Feeling,ワークショップ

札幌へ向かう道すがらい恵庭湖沿いの道を選択。3年前と昨年秋の大雨でこのあたりも大きなダメージを受けた様子。目を閉じながら厳しさの中にある日々の糧を垣間見させていただく。

白扇の滝

 

立ち寄る予定にはしていなかった三つの滝。そこからパワーをいただく。ここも昔はアイヌの人々が大地と共に生きていた事を感じた。

 

ラルマナイの滝

 

初めて通った道でここまではっきりとイメージを観るとは意外な事だった。今回は余裕を持って出発できたのはここに立ち寄るためだったかと妙に納得。

 

三段の滝

余韻に浸りながらふと見るとmikaさん滝からパワーをいただいていました。これもまた自然との調和の方法の一つ。

ここで1時間ほど散策してしまいましたが、導かれるままに行動していくと思いがけない事に出会いました。

※ちなみにここは携帯の電波圏外でした。

Feeling,ワークショップ

28日札幌で行われた笹川敏幸、田口ランディ〜MEDITATION LIVE II に参加するために芸森スタジオまで出かけてきました。私のレイキの師匠笹川氏はピアノCDも出されています。

ライブでは田口ランディさんの人生と経験とから紡がれる言葉、笹川敏幸さんから繰り出されるメッセージ性のある音。あるがままというキーワードを元にしたインプロビゼーション・ライブ。まるでワークショップに参加しているような素晴らしい時間でした。

11392811_580737015402638_6231753896574844546_n

懇親会では10年ぶりにお会いする方もいて札幌まで出かけたかいがありました。

スピリチュアルカウンセリング,ワークショップ,釧路

カウンセリングでは若い方の希望や願いのお話を聞きます。

それは光の粒のような輝いている種だとは想いもせず話される姿にいつも感動します。そんな想いに関わらせていただいている事いつも嬉しく思っています。

ここのところ時間を作っては森へ出かけています。こんな近い場所に携帯の電波も届かないところがあったのだと今更ながら驚かされます。虫や鳥も自由さながらに跳ね、飛び回り、植物は光を求めて高く伸びていく。森の中にたたずんでいると自分自身がいかに執着が強く自由になることを拒んでいるのかを思い知らされます。

便利な日常の中にいるといつの間にか枠が出来てきて気が付くとこれは本当に必要な事なのか?と思うことがあります。使っているつもりだったものがいつの間にか使われていたというのはよくあることです。時折自分の中を整理して新陳代謝していくことが必要な時なのかもしれません。

希望を実現していくためにいくために
一緒に考えていきましょう。疲れたり迷ったらいつでもお話にいらしてください。