頂き物

突然生徒さんからの一報が。

『野菜と牛乳もって行きまーす。』
釧路近郊のご実家製の無農薬野菜色々と牛乳を持って来てくれた。

あぁ。そうだった。思うままに。
昨日、佐々木Pさんが引いてきたおみくじを思い出した。

とうもろこしは蒸して。
大根の葉は、ちょっと湯がいて苦味を少し逃がして、
それから炒めてパスタにしたよ。佐々木Pさんのは青と赤の紫蘇もトッピング。

どうもありがとうございました。
美味しかったです(*^^*)

さて。これから明日のセミナーの準備です。

シャーマニックワーク2012・秋

今日は朝からよい天気(*^^*)
ワークの打ち合わせを日々しております。

若干名まだ募集しています。よかったらこの機会に是非(*^^*)

○追記 お申込み終了しました

シャーマニックワーク2012・秋

この写真は昨日のです。大きすぎて一部しか撮れなかったけどね(*^^*)

9月ですね

最近はカモミール亭などをFBで見つけてくださった方が、
いいね。と押してくれる事があるようで…ありがとうございます。

気が付けばすっかり秋の花粉が…(花粉症です)朝方の雨もどこへ?
大して降らなかったけれど。晴れ。
もう少し降ってくれると花粉綺麗に流れたかも…o( _ _ )o

最近文明がすばらしいと思ったのは、ラジオのスマホアプリって、
予約できてその時間にスイッチが入る事。すごいなぁ。って。

そんなわけで、ラジオ体操率が上がっています。
朝はね、ちゃんと歌もあるんですよ。子供の時から変らないね~♪最近のお気に入り(*^^*)

 

 

あとは、ワークの用意などもあるのでなんとなく
ぼーっと空を眺めては内を見てます。と言えども。
なんでしょう、この膨大な量。かつてないほどの流れ込みよう。
何を急いているのだろう…。

近況報告をいただきました

先日、ある方から近況報告をいただきました。
転勤になる前にと、カウンセリングやレイキなどでいらしてくださった方で、
今は道内のある街にいらっしゃる方です。
元々、道内での生まれ育ちではない方で、
進学を機に、北海道が大好きになってそのまま北海道での就職。

ここにお見えの頃は車の運転が苦手だとおっしゃっていましたが、
それでも、お一人で最近は色々な場所に、出かけるようになった事。
そこへ誰かに会いに行くというのではなく、その場所に行ってみる。
ご自身で工夫しながら楽しんでいる様子が、綴られていました。

知り合いもいない新しい土地でお仕事やプライベートでも大変な事も多かったでしょうに…。
今は簡単に、色々なツールでその時の感情であったりを
簡単に発信できるけれど、そういうことはなさらない方。

今は、スマホにでもナビが付いている時代。
そんな時代ではなかった昔、私も一人で出かけるの好きでしたよ。
ひとりでなければ辿り着けない風景って言うのも…ありますよね。

 

そんな近況を頂けて本当に本当にとってもうれしかった~(*^^*)
ありがとうございます。またお会いできる日を楽しみにしています(*^^*)

花ふらりさんにて

先日、ワークの下見に行ってきました。
お盆を過ぎたのに、夏っぽい一日で日に焼けました(^^;)
けれど下見の時ってあまり写真を撮らないことが多くて…。

お茶をしに立ち寄った
花ふらりさんのテラスでのんびり。

のんびりしていると。バイオリンの音が。
いつもの晩ご飯の部屋から。
テレビで見たことがあるPMSの合宿みたいな感じ…。
どうやら、お泊りのお客様のようです。
テレビでピアノの個人レッスン見たいのって見たことあるけれど。
バイオリンのを生で聞くのは初めて。
疎いので曲知らなくてごめんなさい。

音に音が重なりながらレッスンしている音色を聞きながら
テラスに座り込んでストレッチ。終いには寝転んで…
空を眺めながらの瞑想タイムになりました。
空もバイオリン好きなのかしら?
空がみるみるすてきになって…
鳥達も可愛い声でさえずって…
ふと。セロ弾きのゴーシュのお話を思い出してみたり…。

すてきなプレゼントのようなひと時。
すっかり長居してしまいました(^^;)


さて。ゆきましょう(*^^*)

秋ですね

こんな事を書いている今もすっかり風が秋。

最近は個人ワークなどで釧路で参加なさったことがある方が、
個人的にお子さんや、お友達と出かけて下さる事も増えてきてなんだか嬉しいです(*^^*)
その一つ一つに同行していないのであれこれとはお答えできないのですけれど、
よかったなぁ(*^^*)って、いつも思っていますよ。

実りの秋へと。
みなさん大きな実りになりますように(*^^*)

盆踊り

週末は街の中で、釧路港祭りという大きなお祭りもあったのです。

それとは別に。近所でやぐらが立っていて。露店もあるんだよ。って話を聞いて。
ぷらっと、蕎麦でも食べにやってきたらば。あら。お祭り的。

 

呑気にゆるーくツイッターで載せてますと、いつのまにか顔見知りの方々が…
あ。顔に色々塗ってなくてごめんなさいね(*^^*)

 

 

例えば銭湯上がりにすっぴんで会ってその流れで飲もうか。みたいな。
気取らないやわらかで、しなやかな感じ。そんなゆるーいの好きです(*^^*)
特に携帯的な通信手段もない頃飲んでいた世代だからでしょうか…。

 

 

 

そういうのって特に何もないんだけれど、割合に自然とお互いの運気が上がるんですよね。

 

 

 

ずいぶん…遠くに来ましたね。

FBをしています

最近FBで繋がりが見えているのが楽しい。

都市圏の人達はもうコミュニティが出来上がっていて
違和感もなく受け入れてもらえる状況が当たり前になってきている。

皆さん達のタイムラインとかの書き込みに仲間や
各々の生徒さんたちの書き込みなんかを見て…すてきだなぁって。

ほら。心と向き合って生きてる人たちがこんなにいっぱいいるんだよ。って。
言ってあげたい。

そんな意味でとても…
共に学んだ方を始め、ご理解のある方たちに救われております。
みんなありがとう(*^^*)

 

そんなわけでFBもしています。

 

Mika Sasaki | バナーを作成