Feeling

先日北見で仕事をいただく機会があり初めて北見神社へお詣りをしてきました。
駅のすぐ近くにありここから北見一帯に威光を放っている場所。

一の鳥居から高台にある境内へ登っていく途中には沢山の石碑などがあり歴史を感じます。
神殿前の参道は石畳を敷く工事中でしたが、真新しいものもあり北見鎮守として地元の方に大事にされているようです。
北海道の内陸部にありながら住吉大神が祀られていることから、遠い昔ここに開拓使として北見という地に来るだけでも大変だったかと感じます。

北見の土地の鎮守の氏神神社からはどっしりとしたものが足元から伝わってきました。

【祭神】
天照大神(あまてらすおおかみ)
豊宇気毘賣神(とようけひめのかみ)
住吉大神(すみよしのおおかみ)

神社は土地との橋渡しもしてくださる場所でもあってその土地固有の空気を感じることもできます。
仕事でもプライベートでも時間が許す限り行く先々の神社へ参拝するようにしています。
今回機会を与えていただいた事うれしく思います。

ワークショップ

数回に渡って行っていただきました着付け教室が1クールを迎えました。

「着物を着る人が増えたらうれしい」
「着物を着れるようになりたい」

そんな胸に秘めた思いや希望を打ち明けてくれたことからの思いがけないマッチングでした。
お作法だったり、決まり事をシンプルに楽しく伝えていく様子を拝見させていただきました。

人と人って、お互いが持っている経験や情報を伝える事で良いエネルギーの循環が始まります。

レイキの生徒さん同士が繋がっていくのは僕にとっても楽しい時間、良い経験になりました。
ありがとうございます。

Feeling

先日いただいた着物帯。
mikaさんがテーブルセンターへリメイク。
カモミール亭に来ていただいた方が居間でも落ち着いてくださるようにと考えた色遣いの裏地。
古い布や生地でも生かしていくバランス感覚にはいつも心動かされます。

そんな今日は着付け教室が行われていました。