しなやかさと柔軟さを求め表現する
これからの時、そういった感覚と動きを調和させていく
時にはうまくいかないときもあるかもしれない
そこから柔軟に化学変化のように自分が変わっていく
怖れずにいると良いと思う
今朝一本のブレスレットを組んでみました
これはこれで良いのだけれど何かが足りない
作動していないと言ったらよいのだろうか
(エネルギーはあるのだけれど循環していない感じ)
誰の為に何のためにというか
そういった意志が見えない
ここにあるパワーストーンを足して様子をみてみよう
しなやかさと柔軟さを求め表現する
これからの時、そういった感覚と動きを調和させていく
時にはうまくいかないときもあるかもしれない
そこから柔軟に化学変化のように自分が変わっていく
怖れずにいると良いと思う
今朝一本のブレスレットを組んでみました
これはこれで良いのだけれど何かが足りない
作動していないと言ったらよいのだろうか
(エネルギーはあるのだけれど循環していない感じ)
誰の為に何のためにというか
そういった意志が見えない
ここにあるパワーストーンを足して様子をみてみよう
昨日は笑顔の素敵な方がいらっしゃいました。
数か月ぶりのカウンセリング。
今も変わらずに幸せであること。
色んな事が動き出し変化している事をお話してくれました。
ご家族が亡くなり大変な事もたくさんあった事でしょう。
それでも笑顔を絶やさずに残された家族を見守っている。
彼もそうやって空からあなたを見守っています。
大切な日々、日常がこれからも続いていきますように。
彼からのメッセージをおつたえさせていただきました。
これからも、あなたがあなたでいられますように。
まずは災害に合われた方にお悔やみを申し上げます。
と、ともに一日でも早く日常を取り戻せますようにお祈りします。
---------------------------------
今年は旭川で新年を迎えました。
昨年義母が亡くなったこともあって新年という気分ではなく、片付けや修繕に明け暮れた年末。
元旦には釧路にはない4DX(ゴジラ-1.0)の映画を始めて体験しました。
旭川は雪も多く二車線の道も一車線になっているところも多くあり、雪が少ない釧路とは大違い。
同じ北海道でも地域によって気候風土や文化は大違い。
釧路に帰宅してみると、水抜きにぬかりがあったのか流し台の蛇口が凍っていました。
mikaさんが普段から常備していた水(水道水をペットボトルに入れたもの、ペット水)と風呂場の水で一晩難を逃れました。
次の朝に近所のDCMで混合栓を買って(開いていていてよかった)取り換えました。
毎年お詣りするお寺にて御護摩をいただきました。
今年は新年早々から落ち着かない日々です。
日々の喜び、悲しみをしっかり感じてください。
身体からの、心からの声を聴いてください。
ここはいける!というときには一生懸命打ち込んでみましょう。
日々、自分に問いかける時間をつくりましょう。
まずは誰にでもできるコミュニケーション手段です。
(瞑想する時間でもよいですよ)
みなさんにとっては良い年になりますように。
時間ができたら連絡をくださいね。
お待ちしています。