カモミール亭

以前からカモミール亭のサイトをスマートフォンでご覧になられている方は見え方が違っている
ので驚かれた方もいるでしょうか?
ここ数年で一気にモバイル環境で訪れてくださる方が増えた感じで今はおよそ7割の方がスマホなどのモバイル環境のようです。
そのうち対応しようと思いつつ、先日googleのモバイルフレンドリーテストを行ってみました。
リンクの間隔が狭い、字が読みづらい…等幾つかの指摘を見ながらやっと重い腰を上げスマホに対応すべく作業中です。

カモミール亭のサイトはwordpressというシステムを使っています。今回は幾つもあるテンプレートの中からスマホに対応したものに差し替えました。

サイトはスマホ対応にしましたが、行間等細かい体裁はこれから変えていきますので。幾つかのブログもこれからスマホ対応にしていきたいと考えています。

サイトをお持ちの方、スマホ対応を考えられている方ご参考までにモバイルフレンドリーテストをしてみるとよいかもしれません。

カモミール亭

立春をすぎ季節は春に向かってまっしぐら。
朝の時間すずめの声がすこしずつ高らかになってきたように感じます。
まだまだ道東でも雪が降り積もる日はありますし、寒暖の変化もありますので溶けた氷の上は足元には注意をしましょう。

神社の参道も雪が溶け歩きやすくなってきました。
ちょうどお祓いが終わった時間、神主さんから「ごゆっくりお詣りください」と声をかけていただきました。
神殿にてmikaさんと二人ゆっくりと手を合わせる時間でした。

もうすぐ芽吹きの季節、しっかりと準備をしていきましょう。

P2200026

カモミール亭

今日は
旧暦 正月。
スーパームーンの新月。
21節気の雨水。
水に流しクリエイティブな想いを創造していくと良い日です。

 

眼鏡を新調しました。
今までの眼鏡は近視、乱視が入ったものでしたが検査をしてもらうと乱視と
遠視が1年前より進んでいたようでもあり僕ももう50歳、観念し遠視も入れる
ことにし遠近両用&乱視眼鏡になりました。
目の疲労も軽減され新たな眼鏡で見ると世の中がはっきりと見えサードアイ
も活性化されているようです。

 

昨日は日本酒をお風呂に入れました。