FOOD

雪も解けて庭を眺めるとすくすくと春の芽吹きが始まっている。
庭のあちらこちらから山わさびの芽も顔を出し始めた。
去年もう一年辛抱と我慢して抜かなかったものを今日は抜いてみた。
何年ものになったのだろう。山わさびは40cmを越える長さ。

昼食は鹿追町の乾麺そばを茹で山わさびで。
妻mikaさんには、そばがメイン?それとも山わさびがメイン?と笑われた。

涙をこらえながら山わさびをおろし食べた蕎麦は格別美味かった。
身体の感覚が段々戻りつつあることを感じる。

美味しい物は数あれど、季節を感じられる食卓を忘れないようにしよう。
北海道産の野菜が徐々に出回ってきた。
季節に身体を合わせていこう。

20130421-1

20130421-2

20130421-3

20130421-4

FOOD,スピリチュアルカウンセリング

親が漁師ということもあり小さい頃から新鮮でおいしい魚を食べて育ってきました。
そのせいか食べ物にはうるさい方で40歳後半にして今だ食欲の衰えを知らないとmikaさんには良く言われます。
とはいえ病気もせず代謝が良いのはレイキを習得してから。
それ以前は結構胃を壊す事も多かったと思います。

最近は今の時期釧路近郊でもおいしい野菜を作る農家さんも多くなり、手に入りやすくなってきました。
その土地の野菜は土や空気、水の波動を宿しているもの。
出来るだけたくさん食べることで身体の浄化を助けたりしてくれます。

最近は少食の方も多いですね。
人によってキャパがあるでしょうが、穏やかで力強いエネルギーのあるものを食べたいですね。

そのために大事なのは身体の声を聞くこと。
「何が食べたいか?」も大事ですが「何が必要か?」と身体に問いかけてみてください。

カウンセリングの中では食べ物についての相談も受けています。
カモミール亭にお越しの時にこっそり聞いてみてください。

食べ物もエネルギーととらえるとどんなものを食べるか?が大事だと気づくと思います。

FOOD

僕たちの身体って不思議なもので、気だったり、波動(エネルギー)を日々調整しています。
ストレスが溜まってくると甘いものが食べたくなったりしょっぱいものが食べたくなったり。
バランスが崩れてくると何が食べたいのか食べたらよいのか判らなくなる。
それはどうしてか?頭で判断するからだったりもします。
静かな心で身体に聞いてごらんなさい。
きっと何が必要か身体応えてくれるから。
でもね、ストレスが心を占拠してる時って静かな心でってなかなか難しいですね。

疲れているから甘いものを食べ、今度はしょっぱいものが食べたくなる。
その逆も然り。
そんな時に本当に必要なのは、薄味でしっかりした野菜を食べる事で身体が喜び幸せを感じますね。

春になり山の恵みが芽吹きだしています。
最近は山菜をいただくことも多くなりました。
クレソンは水の波動を宿していたりします。
行者ニンニクは火の波動が強いですね。
今の自分にはどういうエネルギーが必要なのか?
毎日の事ですから、カロリーだけじゃなくエネルギー(波動)的な考え方で食べ物を摂るのも良いと思います。