風邪などが流行る季節ですので今月は赤ワインの石鹸のご案内です。
ブルガリア産のワインを、シナモンとグローブを入れて煮詰めたものと
弟子屈町の大地の恵みたっぷり地下水。
それをコラボしてみました。
香りはオレンジスウィートなどの精油を。
1ヶ月以上熟成させて。
グリューワインのようにちょっと贅沢に。
赤グリューは身体が芯から暖まる♪とドイツ人は言うそうです。
2タイプありますが、成分はどちらも一緒です。
一個 ¥1000です。
使ってみたい方、お問い合わせお待ちしています。
...
風邪などが流行る季節ですので今月は赤ワインの石鹸のご案内です。
ブルガリア産のワインを、シナモンとグローブを入れて煮詰めたものと
弟子屈町の大地の恵みたっぷり地下水。
それをコラボしてみました。
香りはオレンジスウィートなどの精油を。
1ヶ月以上熟成させて。
グリューワインのようにちょっと贅沢に。
赤グリューは身体が芯から暖まる♪とドイツ人は言うそうです。
2タイプありますが、成分はどちらも一緒です。
一個 ¥1000です。
使ってみたい方、お問い合わせお待ちしています。
カモミール亭にも実はあるんです。
石鹸は、表に書いてありますがお越し下さるかたに、
その方に合わせたアロマスプレーを作っています。
他にも色々あるのですが今年は、ちょっとずつお知らせしていこうかと思います。
今日は、前からご縁があった遠方の方から石鹸とスプレーの依頼がありました。
しっかりとその方の情報を受け取りながら作らせていただきます。
ありがとうございます。
それにしても、縁って繋がっていくもんです。
カモミール亭を訪れてくれる方のために、アロマスプレーを作らせていただくこともあります。
時に、植物の香りは心の内面まで染み渡ります。
情報を受け取り、その方のバランスが取れるように調合を行っています。
個人セッションでの対応になりますがアロマスプレーのみでも受注を行っていますのでお問い合わせください。