カモミール亭

キャンドルは心を落ち着かせる効果もあり、カウンセリング中でもキャンドルを使うことがあります
昨日の瞑想会でもたくさんのキャンドルを灯しました。

パンを焼いたり朝からmikaさんも頑張ってくれていました。
瞑想会が終わった後も次に使う時の為にキャンドルの手入れをしてくれていました。
それは明日かもしれない、明後日かもしれない。
けれど使うときにちゃんと使えるように、そして慌てないようにとの気遣いにはいつも頭が下がります。
カウンセリング等が終わった後は僕も結構消耗します。
そんな時にはいつも「寝なさい!」と声を掛けてくれ、夜なべ作業をして後片づけをしてくれています。
サラリーマンもしていますので朝の決まった時間には起きなければなりませんので察して声を掛けてくれるのです。
そんな時にはありがたく先に眠りにつかせていただきます。

あの大きな幾つものキャンドルにもmikaさんの手入れが行き届いています。
人が気づかない見えない裏方の作業、カモミール亭が10年やっていけてるのも彼女のおかげ。
いつもありがとう。

20130622

カモミール亭,瞑想

昨日は釧路でも蝉が鳴いていました。
朝はちょっと肌寒かったのですが、蝉が大きな声で鳴きだしたと思ったら気温も上がってきました。
そんな時には休憩時間を利用してこっそり修行の時間を過ごします。
しばし木々の下で蝉と呼吸を合せ交信。
頭で考えるのを止めると声や音を変えながら送ってくる何かを感じた一時でした。
午後からはめまぐるしく天気が変わり雨も降り出しました。
改めて自然界の動物たちは見えない何かを感じ命の炎を燃やしているのだと。

今日は夏至。
そして明後日は満月(スーパームーン)です。

カモミール亭でも明日夜は瞑想会を開きます。
時間がある方はどうぞご参加ください。
参加される方に向けてただいま色んなメッセージを受け取っています。
良い時を過ごしましょう。

20130620

カモミール亭

人の身体は機械とは違い、自分で治す力を持っている。
本当に不思議です。
直すことと治す、読みは同じでも意味はまるで違ってきます。
僕たちは何を信じて病気を治療したら良いのだろうか?と考えさせられるご相談も最近は多くあります。
○○という病気だから仕方がないと言われる方もいますが、あきらめずに気づいてください。
ご家族が病気になられるというのは色んな事を考えさせられます。
しかし発想を変えると、目には見えないけれど絆を深めるチャンスなのです。
今は苦しくてもそのチャンスを自らのものとして欲しいと思っています。

数ヶ月前から医療制度のことを勉強しています。
と言っても自分は医者ではないので医療システムってどうなっているのだろう?というふとした疑問からでした。
日本の医療システム=保険制度。
調べていると今まで感じなかった事が見えてきました。
機会をみて少しずつお話をさせて頂いています。