「転地療養」タグアーカイブ

今年も川湯と屈斜路に

先日Instagramで一足先に書いていた文をそのまま下記に


先日は川湯から屈斜路湖方面へ
もう20年以上は通ってる

その間 新しいものができたり、変わらないものがあったり、ここを去ってゆく人がいたり色々

新しいものは一桁違う宿泊代の宿がぽつりぽつりと増えた。

あの頃と同じようにコタンのこの木と向き合っているかかと聞かれると、どうなんだろう でもまた今年も来れた

川湯温泉の強酸性のお湯は本当によい

ホテルでこごみの天ぷらを初めて食べて賞賛していた人に教えてあげたかったです。

これだよーって

山ぜりのおひたし私的には最高でした

すっかり変わる頃に行けるかどうかはわからないけれど、
今はゆったり寛げるので好きです


名称はその時により違うのですが、シャーマニックワーク 魂の休息ワーク個人トレーニング等の一環で行ってまいりましたこちら方面でのカモミール亭ワークショップ
やる年もそうでない年もこうして訪れこれでも一応色々学んでいます。

20数年前と比べると、世の中の文明の発達により色々なことが変わってしまったかもしれません。けれどここはまだまだよい所だなぁと思っています。

私達は一足先に今年のワークショップを二人でしてます。それはやっぱり私達にとても必要なことだから。

こんな時代だからこそ、ゆっくりと魂の休息ワークショップ出来るといいですね。きっと誰でも行くことは出来るので、行ってみる方も多いんだけれど、カモミール亭のワークショップって一度は体験してほしいな。
という事を書いておけばいつかできるかもしれないという事で。


新月前に転地療養

暫くぶりに弟子屈方面へ 桜が咲く前のこの時期が何となく好きです。
新しくなってるものや更新事項はやっぱり確かめたいのと、転地療養っぽい感じで

過去のワークショップなどでこちら方面の事も多く、あるきっかけで私達の学びでもあるなぁと始めてから20年以上が経ちます。

道東の美しい自然の中でレイキや瞑想やセッションなどを行ったり、道東の温泉や食材の恵みを頂きのんびりとスピリチュアルなひと時を過ごすカモミール亭ワークショップ。色々な方にお越し頂き、みなさんの笑顔に会えたことは何より宝物です。

始めた当時は、今ほど便利ではありませんでしたから前日まで準備にも時間がかかりました。家人は無給、私もお手伝いで一緒にとなると更に大赤字!下準備をして参加者分お支払いみたいな感じでした。グループワークでも私の分は同じようなもので、準備も参加もお勉強だって思うことに開き直って笑う歴史のほうが圧倒的に多かった!
羨ましがられること結構あるのだけど、本当にやるだけで私達のお金も飛んで行くワークショップだったのです。ほんとやりくりが超大変だったけれど、それでも喜んでくださる方がいらっしゃったのが嬉しくて!
最初の頃は、家人がサラリーマン時代だったから何とかなっていた、とかそういうのも大きいかな。

お陰様で現在も何とかカモミール亭を続けられています。みなさんありがとうございます。

すてきな風景

 

美味しい水をゴクゴク

 

温泉でのんびり

キャンドルでまったり

meditation

昔ほど早くは動けないけれど、またみなさんとワークでご一緒の機会に恵まれるといいなぁ
心と魂のリセット リトリートに 道東は本当によいところ

こうしてワークのお仕事を手伝わせて頂いたお陰で、私も元気にしています!