Feeling

今は結婚式をする方も少なく、ここ数年結婚式に招待されることも少なくなってきています。
今年に入ってからは知人や同僚そして親戚の結婚式と3件。こういうご縁はうれしく思っています。。

昨日は義従兄弟の結婚式。神社での結婚式にも参加させていただきました。
降っていた雨も式直前には止み、「かしこくも~…   」太鼓と笛の音が社殿の中を鳴り響き宮司さんが祝詞を唱える。
照れくさい笑顔を浮かべながら神妙な面持ちの新郎と新婦に光が注ぐ瞬間を見せてくれました。
神社での結婚式は初めての経験でしたが言葉には出来ない神々しささえ感じました。

20130824-1

縁は見えなきもの。大切に育んでいってください。

20130824-2

20130824-3

Feeling

新夕張駅では結局1時間あまりの臨時停車でした。状況を調べて連絡をとりホッとしながら停車中のホームを見ると優雅にフラダンスを踊っている方々が…。一瞬見間違えかと目をこすってみたが確実に数人の方が踊っている。写真を撮らせてもらおうかなぁと声を掛けようとしたしたところで「列車が発車しますのでホーム居る方は列車にお乗りください」。気が付くのが遅かったようですがフラダンスのお祈り効果があったようです。たばこも吸おうかと思っていたが遅かった慌てて乗り込んだ始末。帰りの列車ではその方々と帯広まで同じ車両に乗り合わせましたが楽しそうにお話をされているようでしたので声を掛けそびれてしまいました。もしかしたら札幌でのフラのイベントに参加していたのでしょうか。

20130715-7

復路は順調と思っていたのもつかの間、鹿と衝突して30分の停車。今回の札幌紀行は人生初を何度も味わう旅でした。人生何が起こるかわからない、だからこそ楽しい。

Feeling

先日、札幌への出張の折り乗った列車での出来事。急患の方がいらっしゃったということで、乗務員の方々がお医者さんや看護師さんを探し回ったりしていました。止まらないはずの新夕張駅に停車して運ばれて行きました。テレビドラマでは見た事はあっても実際に目の当たりにするとさすがお見事な連携だな~と感心しました。(その後あの運ばれていった年配の女性は大丈夫だったのだろうか?)

そのまま停車しているので変だなと思っていたのですが対向列車の故障ということで放送が入ります。以前に列車に乗っていると何が起こっているのか判らないと聞いたことがありましたが本当に何が起こっているのかわからない。スマホは便利SNSを見るとすでに情報が出ている。状況が判ったのでその先の対応ができました。自分が乗っている列車ではなく対向列車の故障ということでした。が乗っていた方々は大変だったろうと思います、けが人がいなくて本当に良かった。そんな事で48年の人生で初めてのことを二度体験。

今は揺らぎが強い。何事も起こるかもしれない。足下を観てしっかり感じること。感じ方でその先の対応は変わってくるのではないでしょうか?多方向から物事を感じるそういう感覚を磨いていきましょう。でも本質は一つなんですけどね。