Feeling

今週は色んな事が滞りがち。
明日はサラリーマン的業務でISOの外部審査。
内部監査責任者として、そのための準備で今週はばたばたと忙しい日々でした。
明日は朝から、あちらこちらの作業所へ審査員と共に回ってやっと一段落かな。
平社員の自分が役職が上の人を指摘、指導するなんて数年前には考えてもみなかったことです。
こんな大役を与えられている、大きな学びがある役割を演じています。

いつもの年まわりだと、この時期から大きく変化していく方がいるのですが
今年はそうでもなく停滞している感がしています。
色んな事を感じているとその理由はつかめそうです。
何か重苦しく感じている方も多いのではないでしょうか?
苦しいときにこそ、その先へステップアップするヒントが隠されているものです。
そのヒントが感覚的にでもご自身の中に落とし込めると楽になれるのですが…。
しかしながら仕事をしながら、時間やお金や自分の体調など色んな制約があるのも事実。
とりあえず体調を戻すのが先決。
苦行好きな方は別として、そうじゃないと苦しさが先に来てしまいますから。

今の苦しさがずっと続くわけじゃないですから、まずは深呼吸して
今、目の前にある取り組むべき事にそれぞれしっかり取り組みましょう。
その魂それぞれに個性があり、自分の事はわからないものです。

時には厳しいメッセージの事もありますが、最近は数年後の将来を見据えた取り組み方をアドバイスすることもあります。

Feeling

カモミール亭という以外にも自分は旋盤という機械を操作して鉄を削る仕事をしています。
ほとんどが個人で仕事をすることが多く自分で仕事を探してきて請け負うという会社でも特殊な立場にいます。
サラリーマンであっても職場内個人事業主という考え方を持つとかなり楽になれると思います。

数年前に1年近く本社まで通いセミナーを通してISO9001の勉強をしました。
決まりごとの中でこのシステムを現実と合わせていくのはかなり厄介な作業でした。
認証を受けるために上司や所長ともかなり突っ込んだ議論をした事もありました。
直接の上司からはそれを言ったら首になるぞ、と言われたこともありますが本気で事にあたることで本気で物事は返ってくる。

今を見て将来のためのシステムを作っていくという作業はトップダウンにするかボトムアップにするかのせめぎあいでした。
そのどちらにするかで仕組み(システム)はまるっきり違ってきますが。
結局は落ち着くところ役割の分担を見つけ軟着陸させたわけです。
いらいらすることもありましたがシステム作りは大変だけれど楽しい作業でした。

その後事業所の内部監査責任者を与えられています。
同僚だけじゃなく上司にも指摘する役割です。
全社的にも平社員がこういう役割を与えられるというのは異例だということは後から聞いた話でした。

システムを支える役割。サラリーマンでなければ出来ない良い経験をさせて貰っています。
そんなサラリーマンの方も多いと思うのです。

組織は個人個人の集合体。
時には事実だけを見つめ流されずに変わり続けていく事で長く続いていくものです。

Feeling

自分が勤める会社は東北にも支店があって震災で色んな影響がありました。こんな時に何が出来るのだろう?それは何だろうと自問自答の日々ばかりの数ヶ月でした。それでもやっとちょっとづつでも希望が持てるようになってきました。今も工場の復旧の為に釧路から石巻、東松山、いわきなどにたくさんの人が代わる代わる応援に行っています。

サラリーマンの僕は平社員ながら会社でも色々な役割を与えられています。今週は監査責任者として半年おきのISOの内部監査でした。震災特例ということで六ヶ月延長されていた更新審査も二ヵ月後に迫って色んな話し合いも数ヵ所の作業所で行いました。全社で認可を受けているので震災で消失した書類などどうなるのかな?と考えていたのですが、そんな事を考えていても無くなったものはどうしようもない事。前へ進むためのGOサイン。自分が28年勤めている会社いつまでも続くように。その一歩を今週もでした。