空を見上げると月と火星、金星が輝いていました。
寒く空気が乾燥した日はそらも青く澄んでいます
たまには空を見上げてみてください。
星々を見ていると自分自身がクリアになっていく事を感じられるでしょう。
午前は免許の更新に行ってきました。
大型二種の免許を持っていると更新時に深視力検査というのがあります。縦に3本並んでいる線の真ん中が近くや遠くに動き同じ距離に3本並んだ時にボタンを押し3回成功すると検査に合格します。前回の更新、前々回の更新の時はとても合わせるのに苦労して検査員の方を手間取らせ時間をおいて何度か検査をやり直しました。
今回は目に合わせて眼鏡を新調して検査に挑んみたら、肩透かしされたかのように1発ですんなり合格しました。
再検査も覚悟して早めに行ったのですが、それはそれで余裕もできたのも良かったのかもしれません。
免許更新をきっかけに眼鏡を新調したのですが、それだけで新たな余裕が生まれてきています。目が疲れやすい方、度数が合った眼鏡してみると見える世界も変わりますよ。
午前は厳島神社で執り行われた節分祭へ。
節分の日に神社へ行くのは生まれて初めてかもしれません。
無病息災のご祈祷をして歳男さん、歳女さん、総代さんの豆まきが始まった。
餅や豆などを拾う。
番号がついていたら日本酒やビール、干支の土鈴、ストラップなどと交換らしい。
mikaさん共々ビールをいただいた。
それにしてもこういう時は強い風が吹き抜けていきます。
天の計らい。邪を祓ってくれていたのでしょう。寒かったですが…
時間が作れた事に感謝しつつ。