「マインドフルネス」タグアーカイブ

また新月がやってきますね

また新月がやってきますね。

毎日はあっという間に過ぎてゆくのは歳を重ねたからだからとか…

 

 

昨今は梅をシロップにしたり

 

イロイロに梅干しにしたり

 

そんなことをしているとよくまめだと言われるのですけれど、ちょっと不思議な気分になります。実は私、かなりぐーたらです。

 

亡くなった祖母は田舎で農家をしていましたが、この時期だと、未成熟の青李を漬ける時期で、祖母には母を含め8人の子供がいましたから、そりゃ大きな漬物樽にどんどんつけてゆくのを子供の頃のは私は手伝いもせず、邪魔ばっかりしているような孫でした。様子は見てるんだけれど、一回も教わったことはないのです。そのばーちゃんが聞いたらなんていうかと思うと…
段ボールで漬物漬けてるのばーちゃんが知ったら、mikaはまたおかしなことして…って卒倒しちゃうよ…。

多分一人で暮らしていたならこういったことはやらないと思います。
そういう部分では、自分を大事にできるタイプじゃないのかもしれません。

 

掃除とか、家事全般なんかもそうです。
学生の頃から友人がよくやって来る家になりまして、嫌いなんだけれど、友達が来たら楽しいじゃない?だから片付けるみたいな…ことの積み重ねが現在に至っている。

仕事なんかもそう。
時折、チームで仕事するときは、時折スパートかけたり、誰かが困ってないかなぁってサポートに入ったり自由気ままにするんだけれど
『みんな定時で帰りたい!』に尽きる。

 

どっちかと言えば不純な動機だよ。それなのにまめってなんだろう?
って不思議。

 

一緒にいる人がいることがいいことなのか…
例え、今一緒にいなくても、離れた人を思いながら何かをできること…

それはその人それぞれの価値観だから何とも言えないけれど…

何かを覚えるチャンスが増えること、笑顔一つでも与えることがあることに感謝し、幸せだと歳を重ねるごとに思っています。

 

 

新月がやってきます。
あなたはこのサイクルどう過ごすのでしょう。

まずはゆっくり深呼吸はいかがでしょう

 

☆付け足し

今は免疫力を上げるってひとつのキーワードにもなっている時代だけれど、ばーちゃんがおいしい野菜を作ってくれて今の私の身体や心や魂出来上がっている。ありがたい子供時代を過ごせたこと感謝しています。私もジャンクフードも好きだけれど、やっぱり自分で調理したものが好みになってきました。

この世には便利なものやこと、いっぱい溢れている。だから便利なものも好き。
ただ、きちんと自分を見る目を養ってほしいなぁとは思っている。

例えば…
便利なもの、見た目が素敵だけれど脂肪や塩分 添加物…あとプリン体とか…が多いもので満たせば(因)
それと同じくらいこの世に溢れるほどある薬のお世話になる確率も高い(果)
みたいなね…

因果はそうやって自分に返ってくるっていうのが因果応報。
そーゆーよーなこと。

応報みたいなこと、これからくっきりと鮮明になるんだろうなぁ…と
ぼんやり思っています。

イロイロ事情はおありでしょうが
せっかく天から与えられた命であり…あなたの人生であり…

云々。

まぁ、私も体重増えちゃったから自戒を込めてね…

 

なんてことをワークやお茶会などで話したりって…。
しばらくしていないけれど。

裏方の方が私の性に合ってるなぁ…と最近思います。


一粒万倍日和

今日(もう昨日になってます きっと)明日、一粒万倍DAY(スーパーっぽくしてみました)


(今日も日暈出てたので 最近よく見る)

 

とは言え。
という方も多いのでしょうね。

何度目かになると
パートナーや親子の絆なんていうものも良くも悪くも色々…
一緒にいる時間が増えたことで辛い人も多いよね。
と、出先などで人の中にいるとみえてしまったりしますよね…

心がつらい時 どんなものを見ても、明るくはなれないことも多いでしょう
HAPPYを!なんて言ったところで、気休めにもならないのはよくわかっています。
そこを無理することはないかと思います。

 

 

未来の心配や不安もあるでしょうが、
周りに流されず、しっかり今という時を過ごしていただきたいなぁと思っています。

緊急事態宣言下の中でそれぞれ大変だとは思いますが、感謝や、小さな喜びを一つでもいいから日々の中で見つけれると素敵ですね。

 

 

この時代、レイキの五戒とっても大切です。
そうして自分を保って行っていただきたいなぁ。と思っています。

レイキを学んでいる方はセルフヒーリング、パートナーやお子様へヒーリングしていただけるといいかなぁと思っています。

カモミール亭もリモートのみですが、自分では…という時、カモミール亭で学んでくださっている方には遠隔のヒーリング、なんかちょっと話がしたいな、の時にも対応しています。お気軽にお申し付けください。
今はちょっとした不調はすぐに手当てするのがいい頃だと思うから。
新規の方の受付が現在6月からになってしまいますことは心苦しく思ていますが、よろしくお願いいたします。

 

いいこともいやなことも
できることもできないことも
それがあなたの中に『ある』ということを認めること

そうして選択してゆく
そんな時期かもしれませんね。

『ある』って自分だけではなかなか見つけられないから

 

大したことじゃない普通の淡々としたことなんだけれど。インスタのストーリーって所で最近遊ぶことをほんの少し学びました。
ちょっとしたことでも新しいこと覚えれることが楽しいよね。よかったらご覧ください。

医療に携わっていらっしゃる方々。感謝しかありません。
ありがとうございます。


もうすぐ清明

新年度、お仕事や学業などの方が新たな場所でのチャレンジの季節
年度替わりの準備をなさっている人達
キラキラ感満載の季節になりました。

 

福寿草やふきのとうも見かけるようになりました。
昨日はハエを、一昨日はアリを見かけました。

 

上空ではカラスが縄張り争いを繰り広げ、それにカモメも参戦する…
きっともうキンカムイ(ヒグマ)も目覚めているころ。

 

生命がこぞって活動を始めるこの季節…

この生命感がどかーんと爆発している季節…

げーじつはばくはつだみたいな…

爆発…

今年は急に温度が上がったからなのか、急に来た気がします。
なんともにぎやかな季節がやってきました。

 

あんまりいっぺんに来ると、the生命感みたいな勢いのオーラというか、
ゆらゆら めらめら ぼーぼーっていうの
空気感に押されて、気後れしてしまいます。
まぁ風の時代だし、流れに乗っちゃえばいいんですけれど、どの風待ちかは当人が選べがいいこと。

 

 

オーラの端で火傷しないよう距離感を保って眺めてるタイプです。
勢いのある方は距離感覚が違ったりしますから、うっかり重なってしまうこともあるので、この時期は特にセルフケア大事だなぁ。


2月の満月

27日は満月ですね。

(以前に撮影していたものですが…アルバムに探してもらうと出てくるから便利)

去年の今頃から降って湧いたような制作の時期がありまして
今も種類や形態が変われど、毎日することはあるのだけれど、反動でぼやーんと…脱力する時間も設けるようになりました。

エネルギーとか圧みたいなものわかりつつ、
それでも推して参る みたいなことって誰しも時折あると思う。

満月は本人が知らずともそのエネルギーが降り注ぐ…
強制チャージタイプの人もいるわけで…
(佐々木鉄晴(P)談)

その分でしょうね…
満月になる直前はもう寝よう。(26日が終わりそうな時刻に書いています)

エネルギーが強いと眠りが浅い時もあるけれど…
いつかは眠たくなるものよ

満月だから瞑想会したいなぁ…と思った方。
佐々木鉄晴(P)のほうにお問い合わせくださいませ


立春 春風解凍…

立春も過ぎ…

春風解凍(はるかぜこおりをとく)から黄鴬睍睆(うぐいすなく)へと変わり…
本日も-16℃の朝でございました。

 

街中が至る所でこのようにスケートリンクのような状態です
みなさまお気を付けくださいね。

 

 

同じような寒さでも生まれ育った所と大きく違うもので、北海道は広いなぁと。

最近は波動を敏感にキャッチしている方とか…なので、風のようにだったり 旅の途中でだったり…という方がちらほらいらっしゃいます。(ざっくりとした言い方しかできません)よくぞここをみつけたわね、とこちらが感心してしまいます。

カモミール亭の最初は屋外でのワークショップ、遠くは九州、国外ですと東欧(私たち未熟な日本語しか話せませんけれど)殆どが市外の方でした。

ここにあるだけで大丈夫ですよ。見つけてやってきます。
入りやすいことがいいこととは限らないんですよ。
って言われたことをぼんやり思い出しました。

ここ釧路では大きな工場が撤退の模様で(佐々木鉄晴(P)の前職に関連)余波を考えますと街中が明るい気持ちになれない雰囲気がありますけれど…

始まりの頃のを思い出させて頂いて、こちらがとてもありがたい気持ちになりました。

 

 

またワークに参加して、レイキを学んで、運命の出会いでご結婚のご報告いただいたり…
なんて春らしい!(そう、ここで立春 春風解凍 黄鴬睍睆 使いたかったの)

 

本当におめでとうございます。
ひとつずつ乗り越えてきたね。

あの頃よりずーっと成長した今、その笑顔できっとパートナーも周りも幸せになるよ。


小寒と大寒の間

小寒と大寒の間…
今年初めのブログがすっかりと今頃です。

こんなことをしているからと言って

なんらかを召還でも大艦でもない(変換したら最初に出ることってあるよね)

寒の頃は干物や味噌など仕込みに最適とはよく言ったもの

(大根の輪切り 直径65cmほどのザルに並べる)

まぁこんなおばぁちゃんみたいな話でスピリチュアルキラキラ萌え要素…が
皆無に感じられる方も多々いらっしゃるとは思うのですけれども…

何を書きたいかというと…
寒い頃の仕込みっていいわよってことです。イロイロ。こういった見える作業や習いなども…

冬眠中のカムイなどもいる時期ですし…テレパシーなんてものが、普通に使えるスターシードもこれからどんどん増える時代ですし…

毎日の生活の中でもイロイロなニュースソースを精査する目…をもつことだったり…。
レイキで遠隔…みたいなの風の時代には合ってるよね…。

(直径10㎝ほどのザルに収まる程度)

 

 

ちなみに初庚申の日をまたいで書いているのですよ。

庚申待ちっていうのを…(みんなはググる先生にきいて)なんとも感慨深く頂いたものの後、たまたま見かけたので…

閻魔様に告げ口されない生活してたとは思う私なのだけれど…
たまたま起きてたから…

雪やらコロナやら
みなさまがイロイロ動ける日々が来ることを願いつつ…

日をまたぎ、超えた今は新月ですし
たまにはぼんやりと

(今年の初針)

というわけで、本年もよろしくお願いします


2020年12月のmeditation


すっかり年末ですね。
毎年この時期の私の脳内は12月のilluminationという曲が流れています。
今年も無事に聴けて良かったわ。

そんな12月
風の時代に突入となりましたが…

今回はあまり移動がなかったものですから…ざっくりとした今月のものでさっくりと。
ちょっとゆっくり深呼吸の時間を

今年は皆さん色々変化が多かった年なのではないでしょうか?

私自身の過去の風の時代を思い起こせば、大抵自分が決めずともやってくるみたいな生活してましたけれど(かなりざっくり)
今年は自分の中にある手駒みたいなのをですね…
あ、あったわ。と再認識する機会が多かった気がします。
また、あ、これ…どーにかしらたどーにかという場面も多いのでこれはどーにか
(ちんぷんかんぷんでごめんなさい)

ということをするっとさらっと、今月初めから書こうとしてまとまらないのですけれど…

風の時代 風に乗るのも風任せということで…

本年もみなさまと共にいられること 感謝いたします
Merry Christmas&A Happy New Year


小雪の頃

小雪の頃…もう冬なんですね。

最近はオンラインの対応をを優先していました。
今までもコロナ禍に合わせた対策をしていたのですけれど、いらっしゃった皆様にはせっかくいらしたのだからゆったりカウンセリングを頂きたいなぁと、サロンの配置換えなどをこの間していました。

配置換えなどしたら、発表していないうちに生徒さんがいらっしゃいまして…

なんと!タイミングのいい…
ちょうどここにいいものが…
なんてことがあり…

よいエネルギーをお互い感じ取ったのかもしれませんね。こんな風にレイキを学んでいるとちょっとしたラッキーの連鎖みたいなのはよく起こります。
最近は身近になってきているようで、レイキを学んでみたいという方も増えてきました。私たちはもう取得して15年以上経ちますけれど、やはり持っていてよかったと日々感謝と共に過ごしています。

コロナ禍で初めての場所には不安を感じる方もいるかと思います。レイキを学びたい方、ヒーリングを受けたい方は、まず一度カモミール亭にカウンセリングにいらっしゃることをお勧めしています。

色々と先の見えない状況に心を痛めている方も多いことと思います。
なにかと気忙しい師走、心穏やかに過ごせますよう、ほんの少しお手伝いができれば幸いです。