昨日は個人セミナーとレッスンを受けに札幌に出かけてきました。
セミナーの前後に神宮にご挨拶とご報告を行ってきました。
いつ行っても北海道神宮境内のエネルギーは清々しく感じます。
神殿内ではおごそかに結婚式が行われていました。
縁について思いを馳せますね。
ただ手を合わせしばし佇みセミナーへと向かいました。
いつ行っても御製には…。
昨日は個人セミナーとレッスンを受けに札幌に出かけてきました。
セミナーの前後に神宮にご挨拶とご報告を行ってきました。
いつ行っても北海道神宮境内のエネルギーは清々しく感じます。
神殿内ではおごそかに結婚式が行われていました。
縁について思いを馳せますね。
ただ手を合わせしばし佇みセミナーへと向かいました。
いつ行っても御製には…。
今週は色んな事が滞りがち。
明日はサラリーマン的業務でISOの外部審査。
内部監査責任者として、そのための準備で今週はばたばたと忙しい日々でした。
明日は朝から、あちらこちらの作業所へ審査員と共に回ってやっと一段落かな。
平社員の自分が役職が上の人を指摘、指導するなんて数年前には考えてもみなかったことです。
こんな大役を与えられている、大きな学びがある役割を演じています。
いつもの年まわりだと、この時期から大きく変化していく方がいるのですが
今年はそうでもなく停滞している感がしています。
色んな事を感じているとその理由はつかめそうです。
何か重苦しく感じている方も多いのではないでしょうか?
苦しいときにこそ、その先へステップアップするヒントが隠されているものです。
そのヒントが感覚的にでもご自身の中に落とし込めると楽になれるのですが…。
しかしながら仕事をしながら、時間やお金や自分の体調など色んな制約があるのも事実。
とりあえず体調を戻すのが先決。
苦行好きな方は別として、そうじゃないと苦しさが先に来てしまいますから。
今の苦しさがずっと続くわけじゃないですから、まずは深呼吸して
今、目の前にある取り組むべき事にそれぞれしっかり取り組みましょう。
その魂それぞれに個性があり、自分の事はわからないものです。
時には厳しいメッセージの事もありますが、最近は数年後の将来を見据えた取り組み方をアドバイスすることもあります。
今日は半年節目の日でした。
仕事が入っていたので午前中に産土の厳島神社へ参拝。
夏越しの祓。式には参加できませんでしたが準備の最中。
茅の輪設置のお手伝いをさせていただき、一番にくぐらせていただきました。
そんな事を妻mikaさんに言うと、なぜそんなタイミングで!と笑われましたが…。
龍神の横の黒ゆりが可憐に咲いていました。
ヒーリングの仕事が終わり、午後からはmikaさんと共に氏神様の鳥取神社へ参拝。
社務所前の紫陽花が綺麗に咲いていました。
明日からは今年後半に入ります。
もっともっとちからを抜いて頑張っていきましょう。