瞑想会とパン

Pさんのパンが食べたいです~。
とリクエストしてくださる方がいらっしゃるので。
瞑想会などそんな折に、リクエストがあるとパンを焼きます。
おしゃんてぃな容姿ではないけどね~(^^;)

 

20130515-1
どこにでもありそうだし、
いろいろなところで買える時代なのにね…。

忙しい日々が続くと、便利なものはあるのに、
それで体調を崩される方もいらっしゃるご様子。
そんな時、お役に立つと嬉しい(*^^*)

20130515-2

パンが好きなのか?といつも思われがちですが…。
Pさんご飯の延長であります。
大抵はPさんの朝ごはんやおやつになります。

私個人的には…玄米派です(笑)

トレッキングポール

2012年秋のシャーマニックワークご一緒した方にご報告です(*^^*)

登山をし始めてから気が付いた…あの杖。
確かあれは登山の為に買ったはず…。
車の中に置いて登り始めちゃってから気が付いたんですけどね。

今年。ついに使う時がやってきましたよヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい

20130517-1

感謝と歓喜の舞のごとく、うやうやしい儀式のようでもあり。

20130517-2

…たまたま
写真がそういう感じになってただけなんですけどね(*^^*)

20130517-3

でも。晴れたりして(笑)

20130517-4

20130517-5

で、戻ってきて、庭の端まで走ってみました。

20130517-7

20130517-6

ご報告まで(*^^*)

cafe&bal COVO

cafe&bal COVOさんへディナーで行ってきました。
ディナーはあらかじめ予約がいるようです。

 

covo-1

 

 

自家製ピクルス

covo-2

 

カプレーゼ

covo-3

 

イタリア産生ハムのサラダ

covo-4

 

スモークサーモンのサラダ

covo-13

 

シラスとブロッコリーソース

covo-5

 

釧路産タコとほうれん草のアラビアータ

covo-6

 

マルゲリータビアンコ

covo-9

 

北海道ペスカトーレ

covo-7

 

釧路産タラコとジャガイモのピザ

covo-10

 

牡蠣とベーコンのパスタ

covo-8

 

知床鶏のグリルフレッシュトマトソース

covo-11

 

チーズケーキ

covo-12

 

 

2013年5月3日

cafe&bal COVO
電話 015-482-8557
住所 川上郡弟子屈町札友内89

行者にんにく醤油漬けワーク

ワークの一こま。この時期ならではと言うことで。

Pさんの
採れたて新鮮!行者にんにくのしょうゆ漬け
アウトドアクッキング教室開催~♪

20130515-6

 

きれいに洗って

20130515-4

ジップに入れて

20130515-5

しょうゆを少々。

20130515-3

数日後。
できあがり~(*^^*)
(みなさんお持ち帰りなさったのでその写真はありません)

後日。
コタンのママが
行者にんにくのにおい消しには生米をそのまま噛むんだよ~。
もぅ。そのまま飛行機に乗って帰っちゃうなんて…。
っておっしゃってましたよ(*^^*)

Pan de Pan

イートインもあり、もちろんテイクアウトも出来るパンとお菓子のお店。
お茶タイム。と言うことでケーキとコーヒーなどなど。

お店の方が『今年からは午後からもパンを焼いてお出しします。』
とおっしゃってました。

雄阿寒と雌阿寒シューがあります。(これはそれのどちらかです)

pan-1

ショートケーキ

pan-2

モンブラン

pan-3

フロマージュ クリュ
pan-4

 

2013年5月4日

Pan de Pan
住所 釧路市阿寒町阿寒湖温泉1丁目6番6号
電話0154-67-4188

オンネトー茶屋

オンネトーの奥にある茶屋
伺った日はまだ、螺湾へのゲートは閉じていた。

オーナーが採った山菜を貯蔵しているそうである。

山菜そば

cyaya-1

山菜うどん

cyaya-2

熊笹餃子定食

cyaya-3

 

一つは、ふきの甘麹漬け(漬物)

2013年5月4日

オンネトー茶屋
住所 北海道足寄郡足寄町茂足寄
TEL  0156-29-777

Aコープてしかが お食事処 牧場

JA摩周湖の4階にあるお店。

摩周十割そば 生粉打ちそば

20130509-5

 

 

 

牧場風ラーメン

20130509-6

 

 

牧場風ラーメンは下に野菜炒めが入っていたりして、味が刻々と変わって行きます。
このボリュームで700円 美味でした(*^^*)

2013年5月3日

電話 015-482-3137
住所 川上郡弟子屈町中央3丁目7-12

 

花ふらりさんで ワークショップの一こま

花ふらりさんにはすてきなわんちゃんが4  頭もいます。
普段は、わんちゃん専用ルーム会えないのですが、
宿泊した時など会えることもあります。

朝食を頂いていると。
朝のお散歩の皆さんが…

きゃーーーーーー。

ごはんそっちのけで、外に出る私。

久しぶりだったなぁ~。わんわん。
わんわん×4登場です。

お一人ずつそれはそれはご丁寧に…
ご挨拶どーんっ。
ひさしぶり~(*^^*)

 

20130509

きゃぁぁそんな、猛スピードで来ないでくださぁい。
(これはお二人目のどーんっです)
このひと、一番重たいんですけど…ぉぉぉ(*^^*)
気合を入れても、若干後ろに下がります。

もぅ誰が誰やら…。

 

20130429-3

 

 

そんな私を見ているギャラリーは大爆笑。

一番大きな方はすぐ『なでてよぅ』(笑)

20130509-3

山を見ているのはアビーさんかな?

みんな元気でしたよ(*^^*)

ワークショップ gallery

名刺

先日。
新しい名刺を頂いた。

今日新しいのが来たばかりなんです。
ちょっと変わったんですよ。って。

それまでの道のりを見てきているので、
頂いた私も嬉しい。
そんな日に頂けて光栄です。

一足飛びには変わらないことも多々ある。
けれど、諦めないできた道のりがちゃんと形になりましたね。
それでもおごらずに。とも言ってしまうけれど…。

春が来てよかったね~。(*^^*)