「レイキ」タグアーカイブ

イメージングセミナーのひとこま

昨夜のゲストはイメージングセミナーとレイキヒーリング。
セミナー日程と都合が合わない方などは個々に対応させていただいています。
新春セミナー中はお仕事でしたものね。
忙しい仕事の合間にやってきてくださいました。
ありがとうございます。

20140110-1

イメージングセミナーは皆さん楽しんでいるのが印象的です。

20140110-2

この後レイキヒーリングをしてお帰りになりました。


レイキのポジション

カモミール亭で最近多いことのひとつ。
『体調崩したので対応するレイキのポジションを教えてください』
というメールを頂くようになりました。
お忙しかったり、市内ではない方も多いのでご自身でケアに取り組んでみよう。
と、最近そんな方が多くなりました。

ご自身の体調不良の際に使ってみようって。
体調不良はお辛いでしょうけれど、そんなときに使おうって思える心。
そういうのって素敵ですよね。
素晴らしい生徒さんたちに私達は嬉しく思っています。
こんな時はどうしたらいいだろう?ってお気軽にお問い合わせくださいね。


古参の弟子たちplus

霊氣を習得した時から随分経つ。
今回笹川さんのライブに来ることになった同時期に学んだ仲間。
それぞれ霊氣マスターとして活躍していて、なかなか昨今会う機会がない。

札幌で会うならば。とちょっと楽しいことを。
次に揃うのはいつかわからないんだから。と霊氣ヒーリングのお勉強に励む。

今日もみんなはお勉強熱心。
会ったらお手合わせを、的に。お互いを知る。そこは忘れない。
SAMURAIみたいだ…。

20130918-1

集中霊氣でそれぞれのエネルギーも確かめる。
みんな控えめだから本人達自らが言うことはあまりないけれど…
マスターは一日にして成らず也。

 

20130918-2

また会える日を楽しみに(*^^*)

20130918-3

 


笹川敏幸さんのピアノと田口ランディさん朗読ライブ〜天のひびき + 大地のこえ〜

 

20130915-3

先日、札幌へ笹川敏幸さんのピアノと田口ランディさん朗読ライブ〜天のひびき + 大地のこえ〜へまいりました。
ライブはとても素敵でした~(*^^*)
ランディさんは本当に絵本に出てくる少女のようでもあり…。
それでいて、どうしてこのような朗読が出来るのかと…。
笹川さんはその時々により、WSやコンサート等その時々で、音色が変わるのですが
(そんな気がするのだけど)
今回は、とても好きな音色でした。
賛辞として『寝ちゃいました』と私はよく表現するのですが…。
意識はあれど深く眠ってる…みたいな。

20130910-9

 

今回逃した方もまた次回あるそうなので、是非お楽しみに!

笹川さんから霊氣の伝授を受けた古参の弟子が、
珍しく何とか都合をつけてそこそこ揃いました。
古い弟子も打ち上げにお誘いいただきまして、和やかなひとときを過ごしたのでございます。
笹川さん、ランディさん、スタッフの皆様、素敵な時をありがとうございました。

 


キッチンのウエス

今日も曇り。この季節は海霧で湿度が高いと、釧路から帯広や弟子屈方面に行きたくなります。
本日のレイキトレーニングセミナーはティーチャー以上クラスのお勉強となりそうです。
まぁ、私達は日々精進してゆきましょうか…そんな今日この頃。

20130723-1

キッチン用のにウエスを裁ちました。
プールしてある着なくなった綿素材を裁って、ちょこっと拭き用に。

こんなことをしてるとマメだね、と仰ってくださる方もいるけれど…
してらっしゃる方も多いし、ちょっとした自分なりのエコかな…

布を使って作品を作ることもあるから
彼らのエネルギーを最後まで使ってあげたい気持ちになるの…。


昨日の靈氣プライベートセミナー

昨日のカモミール亭は霊氣プライベートセミナーでした。
霊氣の受講なさる理由やきっかけは人それぞれさまざま。
ここを選んでくれた事、そのご縁を頂いた事に感謝いたします。

昨日いらした方も、見つけてきてくださった方。
とても、熱心にお勉強なさっていました。

実習の際、霊氣モデルさんに来ていただいたのですが、
その方もここで学んでいただいた方。
どこを目指すかは学んだ方それぞれ。
ただ、感じるものがあったのではないでしょうか。
…礼儀と霊氣って読み方似てるよね。

夜はPさんが急遽出張カウンセリングへ。
美しい七夕になったかもしれませんね。いい節句でした。

本日のカモミール亭はPさん会社残業につきお休みさせていただきます。
よろしくお願いいたします。

月下美人、今日かなぁ明日かなぁ。ひとつ咲きそうなんだよね…。
本日咲いた場合、Pさんはいませんが新月なので。
カモミール亭でレイキを学んだかつ、私とのろし、テレパシー、その他、
何らかの連絡手段がつく方(でも念はやめてね)
瞑想したい!と思いましたらご連絡ください。
FBにて開花したよ!と発表したら、受付開始の合図です。
ひっそり開く月下美人のように瞑想会を開催したいと思います。

なんて事をひっそり言ってみる、新月の朝。


とらわれのない魂

最近、カモミール亭のHPをみて来ました。
と、仰ってくださる方が多くなってきました。
ご縁を頂いてありがとうございます。

そんな方って、うまく表現できないんですけど、
とらわれ感みたいなものがないんですね。
自分というものを生かすフォーカスがうまいというか…。
まあそれでもこの世はそれはまだまだ少数なので苦労も多いとは思いますが…。
あぁ。そういう時代の流れなのかなぁと思う昨今でございます。

先日見えた方もそんな方。
一から勉強をしなおし、それまでと間逆のような職業になった方でした。

『これ、オフロードがお好きなんですか?』って伺ったら
『いえ、丈夫で燃費がいいので今の僕にはこれがいいんです』
自分に何を与えるのか。ってセレクトするところほんとお上手です。
そういう視点に立つとスムーズに選択することが出来ますよね。

いらした方の風を感じる事もまた喜びです。

釧路はバイクを楽しむ方にも、すてきな場所が多数あるらしいですよ。
どうぞこの季節楽しんでくださいね(*^^*)


雨水

雨水ですね。

といっても今朝はまたまた寒くて-15℃の朝でした。
本日、カモミール亭ではレイキレベル1伝授プライベートセミナー中です。
プライベートセミナーでは、より個のテーマに沿った内容となっております。
なぜかカモミール亭ではプライベートセミナーを希望される方が多いですね。

今日は雨水ですから。臼井先生も見守ってくれていることでしょう。
佳き流れの一日でありますよう。

 

 

雨水と言えば、雛人形を飾るのに佳日だそうで。良縁に恵まれるそうです。
よく昔のドラマなどでは見かけましたね、適齢期の娘さんが母娘で飾る光景。
『これを出すもの今年で最後ね』みたいな(笑)
私もお嫁に行く歳には同じように母娘で飾り写真も撮りました。

出会いがないなぁと思ってる方、親が飾ってくれなーい。って適齢期の方で仰る方、
この機会に両親に感謝しながら親子で一緒に飾ってみてはいかがでしょう。
お人形のない方は、お花ひとつ、雛菓子ひとつ。そんな感じ。
そんなことから良縁ってやってくるものですよ。
親子でたまには飾ってみたらいかがでしょう(*^^*)

昨日が日曜日だったこともあり、FBなどでは雛人形を見かけます。
お子様の成長と良縁を願うと親御さんの強く愛情を感じますね(*^^*)

桃の花いっぱいになると素敵だなぁ。
私もカモミール亭に来て下さる方の良縁を願い、後で買い求めに行って参ります~♪

 


明けましておめでとうございます

元日。
ここカモミール亭のある釧路は、時折風が強い割には穏やかな晴れの一日でした。
夜も夜中まではあれは…白銀の月?って色の月が見えていました。
本日は雪がちらついています。

おかげさまでカモミール亭も無事年を越す事が出来ました。
また、年末お年始のご挨拶など頂き嬉しく思っております。ありがとうございます。
カモミール亭、本年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

年末にセミナーがあったのですが。
カモミール亭にカウンセリングやレイキ。ワークでいらしたみなさん。
皆さんのことをひとりひとり思い浮かべて年越しにPさんと話していました。

今よりも先をより輝きたい。とココロが皆さん動きますけれど…。
いらした時。その過去からは本当に輝いているんですよ(*^^*)
って事は…着実に、過去から今。輝きを増してるんです。
皆さん、ココロの体力がついてきてチャレンジしたい事がたくさん増えてるんですね。
皆さん、始めていらした時よりも、輝いていますね…って。

私たちにとってはなによりもそれが喜びであります。

そんな自分を認めて、今年の自分の目標を立ててみるのもいいかもしれませんね。
きっと、キラキラの一年になるでしょう(*^^*)

2013年、年初め。
輝くあなたのお手伝いが出来れば幸いです。

年初めのカモミール亭。
そんな自己実現への未来の扉、開いてみませんか?
ご予約お待ちしております。


旭川へ

旭川に行ってきました。

久しぶりの帰省でした。2年ぶりくらいかなぁ。
目的。新嘗祭までに新米を取りに行くため。

帰省した折には母の調子が悪い所へレイキをしてみたり…。
のんびりと話を聞いたり…。
近年は帰省しても、あちこちには回れなくなってきました。
離れて暮らしていますから、たまの帰省にはやはりそうなってしまいますね。

まぁそんなんで。
移動中の写真しかありません(*^^*)

お天気は午後から荒れるとか…
みなさますてきな一日でありますように☆彡