ワークショップ

先日グラウンディングも兼ねて阿寒や鶴居へ行ってきました。
釧路は海(水)の気が強いのですがちょっと内陸へ行くと大きな広葉樹の木も沢山ありエネルギーの質ががらっと変わってきます。
初めていく場所ではできるだけ時間を作ってその場のエネルギーを感じる時間を作るようにしています。
その場に馴染んでくると色んな動物たちがやってきて囁きはじめます。
長年そういうことを意識していると木々や川、動物と会話が出来るようになってきます。
正確には出来る事もあると言ったほうが良いでしょうか。
ワークの中ではそのコツももれなくお伝えしています。

ウォーキング中には浄化の雨。木々からは緑の香り。あらためて水は命だと感じた一日。

今日の釧路も暑くなりそう。水分補給を忘れずに。
夜には瞑想会も行いますのでお時間がある方はご参加ください。

Feeling,ワークショップ

先日参加したMEDITATION LIVEⅡ、懇親会もあり色んな話しをする時間もありました。ランディさんとお会いするのは今回が2度目、2年前のライブ時に参加させていただいた懇親会では、作家という面だけではないランディさんを感じさせてもらいましたが今回も色んな事を得たライブ&懇親会でした。

そしてライブの次の日、見学をさせていただくだけのつもりで入ったスタジオでレッスンをしていただくというありがたい機会をいただきました。笹川さん、ランディさんありがとうございました。どんなレッスンなのか省きますが、僕の師笹川さん曰くその時はチベットへ繋がっていたそう。

田口ランディさんと

秘密のレッスンだったのでmikaさんも、同行していた生徒さんもいったい何やっているのだろうと不思議がっていました。その後にランディさんと撮っていただいた写真。師に撮っていただいているのもあり緊張してしまいました。

このような機会を与えてくださった笹川さん、ランディさんをはじめ関係者の皆さんありがとうございました。多才なランディさん、道東に呼べる機会を模索していきたいと思います。

Feeling,FOOD,ワークショップ

札幌からの帰り道の支笏湖。2002年の12月の日、寒風が吹く中彩雲をみんなで見た日を思いながら歳月を思い出しました。湖と木々のエネルギーは今もそこに。ほんの少しの時間でしたが思いがけず立ち寄ることが出来そこに住まう人々の努力で支笏湖がすっかり綺麗に整備されている様をみました。


2002年に見た雲間からの光

その時には違うホテルだった水の謌にて。樽前シューは併設のテラスでおいしくいただきました。