季節の変わり目に思うこと
季節的にも変化が著しいこの時季。
ありがたいことに、忙しい日々が続いています。
だからこそ、睡眠時間や栄養バランスなど、体調の維持には気をつけたいところ。
還暦を過ぎてくると、健康を保つだけでもずいぶんエネルギーが要るものだと、しみじみ感じます。
庭に目を向ければ、秋口に放置していた枯草がそのまま残っていて、景色はまだ少し秋色のまま。
今日は少し時間を作って、庭の土を起こしました。
土をいじるのは、見た目以上に体力がいる作業です。しゃがんだり、スコップを使ったり、腰にもじわじわときます。
でもそのぶん、「何かが始まるぞ」という前向きな気持ちが芽生え、心も少し軽くなったように感じました。
枯草を払ったその土の中からは、今年もまたカモミールが芽吹いていました。
去年こぼれた種が、冬を越えて春の光に応えてくれたのです。
今年もきっと、庭をやさしくにぎわせてくれることでしょう。
土用入りの前に、こうして庭を手入れできて本当に良かった。
土用明けには、またいろいろなものを植える予定です。
それまでには土を整えて、しっかりと準備をしておきたいと思います。
春の庭には、命の巡りと時間の積み重ねがそっと息づいています。
最近カウンセリングに来られる方の内容
最近カウンセリングに来られる方の内容が変化しています。
世の中の変化なのか、より現実にそった内容。
そんな気がします。
悩みというよりも、迷っている事柄だったり
全体のことより、個人的な事や大切にしたい方やこと。
など、より具体的な質問が多くみられます。
情報が多く錯そうしたりして整理をしづらい方も多くいることでしょう。
あなたが大切にしている事をもう一度思い出しにいらしてください。
スピリチュアル・カウンセラーですので、みなさんが気が付かなかったりする角度からも普通の言葉で情報をお伝えしています。
一週間前に降った雪も少しずつ暖かくすっかり消えつつあります。