「ワークショップ」カテゴリーアーカイブ

トレッキングポール

2012年秋のシャーマニックワークご一緒した方にご報告です(*^^*)

登山をし始めてから気が付いた…あの杖。
確かあれは登山の為に買ったはず…。
車の中に置いて登り始めちゃってから気が付いたんですけどね。

今年。ついに使う時がやってきましたよヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい

20130517-1

感謝と歓喜の舞のごとく、うやうやしい儀式のようでもあり。

20130517-2

…たまたま
写真がそういう感じになってただけなんですけどね(*^^*)

20130517-3

でも。晴れたりして(笑)

20130517-4

20130517-5

で、戻ってきて、庭の端まで走ってみました。

20130517-7

20130517-6

ご報告まで(*^^*)


行者にんにく醤油漬けワーク

ワークの一こま。この時期ならではと言うことで。

Pさんの
採れたて新鮮!行者にんにくのしょうゆ漬け
アウトドアクッキング教室開催~♪

20130515-6

 

きれいに洗って

20130515-4

ジップに入れて

20130515-5

しょうゆを少々。

20130515-3

数日後。
できあがり~(*^^*)
(みなさんお持ち帰りなさったのでその写真はありません)

後日。
コタンのママが
行者にんにくのにおい消しには生米をそのまま噛むんだよ~。
もぅ。そのまま飛行機に乗って帰っちゃうなんて…。
っておっしゃってましたよ(*^^*)


花ふらりさんで ワークショップの一こま

花ふらりさんにはすてきなわんちゃんが4  頭もいます。
普段は、わんちゃん専用ルーム会えないのですが、
宿泊した時など会えることもあります。

朝食を頂いていると。
朝のお散歩の皆さんが…

きゃーーーーーー。

ごはんそっちのけで、外に出る私。

久しぶりだったなぁ~。わんわん。
わんわん×4登場です。

お一人ずつそれはそれはご丁寧に…
ご挨拶どーんっ。
ひさしぶり~(*^^*)

 

20130509

きゃぁぁそんな、猛スピードで来ないでくださぁい。
(これはお二人目のどーんっです)
このひと、一番重たいんですけど…ぉぉぉ(*^^*)
気合を入れても、若干後ろに下がります。

もぅ誰が誰やら…。

 

20130429-3

 

 

そんな私を見ているギャラリーは大爆笑。

一番大きな方はすぐ『なでてよぅ』(笑)

20130509-3

山を見ているのはアビーさんかな?

みんな元気でしたよ(*^^*)

ワークショップ gallery


ワークの画像などを整理中

ワークって、終わってからも私達には仕事がまだあるのです。
終わってから参加なさった方達が、
変化なさってゆくさまを遠くからでも垣間見る事が出来るなんてなんだか嬉しいなぁ~♪と
昨今思っております。ありがとうございます(*^^*)

昨今は写真の整理をしています。
一昔前ですと、写真ってメールの添付とか、CDに読み込んでとか、リサイズしてとか…
色々まぁ前に手間がかかったものですが。

この時代。
クラウドとか、共有って言う類のサービス。すごいなぁ。って改めて思います。
いないのにもうここに!みたいな。

 

新月 みなさまにとってすてきな始まりでありますように。


シャーマニックワーク2012・秋 終了しました

ワークの工程を終了いたしました。
皆さん、無事に帰宅の連絡も頂き安心いたしました(*^^*)
スポーツの秋 芸術の秋 食欲の秋。満喫していただけたでしょうか?

皆さん楽しんでくださったようでほっ。としています(*^^*)
ありがとうございました。

その芸術の秋。皆さんの作品。どれもすてきです(*^^*)

皆さん真剣に楽しそうに作業に取り組む中、芋ケンピはいいよね~。と食べる一こま。


ワークショップ前日になりました

すっかり秋らしくなり、ストーブつけました。
ワーク前日になりました。
何度準備を経験してもバタバタしている今日この頃です…(^^;)

先程、所要を足しに車で出かけましたらば車の中は暑い。晴れてましたから。
ハーフパンツに半袖の方もまだ見かました。なんだか釧路らしい風景。

移動など皆さんお気をつけていらしてくださいね。
お会いできるのを楽しみにお待ちしております(*^^*)