レイキの基本に乾浴があります。
乾浴に始まって乾浴に終わるのがレイキだったりします。
教えられるのが自分に対しての乾浴。
しばらく使い続けてみるとよいでしょう。
滞っている気を整える事にもなります。
呼吸法と組み合わせるのもよいですね。
レイキの基本
だるさの原因
帰宅した後にだるくて動けなくなったり、湿疹が出たり…
人ごみや人数の多い会議等の後に体調を崩したり異変が起きる方も多いようです。
自分では緊張しているわけでもなく普通に参加しているだけ。
周りから見ると、その人がいるだけで和む場になるわけで誘いも多く断ることもできない。
断ったら周りが困ることもあるので断れない。
かといって参加しても体調を崩してしまうことで自分を責める。
巫女的な性質やシャーマン的な性質を持っている方は、他人や社会の為に何かをするのが当たり前と魂は訴えかけます。
それにひきかえ「自分を大事にしろ」と心は訴えかけるわけです。
その狭間で葛藤されてる方は実に多いような気がします。
適度な休息をとってもおさまらない方の中には、レイキを習得されると改善されたり、切り替えが早くなる方も多いようです。
カモミール亭では、レイキの伝授だけじゃなくヒーリングも行っています。
古いものが持っている気
PCのモニターを取り替え液晶になりました。
先日そろそろ変えようか~とmikaさんと話していたら次の日には画面が斑になって立ち上がってこれは限界だと。
頑張って買った当時のことをちょっと思い返したりしていました。
今までのモニターは10年は使っていました。
その間にパソコンは4代代わりましたので随分頑張ってくれました。
近所でモニターを無料で引き取ってくれるところがあったのは嬉しいことでした。
(新興国に送られてまだ使われるようです。)
ものを処分するのは勇気がいることですね。
今は環境の事などもあるのでなんとなく罪悪感がつきまとうものです。
使われなくなった古いもの、ものと言ってもエネルギーを持っています。
ですが、それを奥にとしまいがちですよね。
捨てるのではなく、いつも気になっているものを時には整理する。
整理下手の僕が言うのもなんですが、身の回りが必要なものだけになると本当にすっきりします。
ちょっと新しい事をしてみようかぁ~という気になったりしますよ。
mikaさんがサロン部屋として使っている和室から整理を始めてくれました。
29インチのアナログTVを処分したり、配置を変えたりで大活躍してくれました。
3次元的なセンスはmikaさんのほうが得意です。
mikaさん、いつもありがとう!
部屋の気の流れの一新。
片付けすると空間の波動がアップする。
明日のセミナーに参加される方はちょっと感じてみてください。