冬の間にしっかり自分を見つめ、節分を節目に動き出したのでしょう。
先週は、ゲストの方々の色んな報告が相次ぎました。
その時に必要な応援が出来たこと、とても嬉しく思います。
春に向かって、色んな事が芽吹いていく。
皆さんが皆さんがそうやってどんな一歩でも進んで行かれている事をとてもうれしく思います。。
...
冬の間にしっかり自分を見つめ、節分を節目に動き出したのでしょう。
先週は、ゲストの方々の色んな報告が相次ぎました。
その時に必要な応援が出来たこと、とても嬉しく思います。
春に向かって、色んな事が芽吹いていく。
皆さんが皆さんがそうやってどんな一歩でも進んで行かれている事をとてもうれしく思います。。
昨年は、セッションで始まり、セッションで終わりました。
レイキの伝授もさせていただく機会もあり、沢山の経験をさせて頂けた1年でした。
昨年後半は、ご紹介で来られる方も多くなりあらためて縁は大切だなぁ~と思う年でした。
ありがとうございました。
今年は、すでにレイキ伝授の打診が数件ありグループでの、勉強会(実習)も企画したいと思っています。
カモミール亭的には、5日が仕事始めでした。
今年も、出来る事を着実に行っていきたいと思います。
サラリーマンをしながらになりますが、時間を調整しながらご要望にお応えしていきます。
どうぞ、今年もよろしくおねがいします。
自分達で使おうと石鹸を作り始めてから1年半、およそ2ヶ月おきに作っている石けんです。
最初は数種類のオイルだけで作ってきましたが、最近はハーブ茶用のハーブをインフィーズしたオイルを使っています。
また、今は庭に咲くハーブを収穫して乾燥させオイルで注出してから制作しており1個の石鹸を作るのに、3ヶ月以上掛けています。
見た目ではわかりづらいですが、今回の石鹸は2種類共に自信作です。
○国産はちみつを贅沢いっぱい使った石鹸。
○シルクファイバーとカカオバターを使った高級感のある石鹸
料金はいつもより高めですが、どちらも保湿効果抜群です。
オーラの調整にも効果があると思います(笑)
カモミール亭石鹸 2種類
左 笹、ヒソップ...などのハーブを2ヶ月インフィーズしたオイル、
シルクファイバー、カカオバターも加え制作から1ヶ月熟成しました。
シルクできめ細かく、カカオバターで保湿って感じです。
これが、また良いです。
¥1000
右 数種類のハーブを2ヶ月インフィーズしたオイルとともに、
国産はちみつをたくさん加えました。
2ヶ月熟成させてあります。
¥800
※カモミール亭の石鹸の基本オイルは、オリーブ油、ココナツ油、パーム油です。
今回から、ちょっとだけ鹸化率を上げ溶けづらくなりました。
お問い合わせお待ちしています。。
11月に入り、釧路もめっきり寒くなってきました。
湿原近くの道路脇では、鶴も見られるようになり、もうすぐ冬の季節ですね。
11月、12月の2日以上に渡るワーク等は11/17-18、11/24-25、12/8-9、12/22-23にて可能です。
もちろん2泊以上のフィールド・ワークも受け付けを行っています。
室内でのワークショップ・、トレーニングセッション、ヒーリングは平日の夜間実施で受け付けています。
平日昼は、不定期ですが受け付けられる場合もあります。
調整を行いますので日程に余裕を持って問い合わせください。
カモミール亭フィールドワーク~空と大地の調和を感じて~
日時 10月17日(水) 午前~日没
参加費 お問い合わせください
(温泉、昼食代は自己負担でお願いします)
場所 釧路湿原界隈を予定しています。
内容 木立ちの中を散歩しながら、季節を感じ自然の中で遊び学ぶ時間。
広い大地にて、呼吸法を取り入れながら空と大地のエネルギーを感じていただきます。
自然からのエネルギーで満たされるとき
いつのまにか元気になる自分に気がつくはずです。
※個人ワークということで開催することになりました。
参加される方には、詳細をお伝えしてあります。
よい機会ですのでご一緒に参加したいという方はお問い合わせください。
普段は、あまり踏み込むことの無い場所。
上がったり、下がったり....何kmも歩きグラウンディングの効果が出てくるでしょう。
いざ森の中へ
龍もお出迎え
住居の中は歓迎ムード
精霊
雨もまた良し
秋の実り(山ぶどう)
ランチもしっかり
心配していた天候も、タイミングを計りながら見方してくれました。
ご参加ありがとうございました。
1ヶ月の熟成が終わり、今月の石鹸が出来ました。
今回の石鹸も盛りだくさんのハーブでインフィーズ。
ジュニパー、ジンジャー、リンデン、ササ、ヤロウ、コリアンダー、オレンジフラワー、オレンジピール、
ジャスミン、リコリス、カルダモン、バジル、ネトル、シソ、ローズマリー、松枝
それに、ベンゾイン(精油)をプラスしました。
2種類あります。
一個¥700です。
郵送も行っています。ご希望の方はご連絡をください。
石けんを作り始めたきっかけが自分達が使うためでした。ですので、いつも数種類の石鹸を常備しておくようにしています。
今在庫があるのは3種類。
盛りだくさんのハーブを1ヶ月以上インフィーズしてから作り、60日以上熟成させたものです。
今回の石けんは約60g ¥700(一個)です。
遠方の方にもお分けします。
送料の負担をお願いします。
※使用オイル
オリーブオイル、パームオイル、ココナツオイル
今回のハーブは美容成分が豊富なカレンジュラ他を使っています。
これまでにレイキ伝授を受けられた方には既にお知らせしていますが、レイキ認定証を発行することになりました。
レイキ伝授から1年を経過した方については、認定証を発行するか判断をさせて頂きます。
日々自分自身や周りの方にレイキを実践しエネルギーを伝える事ができているか?が判断の目安になります。
その上で再伝授をお勧めする場合もあります。よろしくおねがいします。
昨日のグループでのお茶会。
お腹が空いていたので、参加される方々で食材を持ち込みいつのまにやら昼食会になりました。
若竹煮(旬の筍と釧路産昆布を使って)
パスタ(うにソース、いくらを添えて)
パスタ(若竹みじんと明太のソース、キムチを添えて)
パスタ(ミートソース、赤ピーマン・アスパラ・ハーブ3種を添えて)
高級食材を使って、みんなで作って食べるのは楽しい時間でした。
ご参加頂いたみなさんありがとうございました。
釧路湿原の温根内に行ってきました。
ここには木道があって、冬は歩くスキーができます。
ビジターセンターではスキーを無料で貸してくれます。
今年は気温も暖かく降った雪が溶けて凍りまるで氷の上を滑っているようです。
風が強かったのでちょっと寒かったり何度か転びながらも、楽しい時間を過ごしてきました。
木々の芽吹きはもうちょっと先みたいですが、鳥たちは、春の気配を感じペアを求めて飛び回っていました。
その跡は遠回りして温泉に入り身体と心を温めて帰宅。
周りに自然が豊かな場所がある事に感謝です。
レイキヒーリングを体験してみたいということで、お客様が来られました。
二人でレイキを行い感じたことをお伝えしました。
小さい子供がいるお母さんでしたが、普段頑張っている自分をまずは認める事が大切です。
時にはゆっくりした時間をもち、余裕を確かめにいらっしゃってください。
ありがとうございました。
今日は、レイキ1stの伝授でした。
日々の実践の仕方や、心と体のバランスの取り方もお伝えし伝授はスムーズに進みました
伝授の時に、色々感じた事をお伝えしたりもしました。
普段から呼吸や瞑想の実践をしているという事でしたが今後はレイキの実践と豊かな人生を共に歩んで行ってください。。
レイキの五戒とともにまずは自分に、そして家族に。そして他者へ。
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
昨年は、色んな方に訪れて頂きました。
レイキ練習会、ワークの日程等の案内、ちょっとだけスピリチュアルな事も今年はもう少し色んなお知らせをしていこうと思っています。。
都度アナウンスしていきますので、気軽に打診下さい。
日々のリセットを大切に。色んな事を感じて貰えれば嬉しいです。
皆様にとって楽しい1年でありますように。
先日のお客様、「La-vite」の眞澄さんがサロンの日記にカモミール亭の事も書いてくださいました。
ページはこちらです。
眞澄さん、ありがとうございました。