タグ別アーカイブ: ご先祖

お盆ですね

お盆ですね。みなさんお墓参りとかは済んだでしょうか?

この時期になると思い出すことがあります。あれは私か二十歳前のもう30年数年前の事。

母方の叔父が他界した時のこと。

当時はまだ、システムの確立された斎場よりお寺などで行うのが主な時代でした。

生前まだ働き盛りで多趣味だった叔父は、猟銃免許も持っていて、それらを仕留めた後に使うマキリもどこかにお願いした立派な細工のものを持っていたそうです。

実物は見たことがないのですけれどね。

とても暑い夏のことでした。日程上、葬儀まで日がありました。

盆前、義兄で石工の父は、繁忙期のピークで真夜中まで仕事をしている時期でして、なかなかそちらにいる事が叶いませんでしたが…

なにやらその間に、その立派なマキリを守り刀にしたようなのです。

ここまで書いて先が分かる方もいらっしゃる事でしょうけれど、話は先に進みます。 

母の末の妹達二人が番をした夜のこと。

真夜中にけたたましくなる家の電話。

「お棺が!お棺が、動くから助けて〜!」

電話を受けた父はすぐに指示を出したものの…現場は大混乱。当時30代の叔母達は丑三つ時に大騒ぎ。

「怖くてできないよー!パパ(母方の末妹は学生時代に家に下宿していたので、そう呼びます)早く来てー」と絶叫。

「寝てたら苦しいって叔父さんが言ってるよ」

叔母達より更にヘタレな当時二十歳前の私が、寝ぼけて夢で見たことを話しながら車を出そうかと思いましたら、難を最小にする父母は、朝まで大人しく寝てなさい。と言い残しタクシーですっ飛んで行きました。

父が到着してしたこと。

お棺を開ける→マキリを取り除く→新品の安全剃刀に変更→お棺を元に戻す→お経を高らかに唱える

あら不思議。

ピタリと全てが収まりました。

嘘のようなほんとの話なんですけどね…

何故?

と思う方もいらっしゃることでしょう。

葬儀システムも万全な時代、そう言ったこともシステムの中で埋もれて知らない方もいる時代になりましたね…

マキリ自体にはなんの問題もないのです。

マキリをなにに使ったか?と言うことなんです。

本来、魚や獣を解体する道具として使われる、その鞘や柄は木製で、木が脂などを吸収し、色に深みが出るものなのです。

殺生したものと一緒はイロイロ アレだと思うの…。

本来の使われ方としては、形見として受け継ぐようですけれど…

美しい最近細工だからと入れたい気持ちも分からなくはない。

記憶に残って、その度に叔父の笑顔を思い出すのは華やかだった叔父らしい演出だったかも知れませんね。

何故こんな思い出を書いているかと言うと。

新品の新作、鞘もくり抜きで、家人用にインスピレーションで今までに彫ったことの無い柄にしてみたと言うマキリ…

家人の元に盆の入りと同時やってきたからなのです。ありがたい事です。

鞘と柄だけなんですけれど。

まぁそれらの経緯は佐々木鉄晴さん(P)の方から追々。

そんな実家方面にも不義理な年となりましたね。

まぁ家人だと草の汁色にしかならないから、イロイロ ノチノチ大丈夫だよ。と思う今年のお盆の私。


お彼岸の頃

お彼岸のぼたもちを作りました。

 

 

昔、父と行った旭川の春の彼岸は雪に墓が埋もれている年もありまして、人様の墓石の上を踏まないように漕いで『もう春はやめよう』と二人で誓った覚えがあります。あれは何故二人で行ったのか覚えてませんけれど…

父が亡くなってからもう20年ほど経ちます。
面影も思い出せない時ってこれくらい経過しますと正直あるんです。
それでも忘れないように、思い出してあげるのも供養。

 

 

時折、そんなお話をカモミール亭にいらした方にすることがあります。
実際、亡くなられて間もない頃は悲しみが強いですから、なかなかそういったお話にまではなりませんが、この時期はすく近くにいるのでスムーズに通ずることもあるのです、
というような話はPさんに任せることにして…

 

 

今日はそしたらどうなるの?
と言うような先程あったひとこまを。

 

急いで用事を済ませようと外出しましたら、
人に尋ねられたり、その最中にまた別の人に会ったり…
急いでいるはずなのに大幅に時間が過ぎていく出来事が起こりました。
お彼岸ってこういう御縁が多い気がします。
こういう場面をどうして過ごしているのかと、また別のものが見ている
普段よりギャラリーの多い時期(見えないけど)でもあります。

我が子孫はよいこにしてましたね。
では次、こんなのはどうですかね?って事がまた起こったりします。
前の件がなければそれは起きない絶妙なタイミングで瞬間の出来事でした。

ちょっと残念だったけど、こんな偶然っていうのもすごいことだなぁ…
この縁は大切ってことでいいのかしら…と腑に落ちれば…
お楽しみに!みたいな声も聞こえなくもない…

そんなこと おきました。

 

 

彼岸から次々にアトラクションをご用意しております。みたいな時期
彼岸から子孫たちへと運気上昇のエールが聞こえる時期
前向きに穏やかに過ごせた方がよいですよね。

じゃぁ私はどうしたらそうなるのかしら?って方。
いらしてみてくださいね。お待ちしています。


お盆頃のセッション

ご先祖の縁についてたくさんの方が想う時期。
やはり急にそう思われる方もいらっしゃるようで、
そう言った本人の感覚を尊重してあげたいですしね。
お盆なのでメッセージを聞きたいという方が急遽いらっしゃったりします。

人生において時間は有限。
迷っている間に刻々と色々なことが変わってゆく。
一度きりの人生、迷わずドアを開ける人 様子をうかがう人

二極化の時代の到来と言われていますが
その差はどんどん広がってゆく時代に否応なく突入するでしょう。
最近そう思うことが多くなってきました。

誰もが迷いながらも進むのでしょうが、運と言うのは足が速いものです。
よくものの本に書いてあるようなことですけれど…。

その速さについてゆけるのか…
その基礎体力みたいなものがないけれどどうするのだろうか…
と思うこともまたしばしば。
運を得る体力みたいなものってやっぱりあるよね…。
これについては昨今、あまり考えないようにしていますけれど。

それもまた選んだ人生か…と。

そんなことを考えるお盆でした。


お盆頃のつれづれ

天候も不安定なこの頃。皆様いかがですか。
お盆休暇の方もいらっしゃるでしょうか。
ご旅行 移動の際などお気を付け下さいね。

 

お墓参りやお寺参りの際には、よその家の敷地には入らないように。
生きている私達も理由もなく他人の家の敷地を跨いだりしないのと同じです。
お骨をお寺さんにお願いしている方も多いでしょう。同様にね。

地方によっては区画整理がしっかりなされてないところもあります。
そういうご事情のある方、人のお家ですので、近所迷惑にならないよう
ご挨拶は心の中で忘れずにね。

あと、無縁仏の塔って墓地のどこかにあったりするのだけれど、
そこへお参りするのも功徳ですよ。

…と亡父に言われて育ちました。

 

 

お盆の時期は見える見えざるに関わらず
いつもよりご先祖様を身近に感じやすい期間です。
Pさんなどは、朝から掃除に励んだり、mikaさんはゆっくりしててと言ってみたり…
大変そう

家のご先祖ぐっとじょぶ。(笑)

 

 

新月ですし
お仕事の方は仕事があることへの感謝。その姿を。
お休みの方は休みがあることへの感謝。その姿を。

お盆のご親戚等の対応で忙しい方、
先祖が作ってくださったそのご縁に感謝。その姿を。

お盆期間中ですのでみなさま機嫌よくお過ごしくださいね。

 

ちなみにお盆の私事ですが
すいか とうもろこし トマト もち米 和菓子 煮物など。
お盆に供えてあるようなもの欲しますね…。