先日、中標津へ。
朝早くから、夕方まで。武佐岳が望める場所でのお仕事は凝り固まった何かを溶かしてくれました。
ありがとうございます。
8年ぶりの中標津。
日没には間に合いませんでしたが、30年ぶりの開陽台。
色んなメッセージをいただきました。
縁をいただきありがとうございました。
先日、中標津へ。
朝早くから、夕方まで。武佐岳が望める場所でのお仕事は凝り固まった何かを溶かしてくれました。
ありがとうございます。
8年ぶりの中標津。
日没には間に合いませんでしたが、30年ぶりの開陽台。
色んなメッセージをいただきました。
縁をいただきありがとうございました。
先週、思い立って北へ。
湧水をいただいて、駅前に。
僕が休憩をしている間に、mikaさんはお店の行列で並んでいました。
mikaさんが並んでいたおかげで最後のケーキをゲットできました。
「よっかたですね」とほほ笑んでくれたももちゃん。
いつもおいしいものを作ってくれてありがとうございます。
冬場無料になっていた駐車場。
硫黄山の景色と空とmikaさん。
そのコントラストは綺麗で美しく。
久しぶりに温泉卵。
その後に綺麗に清掃された温泉に入ってきました。
そういう場所が近場にあるってありがたい事だとあらためて実感した日でした。
mikaさん、そしてももちゃん、川湯温泉を守ろうとしている方々。
すべての方、ありがとう!
今朝も日の出とともに海霧となり、気嵐と太陽の美しい景色を見ることができました。
こういう景色に立ち会うと今日も生きてると実感します。
普通の事を普通に感じられるって本当に幸せな事です。
最近、どこか心にブレーキをかけている自分にふと気がつく事があります。
呼吸が浅かったり、オーラや身体をスキャンすると気の滞りも感じられます。
そんな時は足の裏に手を当て、深い呼吸を行うようにしています。
今はアクセルを踏み込む時ではないのかもしれませんが、ブレーキからはそっと足を離してみようと思います。
いつでもリスタートできるように準備だけは整えておきたいと思います。