FOOD

今朝は久しぶりに市販のパンで朝食。
最近はmikaさんが酵母から作ったパンを焼いてくれるのでパンを買って食べるのは久しぶりでした。

食べ終わってからmikaさんと共に以前はここのパンで感じたことのない違和感があったのであわてて成分表示を確認。
こんな生活に密着しているところにも、あの波は押し寄せてきているのかという感じがしています。

深くを書くのは差し控えますが食べ物に関わるお仕事の方。
いつもお仕事ご苦労様です。
自分たちが提供する食材(保存料、香料、色素…も含めて)についての勉強をよろしくお願いします。

これからの子供たちのためにもぜひ。

カモミール亭

カモミール亭という屋号が付いたのが10年前の今頃。
僕の師匠が道東で宿泊セミナーとワークを企画する、そのお手伝いをさせて頂きました。
そんな折り庭にカモミールの花が咲いているよという話から、
私のレイキの師匠が「じゃあカモミール亭ではどう?」そんな話しの流れだった気がします。

安易に決めたのは良いけれど、カモミールの花言葉を調べて愕然としたのを覚えています。
ワーク、レイキ、カウンセリング、…そんな大それた事をするなんて思ってもいなかった頃でした。

今まで沢山のご縁や出会いをいただいてきました。紆余曲折もたくさんありました。
10年一昔というけれど、過去のメールを見ていてあらためて10年という月日を感じています。

恋問海岸3-20010922

カモミールの花言葉は、癒し、逆境、 親交。
これからもあなたを包み、そして引き出す。そんな場所でありたいと思います。

これからもよろしくお願いします。

Feeling

今日は半年節目の日でした。
仕事が入っていたので午前中に産土の厳島神社へ参拝。
夏越しの祓。式には参加できませんでしたが準備の最中。
茅の輪設置のお手伝いをさせていただき、一番にくぐらせていただきました。
そんな事を妻mikaさんに言うと、なぜそんなタイミングで!と笑われましたが…。
龍神の横の黒ゆりが可憐に咲いていました。

20130630-1

20130630-2

20130630-3

ヒーリングの仕事が終わり、午後からはmikaさんと共に氏神様の鳥取神社へ参拝。
社務所前の紫陽花が綺麗に咲いていました。

20130630-4

20130630-5

明日からは今年後半に入ります。
もっともっとちからを抜いて頑張っていきましょう。