28日札幌で行われた笹川敏幸、田口ランディ〜MEDITATION LIVE II に参加するために芸森スタジオまで出かけてきました。私のレイキの師匠笹川氏はピアノCDも出されています。
ライブでは田口ランディさんの人生と経験とから紡がれる言葉、笹川敏幸さんから繰り出されるメッセージ性のある音。あるがままというキーワードを元にしたインプロビゼーション・ライブ。まるでワークショップに参加しているような素晴らしい時間でした。


懇親会では10年ぶりにお会いする方もいて札幌まで出かけたかいがありました。
28日札幌で行われた笹川敏幸、田口ランディ〜MEDITATION LIVE II に参加するために芸森スタジオまで出かけてきました。私のレイキの師匠笹川氏はピアノCDも出されています。
ライブでは田口ランディさんの人生と経験とから紡がれる言葉、笹川敏幸さんから繰り出されるメッセージ性のある音。あるがままというキーワードを元にしたインプロビゼーション・ライブ。まるでワークショップに参加しているような素晴らしい時間でした。


懇親会では10年ぶりにお会いする方もいて札幌まで出かけたかいがありました。
昨日は十勝へ。車で往復6時間の道のり。
いのちのまつり in Tokachiのメインコンサート「いのちをうたう」。
高橋全さんも出演されるということで朝に決め急遽向かいました。
高橋さんのピアノはカウンセリングやヒーリング、トレーニングの際にBGMとして使っているので聞いている方も多いはず。今回は高橋さんがメインではなかったにも関わらず「祈り~INORI」から2曲聞くことが出来ました。OUR SONGとは違いチェロの諸岡由美子さん、バイオリンの板垣美佐緒さんが加わった「祈り~」の音。チェロの諸岡由美子さんは「アナと雪の…」の演奏にも加わっているそう。魂までも揺さぶられるような透明な音色でした。
良い音に触れると何かが変わります。
●いのちの舞い● 高橋全さん+小田原真理子さん
十勝の演奏のではないけれどyoutubeで見つけたので
祈り~
今日は民族楽器などを演奏するライブに出かけてきました。9年ぶりにお会いする演奏家の方はお父さんやお母さんになられ、演奏を聞かせていただいてもあの時よりも力強くそして優しくなられていました。年月は人を強くも優しくもさせてくれる。音楽を奏でる人は、荒ぶる魂も音楽にのせてもいるようでした。古くからある楽器は奏でる方にもよるのでしょうが、私の精神に何かを共振させてくれました。
自分は強くなっているのだろうか?優しくなっているのだろうか?と自戒します。そんな時に聞いた音楽は9年前の音色。色あせてしまいそうな思いが涙になっていました。