カテゴリー別アーカイブ: 衣類

布マスクの作り方

最近、布マスク着用して歩いているだけで、色々見ず知らずの方から質問などを頂く機会が増えました。
自分やご家族の為に作るのはすてき。

実験などを繰り返し、淡々とここ1か月程してた布マスク作業。
こちらに載せる機会はなかったのですが、あまりに聞かれるのでせっかく作ってある作り方など掲載しておきます。

大雪の雪かきではなく、スタックした家人の車で腰を痛めまして…横たわる時間を得ましたので、活用して作りましたyoutubeとか…

 

その前にあげていましたこちらとか…

 

この投稿をInstagramで見る

 

今日は誰でも出来そうな布マスクの作り方 一纏めにしないで流すけれど許しておくれ 用意するもの 表布、綿など、今回は麻にしました。私布としては好きよー 何らか麻押しの方って多いと思うけど…あんまり見ない気がする不思議。 裏布ダブルガーゼ 今は入手困難なので、晒、モスなどもオススメです。 私的には埃アレルギーなのでのモスの方が好きです。 布マスクの弱点補強のために不織布でできた接着芯を使います 作ってると写真を撮ることを忘れてしまうし どーでもいい事だと思うし… 家人が1個ぐらいは作る手順流したら?と言う提案を受けて。 普通過ぎて手が遅いのに恥ずかしいわ…

mika(@mi_ka_s)がシェアした投稿 –

 

この投稿をInstagramで見る

 

水通ししてアイロンをかけた布と接着芯を裁っていきます。 こんな感じ

mika(@mi_ka_s)がシェアした投稿 –

 

この投稿をInstagramで見る

 

まち針を打って、マスクの左右を縫い合わせます チャコペンなどで縫う印をつけても良いでしょう

mika(@mi_ka_s)がシェアした投稿 –

 

 

 

ご参考までに。

仕上がった後は洗濯、物によりけり、除菌水に次亜塩素酸も使用するものもあります。
すすぎに抗菌作用の高い、青森ヒバオイルを使用。
乾燥後、高温アイロンでプレスした後、抗菌作用に優れているティーツリー精油なども使用しております。

今に始まったことではなく。プチミラクル!開始頃からの普通です(*^^*)

ワンピース

お久しぶりです

着物deプリンセスラインのワンピース
布が取れませんでウエスト切り替えになったのはご愛嬌

 

https://www.instagram.com/p/Bx1JzQ6FGgo/?utm_source=ig_web_copy_link

留袖deワンピース

やっと、窓を開けて作業が出来る季節が来た。
窓開けれないとちょっと辛い。

留袖ワンピースはフレアのとかドレスのとか多いけれど。
長い年月を経た布地は汚れや色焼けなどが目立つから、普段着的にもなるように。
場所によっては表裏を逆にして使ったりもするし…。

習った方のタイプではないけれど、パターン原型が改定になったりしてたのに気が付いたり…
いやぁ原型ひくと自分の体形の現実をまざまざと…。
サイズ別に原型って市販のもあるんですが、全て同じと言うわけではないので…。
自分で引いたほうが早い。

その原型に合わせて好きなデザインの数値を入れまして…
また製図をすると言う工程になり、電卓をたたきながら製図をします。
背が小さくて丸い。そんな私に合ってるとか、
スーツの上下のサイズ違う人とかには便利に使えるお洋服になるわけです。

DSC_3466 (2)

作業工程のひとつ。柄目を再び繋ぎ合わせる。

これ、母や祖母に言わせると、普通。
昔は洋裁雑誌も多かったですしね。
昔懐かしい足踏みミシンでホームソーイング普通。
それは嗜みよ…。みたいな感じで育ちましたから…。

なので、ホームソーイング程度というレベルで…。
いつも書きながらどこかこぉ気恥ずかしいのだけれど、
それも素直に書けばいいのよね。

自分のために作ってて意外でしたか?
いやぁ、これがね…そうなんだけれどさにあらず。
晴れな感じで着るんですよ。
なので急に作り始めたの。自分のものってそういう感じ…

製図から一週間。

たまに自分にそんなプレッシャーかけるのもいいのかもね。
…このあと裏地つける予定ですけどね…
(つくのか?間に合うのか?スリップ的でいいか…若干力尽き…)

リサイクル、リメイク、再生、Reverse、Re‐bone…
なんとでも。
呼び名はどうあれ表目は出来上がり。

なんて師匠想いの弟子かしら…
タイトルがそれならこうかしらね…にっぽんDNAはれのいのりみたいな。
そんな日に着ます(*^^*)

春巻 首巻

お久しぶりです。プチミラクル!mikaです。

数年前よりプチミラクル!はカモミール亭で使うものや
ご縁のあった方たちのご要望などあれば、と言う感じでのんびりとしていました。

今回若干、WEBの仕様を変えました。

その過程で過去の作品を改めて見ますと…
物によっては、あの工程をこなしていた自分に今更驚いてみたり…。
しみじみ。いつの間にか時は経っているのですね。

作品載せるかもしれない…という感じで…。
更にゆるゆるとしてゆきます。

最近のものを。


春の巻物 春巻


春のネックウォーマー 首巻

巻きスカート。

旭川の夏は暑い。
巻きスカートを母に注文された。
熱中症になってはたいへーん。
自分の夏物は横に置いた。

普段ポリエステルは使わないけれど
やはりしわにならない、軽い、柔らかさが出やすい。
フレアのスカートなんか作ると顕著だけれど、ドレーブ感がすてきになる。
ヒヤッと感はあれどさらっともしている。
彼女の希望もそうだった。

いつぞや旭川の街中のデパートのシニア売り場に行ったら
殆どそう言った素材のものばかりだった。

そこには母よりも更に年上であろうシニア女子が沢山いて
まるで女学生のように楽しそうに洋服を見て回る姿であふれていた。

売り場も心得ているのか、
所々に休憩スペースや椅子が配置してあり、
そして店員も多い。
探し物や、好みのものなど、細やかな事にも対応している。
でも売りつけるでもない…。旭川らしいなぁとも思う。
なので訪れるシニア女子も多いのだろう。
旭川は昔、繊維問屋が多い所だからそうなのかしら…。

なぜ巻きスカートなのか…とも思うが。
最初に作り始めたとき、紐でしばるタイプが面倒だったのでホックを付けた。
その方式が便利だとよく言われる。
このシリーズ。いつぞやその場で出会った人に頼まれたこともある。
スナップとかのタイプも今は沢山あるとは思うのだけれど。

前置きが長くなった。

ポリエステル2種
ご希望によりタイトな仕上がり
着せているマネキンはヤングサイズ9号

出来上がりはマネキンよりゆとりのあるフリーサイズ

ストレッチポリエステル

20140802-1

20140802-2

ちりめん風ポリエステル

20140802-3

20140802-4