瞑想

昨日は久しぶりに数時間の瞑想。
こんなに長い時間瞑想したのは久しぶりです。
瞑想をすると何か切り替えがうまくいくようになります。
今朝はすっきりした感覚と共に目覚めました。

今日は満月。
統計上事故が多いようなのでお車を運転される方はお気を付けください。
潮の干満が激しくなる日。月の影響が強くなる日です。
春秋の太陽活動も活発な時期で電波伝搬も目まぐるしく変化しているようです。

電波というと目に見えないこと、月の影響もなかなか私たちには感じられないかもしれません。
昔の人は、月を想い何を感じていたのでしょうか。
地球と月の狭間、時間の狭間に自分を置く、その術を今よりも有効に使う事を心得ていたのかもしれません。

瞑想,釧路

今年は思いのほか冬が長く雪も多いシーズンでした。
山々を見てもまだ雪深く未だ開通の見通しが立っていない場所もあります。
そんな中でもやっと桜便りが北海道にも上陸して北上しつつあるのはうれしい限りです。
冬と春の境界線ははっきりしないけれど明らかに春になりつつあるのを感じています。

今日の瞑想会では色んなメッセージと共に穏やかな時間が流れました。

風を受けて揺れるのは人だって同じ。
ならば揺れを楽しんでしまえばいい。

春はもうすぐそこまで来ています。
肩肘張らずに前を見て進んでいきましょう。

ご参加ありがとうございました。

20130511-1

20130511-2

瞑想,釧路

「執着」「怖れ」「不安」
それは誰にでもあるものなのだと思います。
それがどこから来るものなのか自分自身ではなかなかわからないものかもしれない。
ただそれを解放して自由になれたならもっともっと豊かになれる。どんな人でも。

「怖れ」や「不安」というエネルギーはやがて「執着」に変わっていきます。
「怖れ」や「不安」を生み出しているのは自分、まずは自分の内を観ること。

ではそれをどう解放したらよいのでしょうという質問をうけましたので。
シンプルに書くと自分の心を見ること 身体や心からのサインに気がつく事です。
私たちは普段心を見つめているようで感情に振り回されている。
感情を上手に使うことができるようになるで願ってもいなかった佳い方向に事が運ぶことがあります。

未だ知らない未来を怖れるなら今を見るように。
本当の自分を知りたければ今日も5分でよいから瞑想をしてみてください。

次回の瞑想会は3月27日(水曜日、満月)です。
瞑想が初めての方でも指導しますのでお気軽にご参加ください。