カテゴリー別アーカイブ: アイテム

ホワイトセージ

ホワイトセイジは、ネイティブの人たちが古くから儀式などで使われてきた植物で乾燥させて燻して使います。
カモミール亭でも、かなり以前から乾燥したホワイトセイジを室内やアクセサリーなどの浄化用に使っています。

コモンセイジなどの苗はよく見かけるのですがホワイトセイジは見かけません。コモンセイジを乾燥したものは以前頂いたことがあるのですが、同じセイジの種類でもやっぱりホワイトセイジとは違うんですね。

先日、以前から欲しかったホワイトセイジの苗を購入しました。
鉢を変えるときに根を傷つけてしまったらしく、弱くなってきたので上部をポチッと切って、今はちょっと短くなりましたが元気になってきました。どんどん増えてうちの守りを固めてねなんて言ったりしています(笑)

seiji

たんぽぽ

家の周りに咲くたんぽぽ。
たくさんの花が咲き、毎年毎年増えていっています。
タンポポは薬草としても使われています。
根には健胃、利尿、催乳等の効果があるのが知られています。
そういえば、たんぽぽコーヒーというのもありますね。

これは使わない手はな~いということで、活用しています。
一本一本根から抜いて、洗って干して乾燥させて活用しています。
乾燥してからやっと使える状態になるのですが、オイルに数ヶ月漬け込んでタンポポエネルギーをオイルに転写石鹸作り用のオイルになります。
抜いてから、石鹸になるまで数ヶ月、長い道のりです。

tanpopo1

tanpopo2