カテゴリー別アーカイブ: ワークショップ

ワークの問い合わせ

今日は、何件かの問い合わせを頂きました。
カモミール亭で行っているワークは、釧路を拠点としてその方に合わせて移動します。

内容については、来られる方によって決まってきます。
休息の為に来られる方もいれば、波動を感じたくて来られる方もいる。
リセットし依頼される方が感覚や心を開き、明日から頑張ろうと思っていただけるか…
限られた時間の中で土地と相談しながら決めていきます。
釧路には、海、川、山があり風水的にもとても良い波動を持っている土地です。
時には、特別なパワースポットにご案内することもあります。
どんな気づきが得られるかはその方次第ですが、土地、その方の魂の導きによってガイドをします。

24時間滞在のワークでは、夜のおしゃべりも楽しいものです。
ゆっくりと瞑想するときもあれば、希望が有ればレイキヒーリングしながらの就寝もありです。
気になっている方はここに来てみてください。

ワーク

久しぶりの登場のmikaです。

ここ数日。相次いでワークに見えた方々から連絡が入る。
みんなそれぞれに元気そうだ。

事の始まりは…確かある旅の前泊後泊だった。
なので、このような事が続くとは思っていなかった。

年上から年下まで、産んだ事も、母や親類になったつもりも
ないのだが、なぜかしら娘や息子が…(笑)
中学生のときからある友人には『お母さん』と呼ばれてはい
たものの…いまだ本人としては謎である。

グループワークもした事があるが、どちらかといえば、個人
ワークの需要が多い。

ゆっくり温泉三昧であったり…
湿原を歩き回ったりだったり…
ゆっくりと家で語り合っていたり…
大食い的であったり…

本人の希望のプランを組む事が出来るのと、
どうやら…自分の為だけに私達二人がいるのがいいらしい。
あたしは残念ながら
その本人だからそれがわからないけれど…。

グループワークになると、
例えば一人が先に帰る事になるスケジュールだとすると…
『帰りたくなぁ~い!!!』と
帰る時間のスケジュール変更が必ず起こったり…
そんな一人。こぎんざしが届いた。

がんばりやさんだから、そんなに根詰めないようにね。

そうかと思うと…。
最多ワーク数を誇る彼女からはメールが…。

あらあら、そんなにもぉ見えない剣は持たないでいいのよ。
それより、ずっと忘れている近況報告は…?

みんな元気ですか?
普段はそれぞれの場所で私たちを忘れていいんですよ。

けれど、もし会いたい気持ちになって…
その環境が整ったらいつでも帰ってきてくださいね。

私達はいつだってここにいます。

グラウンディング(実地編)

先日の雪の後と言うこともあり急遽、カモミール亭ワーク。(二人ですが)
スピリチュアルに関わる者、自然に感謝して暮らすことも大事。
春を感じに行ってきました。

目指すは釧路湿原。
音根内のビジターセンターの木道散策。
午前中は曇っていた空が、家を出たら晴れて来ました。
いつものように歓迎ムード。

20100307-1
もう芽が付いている柳。

20100307-220100307-3

ビジターセンターでは、名前を書くだけで無料で歩くスキーが借りられます。
若干の休憩スペースもあります。
バードウォッチング用の単眼鏡も置いてあります。

20100307-4
いざ、mikaを先頭にスタート。

20100307-5
しばらくすると、湿原の主たんちょうが姿を現しました。
こちらを観察してました(笑)

20100307-6
福袋に入っていた帽子も大活躍?!
「ここの道行くの?」
道無き道を行きます。
もちろん、旭川育ちのmikaさんに先頭をお願いしました。

20100307-7
新雪を進むには意外と体力を消耗します。
かなりのグランディングにもなりますよ~。
ってグランディングが必要なのは僕の方なんですけどね。

20100307-8
鶴の足跡。

20100307-10

20100307-11
摩周方面の山もくっきりな天気模様。

約1時間の散策。
結構、下半身にきてしまいました。


伊藤サンクチュアリにて

20100307-12

20100307-13

20100307-14
ここに来るときは、いつもほとんどが雪模様(ここだけ)。
今日はおだやかでした。

その後は、ホテルTAITOで温泉入浴(モール温泉)して帰宅しました。

それにしても、今日の雲。
やっぱり、その後で地震がありました。

精霊に導かれた様な1日でした。
カモミール亭のワークでは、こんな休息と学びも出来たりします。