mika のすべての投稿

個人ワークショップ中

個人ワーク中です。

お天気にも恵まれて、昨日は素敵なお空のお祭りでした。

カモミール亭のワークは
ご紹介で来て下さる方もいらっしゃいます。
ありがとうございます。

私達がどんどんここで時を重ねても。

particles of light

姿を変えて
形を変えて

それらは着々と降り立ってくる。

ここへようこそ。

どうぞごゆるりと。

 


屈斜路チセのおじさんと

もう9年目。
時折、ここに寄らせてもらう。

 

 

自分の記憶をたどると…。
4.5年ほど前に、マスタームックリを授与され…
いつぞやはおじさんの知人にメノコさんと間違われ…
それ以来、いつ来ても緊張感のない
似非娘となったわけです(笑)

 

今年私もおじさんに会うのが初でして、
会った途端『まんまるちゃんになって…』と言われました
ええ。確かに去年より太りました(笑)

忘れてない年は一緒に写真を撮る事にしている。

 

おじさん丸くなったね…と新マスタームックリ。
歳月は人をまぁるくさせるのです(*^^*)

 

 

そうそう。
おじさんたちの使う道具。
ゴザのヨシであったり…それね、国立公園の中にはいっぱいあるのに
取れないから色々な所から集めるのに苦労してるんですって。
伝統文化維持の為、なんかいい方法ってないのかなぁ。


ワークショップまでもう少し

今朝はストーブのスイッチを入れました。
そんな季節ですね~。

 

 

 

きっと沢山の精霊たちもサポートしてくれる事でしょう。

ワークは
ゆっくりとそれらを眺める時間。
それら全てを楽しんでいただければ、と思っています。

 


夏休みの親子個人ワークショップ

 

これは個人ワークで親子さんがいらしたときのもの。

釧路にしては天気もよくとても蒸し暑い日ばかりが続く
そんな夏休みの一週間でした。

男なら温泉を掘り当てるのだ!@砂湯

自由研究の
お勉強は釧路のお魚のせりを見てきたよ。
ずーっとせりの言葉が楽しくて真似してたね~。

 

ちょうど港祭りの船が出来上がるときで…

 

 

 

 

 

釧路の海は冷たいけど楽しい~@恋問

 

 


ファイル整理

カモミール亭の写真ファイルを整理していて、
この半日の頑張りが、一瞬にして消える。
まぁたまにあることだ。

そんな時は
その時よりちょっとは進んだから消えたんだろうなぁ。
なんて思うとよい。(大いに自分を労わっています(^^;;

優しくお手柔らかにね(*^^*)


久々の札幌でした

先日
光のサロンの笹川敏幸さんのお話と、accha cafeさんのお食事。

acchacafeさんのご飯美味しかったです。
楽しかった~。

 

『HP見てます』とかのお言葉頂いたりして嬉しかったです。
後日、mailなど頂戴した方々ありがとうございます。

是非、釧路にも一度お越しくださいね(*^^*)