mika のすべての投稿

キッチンのウエス

今日も曇り。この季節は海霧で湿度が高いと、釧路から帯広や弟子屈方面に行きたくなります。
本日のレイキトレーニングセミナーはティーチャー以上クラスのお勉強となりそうです。
まぁ、私達は日々精進してゆきましょうか…そんな今日この頃。

20130723-1

キッチン用のにウエスを裁ちました。
プールしてある着なくなった綿素材を裁って、ちょこっと拭き用に。

こんなことをしてるとマメだね、と仰ってくださる方もいるけれど…
してらっしゃる方も多いし、ちょっとした自分なりのエコかな…

布を使って作品を作ることもあるから
彼らのエネルギーを最後まで使ってあげたい気持ちになるの…。


月下美人の瞑想会

20130708-1

8日は月下美人が咲いた新月の瞑想会でした。
時にはスペシャルプログラムが降りてきたりするものです。

開始宣言直後。
まぁいらしたのならと前倒してお話をさせていただきました。。
テーマ『月下美人と愛と祈りついて』

20130708-2

月下美人って人気者ですよね…。
そして私がひとりで瞑想会を開催?とご心配な方もいらしたでしょう。
遠隔地参加?の皆さん本当にありがとうございました。
テレパシー的?参加の方に後日伺いました。
あとPさんにも。
『10人くらいかなぁ…』だって。
本当にありがとうございました。

音もなくスーッと皆さんやっていらしてる感。愛でてスーッとお帰りになる感。
入れ替わり立ち代り愛の波動に満ち溢れた方ばかりでした。
テーマが愛でしたから。やっぱり高いなぁ。って。
ありがとうございました。ここで御礼申し上げます。

瞑想しながら涙が出ちゃう事ってあるんです。
魂はしっかりとそれらの愛を受け取ってるんですね。
そしてそれを広げる事も…。
年月はかかっても、ちゃんと成長しているんですよ(*^^*)

 

20130710-2

 

かなりスペシャルな瞑想会でしたね(*^^*)

 

 

 

 

 

 


昨日の靈氣プライベートセミナー

昨日のカモミール亭は霊氣プライベートセミナーでした。
霊氣の受講なさる理由やきっかけは人それぞれさまざま。
ここを選んでくれた事、そのご縁を頂いた事に感謝いたします。

昨日いらした方も、見つけてきてくださった方。
とても、熱心にお勉強なさっていました。

実習の際、霊氣モデルさんに来ていただいたのですが、
その方もここで学んでいただいた方。
どこを目指すかは学んだ方それぞれ。
ただ、感じるものがあったのではないでしょうか。
…礼儀と霊氣って読み方似てるよね。

夜はPさんが急遽出張カウンセリングへ。
美しい七夕になったかもしれませんね。いい節句でした。

本日のカモミール亭はPさん会社残業につきお休みさせていただきます。
よろしくお願いいたします。

月下美人、今日かなぁ明日かなぁ。ひとつ咲きそうなんだよね…。
本日咲いた場合、Pさんはいませんが新月なので。
カモミール亭でレイキを学んだかつ、私とのろし、テレパシー、その他、
何らかの連絡手段がつく方(でも念はやめてね)
瞑想したい!と思いましたらご連絡ください。
FBにて開花したよ!と発表したら、受付開始の合図です。
ひっそり開く月下美人のように瞑想会を開催したいと思います。

なんて事をひっそり言ってみる、新月の朝。


金のわらじ?

もう一月ほど前のこと、Pさんの上司の家へ伺った。
彼はPさんより一つ上、今年めでたく再婚なさった。

かーさん(私のことである)が『もういい加減いいんじゃないの?』と一喝したから、と言う。
俺さ、かーさんに言われた事って酔っ払ってても結構事覚えてる。
こぉなんちゅーの?すーっとだったり、どきーっ!と入ってく感じ。
と言いながら、焼酎を飲んでいる。

…えっ?
大体こういうことは飲んでなくても覚えがない。
本人的に私の言動が面白いのかしら…。

そして彼の話は更に続く。
年上の女房って言うのは金のわらじを履いてでも見つけろっていうけど、
俺がこんなんだから年上じゃないとなぁ~、ってけじめつけたわけさ。
かーさんの所もそうだしなぁ。

えっ?それはどこのかーさんに言っているの?
しばし混乱。

Pさんが大爆笑の後、口を開く。
mikaまた言われたね~。
俺と歩いてると初めて行ったうどん屋で『おねーさんですか?』って聞かれるし、
年上だって言われるのはいつものことだよね~。あはははは。

…えーと1歳下ですけど2学年下です。大切なことは2回言います。年下です。

…ってことは、3歳以上は実年齢と違うと思ってた?
それは…上司と同じ歳だと思ってたって事?
それは…おっさんってこと?えっ?老化?

まぁ言動その他、年上じゃないとそんな対応できないでしょ。みたいな…
それを知る数少ない人ではあるけれど…。
20年もの間、年上の嫁だからしっかりしてるって思ってたのね…。

なので、しっかり!本日のネタとさせていただきました。
ありがとうございます(*^^*)

大切なのでもう一度言います。Pさんより年下です。


とらわれのない魂

最近、カモミール亭のHPをみて来ました。
と、仰ってくださる方が多くなってきました。
ご縁を頂いてありがとうございます。

そんな方って、うまく表現できないんですけど、
とらわれ感みたいなものがないんですね。
自分というものを生かすフォーカスがうまいというか…。
まあそれでもこの世はそれはまだまだ少数なので苦労も多いとは思いますが…。
あぁ。そういう時代の流れなのかなぁと思う昨今でございます。

先日見えた方もそんな方。
一から勉強をしなおし、それまでと間逆のような職業になった方でした。

『これ、オフロードがお好きなんですか?』って伺ったら
『いえ、丈夫で燃費がいいので今の僕にはこれがいいんです』
自分に何を与えるのか。ってセレクトするところほんとお上手です。
そういう視点に立つとスムーズに選択することが出来ますよね。

いらした方の風を感じる事もまた喜びです。

釧路はバイクを楽しむ方にも、すてきな場所が多数あるらしいですよ。
どうぞこの季節楽しんでくださいね(*^^*)


最近の徒然

20130626-5

スーパームーンと夏至のパワーのお陰でしょうか。
最近のカモミール亭はおかげさまで、緊急コールなどにも応じる日々が続いています。

 

20130626-1

 

そんなわけでPさんはブログに書く暇もないのですが、私達は元気です。
追々書くと思われます。今しばらくお待ちくださいね(*^^*)

 

20130626-2

 

突如、日光浴したい!というPさんの要望でいきなりドライブへ。束の間の休息。
Pさんは釧路っ子なのでこの季節特有の霧の中でも意外と平気なのかと思いきや。

 

20130626-3

 

やっぱりお日様が好きなようで…

20130626-4


お幸せでありますように

不平や不満を言えるって事はすばらしい。

えっ?
こんなに辛いのに、腹が立つのに
何にも幸せじゃないですって?

だってそれは…
それを聞いてくれている、応えてくれている、誰かがいる。
と言うこと。

そう。
あなたはいつだってひとりではないのですよ。

なんとまぁ幸せな事。

この世界には、
そんなことすら叶わない孤独の中にいる人達もたくさんいるのです。

誰かに言える幸せ。聞いてくれる幸せ。
その幸せに気がつけるあなたは本当に素敵です。

どうかお幸せでありますように。


降る雨とスマホ

よく寝れないんです。
ってお話を伺うと、高確率で枕元にスマホなどがある。
まぁこれも文明の恩恵。ということになるけれど。
解決策の一つを提案しても、なかなかうんとは仰らない。
色々と便利だからね。

家でも、スマホを初めて購入した時。
あの、なんともいえない空気の重たさ。電波なのよね。
設定だけで、スマホを捨てたくなる気持ちったらなかった。
スマホは携帯より強烈だ。ってその時思った。
いつしかその文明に慣れてしまったけれど…。


LED電球化

5月の最後は春らしい陽気です。
最高気温は15℃だとか、ちなみに札幌などは25℃とかのようです。
常春の国 釧路 
なんて、マンガのパタリロのフレーズをまねて言いたくなりますけれど…。

最近、ホームセンターなどでLED電球60w相当でも1000円以下のも見かけるようになって来ました。

サロンの電球もなんとかしないとね。
なんて言っている折でしたので、試しに2つ買いまして、比較。
あら?今までより明るい。よかった(*^^*)
今までは省電力の蛍光灯タイプの電球だったのですが。
気をよくしまして、また買いに。

20130526-1

1Fは取り替えました。
この真ん中の蛍光管は普段使う事がないけれど…。
省エネにも貢献。
秋には値上げらしいから、これも追々LED化しないとね。