pchan のすべての投稿

ブログ復旧しました。

昨晩、自動バージョンアップをしてからブログも見られない状態でした。
見られないと驚かれた方すいません。

このブログはWORDPRESSというシステムを使っています。
少し前のバージョンから自動でバージョンアップがされるようになり、自動ダウンロードがうまくいかなかったりレンタルサーバの調子がいまいちだった時にはと憂慮していました。
まさしく起きるべくしておきたのだと思います。
レンタルサーバー会社には報告して対策をお願いしておきました。
それにしても早く気が付いたおかげで対策を打てたかな。
いくつものブログを立ち上げているのですがなぜかこのブログだけ不調に見舞われたのでした。

ご不便をおかけしました。
今後ブログやHP、何かおかしいと思われたときにはお知らせいただけると幸いです。

カモミール亭ワークが終わりました

開始ぎりぎりまで行程が決まらない中でのワークでしたが、今回もたくさんの導きと学びの中に終了しました。
時に日々のことを忘れ、心開き委ねることでの自然や大地や人々との距離を身近に感じられたことでしょう。
行ってみなければ起こりえないこと、参加してみなければ感じられない事。
奇跡的に暖かい日が続き普段は見られない光景がありました。
たくさんの糧になることを受け取られた事かと思います。

観ることを大事にしてください。
表現すること大切にしてください。
コミュニケーションをとることを怖れないでください。
安心して満たされてください。
たくさんのカムイからのメッセージがありました。

たくさんのメディスンが姿を表し、大地と、そこに住まう方々に歓迎されながらのワークでした。
ワークにご参加いただいた皆さんありがとうございました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

カムイ達はいつでもあなたを受け入れる準備をしています。
今回参加出来なかった方。次回は未定ですが参加したいという希望を持っていてください。

カモミール亭石鹸

自分達が使う物はできるだけ安心できるものを。
肌の弱い自分達が手作りの石鹸生活を始めてから8年がたちました。。
今では使ってくれる方も少しずつ増えありがたく思っています。
4月上旬に仕込みを行ったものがもうすぐ解禁できる状態になってきました。
今回も水にもこだわり地下からこんこんと湧き出している弟子屈町の湧水を使いました。
写真は熟成中の石鹸。もし気になる物があったらお申し出いただければ取り置きしておきます。
素材などの説明は次回に。

sekkenn

前回製作したものも各1個ずつですが在庫もあります。
カオリンイエロー
ハイビスカス
オレンジピール
ローズマリー