カモミール亭

先日、Sengaさんから作品のお礼状が届いたと連絡がありました。
以前からSengaさんの作品を販売させて頂いていますが、電話を取ったmikaさんによるとかなりテンションが高かったとのこと。
作品を作るアーティストって、購入者との接点が以外と少ないですね。
アーティスト(作家さん)は「愛」を形で表現する、受け取った側が「手紙」という形で感謝を届ける。
普通の事のようで実はすごい素敵な事ですね。
心のこもったお礼状、Sengaさんはすごい励みになったようです。
ありがとうございます。
※(Sengaさんはmikaさんのお母さんです。)

20130703

カモミール亭にも、色んなご感想が届きます。
遠方の方からはしばらくたって「おかげさまで…」とご連絡をいただく度に、こちらこそお役に立てて何よりといつも思っています。近隣の方からはあらためての感想などは以外と少ないなぁ。ご意見やご要望でもお待ちしていますので気軽にどうぞ。

カモミール亭

カモミール亭という屋号が付いたのが10年前の今頃。
僕の師匠が道東で宿泊セミナーとワークを企画する、そのお手伝いをさせて頂きました。
そんな折り庭にカモミールの花が咲いているよという話から、
私のレイキの師匠が「じゃあカモミール亭ではどう?」そんな話しの流れだった気がします。

安易に決めたのは良いけれど、カモミールの花言葉を調べて愕然としたのを覚えています。
ワーク、レイキ、カウンセリング、…そんな大それた事をするなんて思ってもいなかった頃でした。

今まで沢山のご縁や出会いをいただいてきました。紆余曲折もたくさんありました。
10年一昔というけれど、過去のメールを見ていてあらためて10年という月日を感じています。

恋問海岸3-20010922

カモミールの花言葉は、癒し、逆境、 親交。
これからもあなたを包み、そして引き出す。そんな場所でありたいと思います。

これからもよろしくお願いします。

カモミール亭

今年もカモミール亭のはまなすが咲きました。
八重咲きの花。
咲いているのはまだ2輪だけど、どんどん花芽があがってきています。
近所の方々も立ち止まるほどのローズの香りが漂う季節。これからやってきます。

20130629