巻きスカート。

旭川の夏は暑い。
巻きスカートを母に注文された。
熱中症になってはたいへーん。
自分の夏物は横に置いた。

普段ポリエステルは使わないけれど
やはりしわにならない、軽い、柔らかさが出やすい。
フレアのスカートなんか作ると顕著だけれど、ドレーブ感がすてきになる。
ヒヤッと感はあれどさらっともしている。
彼女の希望もそうだった。

いつぞや旭川の街中のデパートのシニア売り場に行ったら
殆どそう言った素材のものばかりだった。

そこには母よりも更に年上であろうシニア女子が沢山いて
まるで女学生のように楽しそうに洋服を見て回る姿であふれていた。

売り場も心得ているのか、
所々に休憩スペースや椅子が配置してあり、
そして店員も多い。
探し物や、好みのものなど、細やかな事にも対応している。
でも売りつけるでもない…。旭川らしいなぁとも思う。
なので訪れるシニア女子も多いのだろう。
旭川は昔、繊維問屋が多い所だからそうなのかしら…。

なぜ巻きスカートなのか…とも思うが。
最初に作り始めたとき、紐でしばるタイプが面倒だったのでホックを付けた。
その方式が便利だとよく言われる。
このシリーズ。いつぞやその場で出会った人に頼まれたこともある。
スナップとかのタイプも今は沢山あるとは思うのだけれど。

前置きが長くなった。

ポリエステル2種
ご希望によりタイトな仕上がり
着せているマネキンはヤングサイズ9号

出来上がりはマネキンよりゆとりのあるフリーサイズ

ストレッチポリエステル

20140802-1

20140802-2

ちりめん風ポリエステル

20140802-3

20140802-4

和柄カードケース。

お久しぶりです。プチミラクル!のmikaです。
最近は布の整理を始めています。

コットン素材の和柄の布、着物布 色々と。
カードケースです。

20140312-1

昨今はnaturalなものだったり、popな北欧ものが多いので…。
流行とちょっと逆行してるけれど。
それもよし。

ちなみに。
ひとつはそぉっと家人が持ってゆきました。

カモミール亭に置いてあるます。
お越しの際はご覧になってくださいね。

切れ端の整理は続くよどこまでも。

作品…
作ってないのですが。ここ数日の一こま。
切れ端整理をしています。

これをやりだすと…
ずーっとしてしまう。

例えるなら
…無の時間。

地の強いエネルギー
ここで今までのように
一人わーっと走れるといいのですが…。

横にある蕾が咲くのを見守るように。
今はそれを見守ろう。

そんな時間。

マスタームックリケース。

掲載してもいいですか?
って作品掲載のことを先様にお伺いするのですが。

久々に『見せびらかしたい!』を見て
くすくす笑ってしまいました。ありがとうございました。
ワーク中でしたので、掲載が遅れまして申し訳ございません。

先様より掲載可のご了承を得ましたので
以下、掲載させていただきます。


————–
個人ワーク中に失礼します。
危うく電話してしまうところでした。
ケースの件は、
今からHPに載せてもらってもいいくらい全く問題ありません。
なんて言ったって、見せびらかしたい気分ですから。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
————–

 

布幅5cm 総丈15cm 刺繍3.5×10cmほど

マスタームックリ授与記念特別価格 2000円

ご依頼いただきありがとうございました。