JA摩周湖の4階にあるお店。
摩周十割そば 生粉打ちそば
牧場風ラーメン
牧場風ラーメンは下に野菜炒めが入っていたりして、味が刻々と変わって行きます。
このボリュームで700円 美味でした(*^^*)
2013年5月3日
電話 015-482-3137
住所 川上郡弟子屈町中央3丁目7-12
花ふらりさんにはすてきなわんちゃんが4 匹 頭もいます。
普段は、わんちゃん専用ルーム会えないのですが、
宿泊した時など会えることもあります。
朝食を頂いていると。
朝のお散歩の皆さんが…
きゃーーーーーー。
ごはんそっちのけで、外に出る私。
久しぶりだったなぁ~。わんわん。
わんわん×4登場です。
お一人ずつそれはそれはご丁寧に…
ご挨拶どーんっ。
ひさしぶり~(*^^*)
きゃぁぁそんな、猛スピードで来ないでくださぁい。
(これはお二人目のどーんっです)
このひと、一番重たいんですけど…ぉぉぉ(*^^*)
気合を入れても、若干後ろに下がります。
もぅ誰が誰やら…。
そんな私を見ているギャラリーは大爆笑。
一番大きな方はすぐ『なでてよぅ』(笑)
山を見ているのはアビーさんかな?
みんな元気でしたよ(*^^*)
先日。
新しい名刺を頂いた。
今日新しいのが来たばかりなんです。
ちょっと変わったんですよ。って。
それまでの道のりを見てきているので、
頂いた私も嬉しい。
そんな日に頂けて光栄です。
一足飛びには変わらないことも多々ある。
けれど、諦めないできた道のりがちゃんと形になりましたね。
それでもおごらずに。とも言ってしまうけれど…。
春が来てよかったね~。(*^^*)
Alligator
INTEGRATION
ゆっくり自分を眺めてごらん。
自分じゃなくて、
誰がどうしたとか、何がどうしたとか…。
まるで他人事のように言うけれど。
それは自分の鏡でもあるんだよ。
その人や事にまず感謝をするべきさ。
気づきの機会を与えてくれてありがとう。と。
君の魂は、
ジャッジをしてしまったことにひどく傷ついている。
怒りに怒りをぶつけても何もかわらない。
非難に非難をぶつけても何もかわらない。
それはパワーの奪い合いに過ぎない。
高みから見てごらん。
もっと愛されたい。
それは…
ただそう叫んでいる小さな小さな赤子のよう…。
ただそれだけなんだ。
それは君かい?
もし君なら…
笑い飛ばしてしまったらどう?
君の器はもっと大きいのだから。
君は頑張ってる。
そんな事はみんな知っているはずさ。
君はよくやっているよ。ほんとうだよ。
え?照れるって?
そうして笑っている君が大好きだよ。
ほんとうにすてきだね。
目先だけじゃなく、もっと先の未来。
そんなヴィジョンに変えてゆくときなのかもしれないね。
え?今のことしか考えられない?
それでもいいよ。
それが未来の君にもなるんだから。
今日はすてきなnew moon
そんな始まりが過ごせたらすてきだね。
『メディスンカード』
新月なのでいちまい。
~ブラックパンサー~
未知を抱くもの。
自分の中の恐れ。
それは未知の世界だから怖いんだよね。
白か黒か。善か悪か。もしも…だったら…。
そうして高い高い壁を立てていつまでも自分を守るつもり?
それはあなたのこころの眼かな?
それは君を守ってくれたかな?
何が出来るのか先のことはわからないから未知なんだ。
知らないものは何にも見えない暗い闇のよう。
君と同じように恐れを抱くのは、みんな一緒だよ。
じゃぁ、あなたはどうしたい?
そうそう。それだよ。それがうまく出来ないから怖いんだね。
それは君だけにある君だけのひかり。
そうして生きてゆきたい。そう魂が叫んでいるよ。
それは誰にも真似は出来ない、君だけのもの。
それはとっても素敵だよ。
出発の時間が来たよ。今日はすてきなnew moon
さぁ今から未来へ。未知を進もう。
*
明日は天赦日と寅の日と一粒万倍日の豪華な日でしたので
サプライズ的なのは明日にしようかと思っていたのに
朝早くから鳥達が窓越しにせかされたので、
理由を尋ねてからひいてみたいちまい。
(これ以上書くと長いので割愛)
今日は暖気が入って来て暖かい。
午前から屋根から雪が落ちてきています。落雪などにご注意くださいね。
さて。
最近見かけた2種。
旭川近郊の水も最近手に入るようになりました。
水道代が無料で有名な東川の『大雪旭岳大自然がろ過した天然の水』
東川とは山を挟んで上川の『ゆきのみず』
ご自身の中の、火と水のパワーがなんとなく定まってない方。
確定申告の書類や、年度末に追われている方。
なんとなく火がブスブスと頭の上から出てる方。干上がってる感じの方。
お水にちょっと気を使うのもよいですよ~(*^^*)
今月は世界水フォーラムがあるんですって。(ってよくわかってません)
水は地球をめぐる。
汚染された水が日本海から流れ着き、
汚染された水が太平洋から流れ出し…
水の豊かなこの国も、いつまで豊かでいられるのか…。
水道代無料の町に、いつか外国の人が住み
ローリー車で水をどこかへ持ってゆくなんてことは起きないのか…。
水の精が勝手なエゴで水を汚す人間を…いつか見捨てる日が…
…来ないとは限らない。
水がいつまでも美しくありますよう。と、ふと祈ってみたくなるのでした。
あなたの中の水 今日も美しいですか?
満月は、お財布フリフリして金運アップ!
とか満月に感謝。とか色々あるけど。
女子は月のサイクル的に満月の頃生理だと月のリズムと一番あっているのだとか…。
ヨガなんかを始めるとだんだんそうなるらしいのですが…。
レイキでも、だんだんとそうなっていく方が多いですね。
そして満月からはいらないものを手放す好機。
これから新月まで、月のサイクルはデトックスに最適の期間。
この時期BODYのお手入れにも最適です~♪
レイキヒーリングもよいでしょうね~(*^^*)
あっ。これこれ。
最近はまっているのが小豆パウダー。
数年前、チェコに留学中の方がワークに見えた時に、
チェコにはこんなのがあるんだよって。伺ってたことを思い出しまして、
チェコに旅に行った別の知人に買ってきてもらいました。
何故チェコに日本?って凄く不思議だったの。
小豆 is Japanese
デトックスのこの時期よいよい(*^^*)
ひっそりおいてありますので、お越しの際に見つけてみてくださいね。
雨水ですね。
といっても今朝はまたまた寒くて-15℃の朝でした。
本日、カモミール亭ではレイキレベル1伝授プライベートセミナー中です。
プライベートセミナーでは、より個のテーマに沿った内容となっております。
なぜかカモミール亭ではプライベートセミナーを希望される方が多いですね。
今日は雨水ですから。臼井先生も見守ってくれていることでしょう。
佳き流れの一日でありますよう。
雨水と言えば、雛人形を飾るのに佳日だそうで。良縁に恵まれるそうです。
よく昔のドラマなどでは見かけましたね、適齢期の娘さんが母娘で飾る光景。
『これを出すもの今年で最後ね』みたいな(笑)
私もお嫁に行く歳には同じように母娘で飾り写真も撮りました。
出会いがないなぁと思ってる方、親が飾ってくれなーい。って適齢期の方で仰る方、
この機会に両親に感謝しながら親子で一緒に飾ってみてはいかがでしょう。
お人形のない方は、お花ひとつ、雛菓子ひとつ。そんな感じ。
そんなことから良縁ってやってくるものですよ。
親子でたまには飾ってみたらいかがでしょう(*^^*)
昨日が日曜日だったこともあり、FBなどでは雛人形を見かけます。
お子様の成長と良縁を願うと親御さんの強く愛情を感じますね(*^^*)
桃の花いっぱいになると素敵だなぁ。
私もカモミール亭に来て下さる方の良縁を願い、後で買い求めに行って参ります~♪