何事も上手くいかない時というのは誰でもあること。
上手くいかないときほど関わる人に感謝しましょう。
私利私欲に走らずにしっかりとイメージしましょう。
まずは自分の姿勢を正しその事に関わらせて貰えていることに感謝するのが大事。
ビジネスでも、人付き合いでも同じ。
感謝することが縁を強くします。
何事も上手くいかない時というのは誰でもあること。
上手くいかないときほど関わる人に感謝しましょう。
私利私欲に走らずにしっかりとイメージしましょう。
まずは自分の姿勢を正しその事に関わらせて貰えていることに感謝するのが大事。
ビジネスでも、人付き合いでも同じ。
感謝することが縁を強くします。
オーロラが出るかもしれないと数日前にネットでも話題になっていましたね。以前、オーロラを見たことがあります。と書くと驚くでしょうか?空が赤いなぁ~と思っていたら数日後に「低緯度オーロラ」と新聞に写真が載っていました。今までのデータから2011年極大のはずが、2012~2013年に極大と修正されています。
2008年には、黒点が0の日が200日もあったそうです。(そんな事は今までになかった)11~13年周期で活発になる太陽。やっと、太陽の活発期が始まった感じです。これからはオーロラが見れる可能性が高まっていきます。6日、8日にも太陽フレアが発生しているそうです。4日後の新月頃に太陽風が到達。27日周期の太陽の自転から察するに次回の満月頃には大規模なフレアが発生の予感がします。太陽黒点がどんどん増えていっているなぁ~。オーロラ見たいなぁと思うのは僕だけでしょうか?
自分の中に植えた種、そして成長した自分の果実。
しっかり刈り取って自分自身の糧にしていって欲しい。
先日訪れた場所で収穫が行われていました。
収穫を得るまでに、大きなことから小さなことまで様々な事に対処しながら実を成した事でしょう。
この畑であった物語。この小麦たちは知っている。
長い冬を過ごし秋に蒔いた小麦がやっと実り穂を垂れていました。
寒暖のある土地の美味しい小麦。
収量が少ない事からこの地の小麦は貴重なのだそう。