裏地をだいたい作る
キセをかけて(布の遊び分)


前見頃と後ろ見頃を作っておく

裏地をだいたい作る
キセをかけて(布の遊び分)


前見頃と後ろ見頃を作っておく

ハトロン紙とキュプラについて学ぶ


繋ぎ合わせる




ダーツの部分縫い

裏地は 慎重だけれど用尺があるので心軽やかに裁ちます。
布の間に型紙を挟んで2枚同時にカット。
昨今裁断はローラーカッターなので便利です。

プリンセスラインのワンピースから
プリンセスラインでウエスト切り替えに変更の型紙などを作り…
勇気をもって布を裁ちます


1人布地対策作戦会議を開きます。



シミや汚れをチェックして

柄が並んできれいに見えるよう優先か…
布の上下が優先か…
などど配置を考えつつ…


どうもこの製図では布が取れないのではないか…と思い始めます。


ぴーんち。
布地は解いた着物があったのでそれにします。
用尺を考えずまずほしいと思っているフロント部分を裁断します


ワンピース裏地の布地用の製図をする
表地の型紙とはとはちょっと違います
