「スピリチュアルカウンセリング」タグアーカイブ

夢が気になるとき

目が覚めた時、夢を覚えているという経験がある人も多いことだろう。
そして再び寝てしまうと見た筈の夢は大抵忘れてしまうものだけれど、やはり覚えていて何となく気になるなぁと思う人もいるだろう。

夢というのにもいろいろ種類がある。虫の知らせ、オラクル、正夢 逆夢…などと昔からよく言われていて、統計的な意味合いにおいても確率の高いものもあると思う。

脳って寝ている間に記憶を整理したりしているようだから、出鱈目な感じの夢の時もあるけれど、ああこれは、と思うような夢の時もある。

ちなみに佐々木鉄晴(P)は夢を全く覚えていないタイプである。起きてる間は色々な次元と繋がっているから、寝てる間も色々なものと繋がっているようにはたで見てて思うのだけれど、記憶的にはお休みしてるんだろう。

 

 

昔から夢占いは好きなので、レイキの生徒さんに時折解説を頼まれることもしばしばある。この間の解説も楽しいのでよかったなぁ。

 

今回は最近見た夢のお話。
夢を見た後に寝ても覚えていた部分がある。

 

 

それは古い友人が出てくる。
ずいぶん実際には会っていない。数十年単位が過ぎている。
全部を書くことはないが、ただ故郷の地名が出てくる。
そこに住んでいたわけでも特に通ったわけでもない。

 

ただ生まれ育った場所の地名二つとも神から始まり
その後の言葉が それが居ると書くもの、楽と書くもの。

夢の中の私は、その友人にそこを通ってかえると言った。そこを通って今住んでいるこの場所に帰ってくるには実際には遠回りではある。

帰る、還る、変える…なんと日本語の難しさったら。

印象的な風景、印象的な色やもの。まぁ色々そこから推察することが面白いと思うから面倒な性格かもしれない。

起きた時に感じたことがこういう時、結構役に立つ。
全体の印象から思うことはあるれけど…なるほど。と思ったのでよい。

 

それは…というと
ひみつなのである。

 

カウンセリングの際に夢が気になったりしていたら、佐々木鉄晴(P)に話して
みるといいですよ。

睡眠時間も取れないほど忙しい時や、投薬などの関係で夢も見られないという方もたくさんいらっしゃいます。
夢が見られる ってそれだけで幸せですね。


風の時代の新たな門出

スピリチュアルカウンセリング、レイキやワークショップを通じて、カモミール亭の我々はたくさんのご縁を頂いているだけの歳月が経ったのだなぁ、ありがたいなぁと…佐々木鉄晴(P)共々最近実感しております。

カモミール亭の場合に限らず、レイキを学ぶ、医療、介護や福祉に携わる方は結構多いそうです。毎日命と向き合う方は命のエネルギーと向き合っていますからそうなのかもしれませんね。
なので、ヒーラー、カウンセラー、占い、作家さんなど癒しのお仕事の方、サービス業などでお客様と接する方にも、まずはエネルギーやオーラを日々整えるために身につけていただきたいなぁといつも願っています。

カモミール亭の場合は、佐々木鉄晴(P)がもともと会社員だったこともありますが、会社に所属している方、自営の方、多岐にわたっています。
元々人のエネルギーの動きに敏感で気の利く方、あるいはまったく気にならない方、これも混在しています。
家族のために、パートナーや子供との絆のために。という方もいらっしゃいます。

と、まぁ前置きが長くなりました。

 

 

 

レイキを学ぶと5年10年と経過しますと、最初は大抵思いもしない所に立っていたりします。
本日いらしたゲストを見て改めて生徒さんたちを思ったときそう思ったので、というお話です。

いつしか たくさんの人をバックアップする役目を担っていたり…
いつしか 自営で癒しのお仕事を始めてみたり…
いつしか 動物を癒す役目を担っていたり…
いつしか 家族が増えて家族のために使ってみたり…
いつしか どこかで誰かの為にそーっとつかっている…

どんどん勇者のレベル上げ感を体験していることでしょう。

 

レイキは見えないエネルギーではありますが、より微細なエネルギーの流れを感じ取って行動できるようになってくるんですね。
命運は変えられないけれど運命は変わってゆく…みたいな感じでしょうか(ざっくり)

 

白馬に乗っていたら、ある日突然、旅行に来た王子様が体育座りで見初めて求婚…
なんてことも起こるわけです。

白馬に乗った王子様…ってそういえば昔彼女が言っていたような…
白馬に乗ってたら王子様が来たって…

どんなファンタジーなの(実話なの。ほんと びっくり!)

 

とまぁ、レイキはこんなミラクルにもよく恵まれます。
実に彼女らしい春の訪れ 微笑ましくなりました。

 

 

風の時代が似合うゲスト、
これからは今までより生きやすく、幸せな時代となるでしょう。

愛いっぱいの風に乗ってお幸せに。

 

頑張り屋さんが多いけれど
風の時代、水の浄化などで過去にとらわれることなく
楽しく新たに前を向いていきましょう。

 

 

 

九頭竜の近くにも白山さんの菊理媛神はいらっしゃるからね…
行った際には探すが吉。
(ここ見てるかは謎だけど きっと見つけるよ)


霞はじめてたなびくの候

昨日の晴れ間。この後少し雪。吹雪のところもあるでっかい北海道。
一日って本当に短いって思うのは歳のせいでしょうか…ね。

 

 

昨今はおうち時間を持て余している方の声を聞く機会に恵まれています。

 

この世には、コロナ禍で会社と家の往復のみでそれ以外は一切の外出不可の人達っていらっしゃるのです。帰り道のコンビニすら不可。
普段はショッピングや旅行などがお好きな方達です。心痛いかばかりだろうか…
更に昨今、唯一世俗的なバスでの移動もクラスター発生理由でタクシーに代わりましてね…

まだまだ世界は広いなぁ

このご時世で多少の不自由はあれど、好きに生きられる私は何と幸せなことか…

 


(忙しさにかまけてたものを磨いたり…)

 

ひとり時間といえば…
30年以上専業主婦だし、子もおりませんでしたし、たまにバイトでどこかに所属することはあれども、チーム的なというより、個人のお仕事のことばかりでしたし、黙々と作品を作っていたりと…お仕事や子育てに忙しい方から見たら、圧倒的ひとり時間に恵まれてます。

 

もちろん人は大好きですし、お話しする機会もうれしく思っています。大抵社交的と言って頂き有り難いと思うことが多いのですけれど…

 


(やっとほんの少しお片付け)

 

小学生前から多分、ひとりの時間も好きで、友人達といる時間も好きなんですね。
欲張りなんでしょうかね…

なんか 自分の軸を保つためというか…
まずひとりがないと みんなで楽しめないみたいな(ざっくりとしてます)

まぁ変わってるかもしれませんけれど…

 

 

ひとり時間が多い方も昨今は多いことでしょう。

ひとりで考えて不安になることもあるよ

けれどそれは
自分と人を好きになるチャンスかもしれないよ

 

 


立春 春風解凍…

立春も過ぎ…

春風解凍(はるかぜこおりをとく)から黄鴬睍睆(うぐいすなく)へと変わり…
本日も-16℃の朝でございました。

 

街中が至る所でこのようにスケートリンクのような状態です
みなさまお気を付けくださいね。

 

 

同じような寒さでも生まれ育った所と大きく違うもので、北海道は広いなぁと。

最近は波動を敏感にキャッチしている方とか…なので、風のようにだったり 旅の途中でだったり…という方がちらほらいらっしゃいます。(ざっくりとした言い方しかできません)よくぞここをみつけたわね、とこちらが感心してしまいます。

カモミール亭の最初は屋外でのワークショップ、遠くは九州、国外ですと東欧(私たち未熟な日本語しか話せませんけれど)殆どが市外の方でした。

ここにあるだけで大丈夫ですよ。見つけてやってきます。
入りやすいことがいいこととは限らないんですよ。
って言われたことをぼんやり思い出しました。

ここ釧路では大きな工場が撤退の模様で(佐々木鉄晴(P)の前職に関連)余波を考えますと街中が明るい気持ちになれない雰囲気がありますけれど…

始まりの頃のを思い出させて頂いて、こちらがとてもありがたい気持ちになりました。

 

 

またワークに参加して、レイキを学んで、運命の出会いでご結婚のご報告いただいたり…
なんて春らしい!(そう、ここで立春 春風解凍 黄鴬睍睆 使いたかったの)

 

本当におめでとうございます。
ひとつずつ乗り越えてきたね。

あの頃よりずーっと成長した今、その笑顔できっとパートナーも周りも幸せになるよ。


大晦日

大晦日もあと少し

カモミール亭にとっても今年コロナ禍で一時的にクローズになってみたり、コロナへの対応などあれもこれもとかありましたけれど、皆様のお陰で今年も年を越せそうです。ありがとうございます。
先日来からいろいろと思いはあるのですけれど、それらは来年に持ち越しでしょうかね。

今年はみなさんにとっても色々なことがあったでしょう。ゆっくり休める方はゆっくりと休養を。お仕事の方達は年末年始もありがとう。

 

ここ数日はのんびりと大掃除とか新春の用意などをしています。
まぁいいんです。最近は免疫力を下げないように(という今年は大義名分があることですし)普段は力六分程度に…と思っています。冬は予期せぬ雪への対応みたいなことありますしね。

こことかはかけたんですけど まだワックス全部終わってません。

 

 

個人としましては、今年は思いがけずなことが多かったのでとても不思議な一年でした。どこにこの力があるのだろうか(フォース的ではなく、気力 体力的な意味で)
なので今年寝なかった分が最近になって押し寄せてきているぎみなのですけれど。また、みらくる!さんと呼ばれることが多かった年でもありました。

20年近く前、ノリで付けた名前が、が、が…『みらくる!さん』って今日日呼ばれるんだよ私!あれは確か、ブログとかwebとかいうものの創世記頃のタイトルの名前だったのだ。確かに覚えやすいかもしれない…しかしながらだ、もっとエレガントなネーミングを提案してくれてもよかったのではなかったかと…あの時の師と私に言ってやりたい。

でも自分で付けたから仕方がないでしょ。と一笑されそうだけれど。

ほんとみらくる!さん(テレビで昔あったキャラ的なのではなく)いろんな意味でそんな感じみたい…と思う今日この頃です(いろんな意味で)
つけた当時、そしてブランクを経て、ついこないだまで考えたことなかったなぁ。

いくつになっても、人というのは良くも悪くもどこか人に育てていただいているんでしょうね…

 

 

こんなことを書くとそんなきれいごとを…って思われている方も多いことでしょう。
それもわかります。一寸先さえわからない渦中にいらっしゃる方も多いことでしょう。
私にもそういった時期はたくさんありましたし、これからもそんなめぐりあわせはあるのかもしれませんね。
それでも、本人にしかわからない、一筋の光がさすことはあると…思うの。

ありがたく感謝しております。

 

 

年の瀬これを身に着けて出かけるようにしていました。
なんか顔を合わせた人が明るい顔になってくれたらいいなぁって。
すれ違うたび、お互い緊張した中ですれ違うより、うふふって笑えれてればいいと思うの。
それがどんな気持ちであれ、このご時世に笑顔を向けてもらえる幸せ。
今時期限定だけれど、今日なんかも、まぁっ!て会う人会う人明るい笑顔で、この国はなんてすてきな文化があるのだろうと改めて思ってみたりね…。

当初は出番のない生地かもしれないなぁ、と思っていたのに買った自分があざといといわれちゃうのかしら…って思わなくもないけれど…。

縁起物っていいなぁって改めておもいました。

なんだか全くまとまりのない文で今年を締めますけれど、全てはこの魔法の言葉を最後に使えば…

本年もありがとうございました。
みなさまよいお歳をお迎えくださいね。


11月のはじめ 天赦日

百神が天に昇り天が万物の罪を赦す
天赦日でしたね。本日

今日あたりもやりたい事の山に埋もれていました。
自宅にいて、時間が足りないなぁって、今年になってからは特に。
外出時の写真を使うことがありますから、意外に思われる方も多いのですが、インターネットもスマホもない若い時から平気で籠っていられるタイプで、読書や趣味それだけで時間が過ぎてしまう
今は読書も、音楽も、映画も、学び…今の時代は本当に選び放題、いい時代ですよね…

この歳になりますと若い方ほどの覚えはないからでしょうか?時間が足りないとよく感じます。

 

北海道のコロナ禍ステージ2の現在ですけれども、ここ道東は移動もストレスフリー。歌でも歌いながらドライブ。
freeで紅葉の美しさや、おいしい湧き水もたくさんあるところ。そしてポリタン族といわれる人たちも密にならない、おいしい水でデトックス。
なんて幸せな地なのだろう。

 

 

人は怒りや恐怖を抱えているとき、何をしても楽しめなくなってしまう。

それなのにその五感は、光ではなく闇のある方へと選び取ってゆく…

 

脳の仕組みを鑑みますとそうなるのは定説でもあるのですけれど…
続きますと、依存 認知 鬱なんてメンタルに支障をきたすといわれています。

また霊的な視点から見たうえでもというこの昨今なのですが、そちらは佐々木鉄晴(P)にスピリチュアルカウンセリングの際にお伺いくださいませ。

 

 

一人大地に立ってわははと笑う
くらいの余裕でいきたいですよね。

幸いにもこの地は、そんな環境がすぐそこにあるのになぁ…

 

 

お辛い方はどうか、吐き出しにいらしてくださいね。
吐き出して呼吸を整えること。
傷はデトックスウォーターを摂取するようにゆっくりと治しましょう。

 

そこからが光の道への始まり

 

 

 

 

スーパーへ急ぎの買い物中、離れていても音が聞こえるほどちびっこの頭をバチンと叩いているのを数分の間に2組ほど目にしてしまう日でしたので…

それを書いてる私も含めて…

万物の罪が許されますように。

 


風の…

最近よく聞く水瓶座の時代 地から風へ
なんともわかりやすい幕開けなのかしらとも…思う今年ではありますが。

カモミール亭の二人は風の星座、加えて佐々木鉄晴(P)はマヤ暦では白い風となんともあれなので風風しい。
あんまり意味ない情報ですけど。

地の時代の最後のほうは、抗うように風っぽく生きてまいりました分、なんか風の時代って好みかもしれません。
ちょっとワクワクしてます。

まあ先の事はよくわからない私だけれど…

たき火のなんかも風が見えてよいよね
(これひっくり返しただけで組み上がる焚火台youtubeでみて驚いて購入)

風の行方が分かりそうで雲を眺めていたり…

風の時代だから風って安直なだけで、キーになったりはしない たぶん。

昨今は昔ほどブログ書いてませんから、風の時代っぽくなくてあれですけれど。

 

最近のサロンでは風の時代を感じ始めた方々がいらっしゃるようになりました。
自身の将来について、なんていうのも多いようです。

この時期対面が不安な方には、お電話はもちろん ZOOM LINE等オンラインにも対応しておりますのでご安心くださいませ。もちろんレイキヒーリングも遠隔など対応いたします。

これから200年の間にスピリチュアル 精神性 なんていう言葉がなくなってしまうほど普通な世が来るのかもしれませんね。
風の時代の最後まではこの世にはいないでしょうけれど…


大暑の頃

大暑真っ只中で土用の時期です。ご無沙汰しています。

湿度の高いこの時期、長年住んでいるとはいえ慣れないもので。
土用の薬湯代わり、入浴にエプソムソルトなどを使ったり、ヘナをしたり…

夏至のエネルギーが降り注いだ後、活動的だった方も、色々疑問に思うことも増える大暑の時期。

ゆったりと瞑想する時間を持ったり、
すぐそこにある美しい自然の中で過ごす。
すぐ近くにある公園などでも、三蜜を気にせずにいられる幸せ。

お盆前のこの時期はしっかりと整理しながら次にやってくる立秋を迎えたいものです。
もう次の二十四節気は秋なんですね…

感じるものがあるのでしょうね、ちらほらとご予約頂いております。

もうすぐ釜蓋朔日
子供の頃はこの時期、朔日から釜が開くよ、と亡父に注意を受けて育ったタイプです。
地獄の釜が開くこの時期、お盆が終わるまで海や川などお気を付けくださいね。

もうイマドキは日々、天と地の綱渡りみたいに感じられてる方も多いでしょうね。
エネルギーや霊的に敏感な方は、落ち着かない方も多い事でしょう。

レイキマスターなので、メッセなどを頂いた折に、いらしてくれるとなぁと感じることもありますが、そんな時には魂のソーシャルディスタンスをとらせて頂いております。私の魂の気質上ご理解いただければと思っております。

ご自身が選んでいらしてくださることがベストだと思っています。

↑これ見てましてね、纏って色々な場面で使うけれど…。
身に纏うとか最近使わない人が多い言葉だよねとは思っていまして…。
その際、十纏なんて知ってなるほど。と思ったりして。ただの勉強不足でお恥ずかしいのですけれどね…

なんでも、身に付けることを優先とする世の中ですけれど…

身に付けるのは普通でその上で纏える…
なんてちょっと素敵な…
思いっきり煩悩にまみれている私ではあります。

 

 

 

言葉と心と魂
違わぬ人 解離してる人

纏振るのも
纏わりついてるのも
纏うも

十纏からの自由


夏至ですね

今日(もう昨日になりました)は一粒万倍日 天赦日 いかがでしたか?

明日は夏至ですね。
時節の変わり目、最近はレイキヒーリングのお客様が多くなってまいりました。

今年の夏至は、部分日食や惑星の並びが特別と言うこともあり、とてもこの稀有な年です。
エネルギーや人の気持ちに敏感な方などは、いらっしゃる方も多くなってまいりました。

パラダイムシフトも着々と進んでいるようです。
…と、そういった話は私よりも佐々木鉄晴(P)の担当ですけれど…。

私などもここ数日はとても眠気が強かったので、セルフヒーリングなどしていました。
せっかくレイキを取得しているのですからね。
みなさんに使っていただきたいなぁと、昨今の世を見て思っています。
レイキは身体の各ボジションに手を当てるので、癒しホルモンのオキシトシンの恩恵もあると思うの。

今日はヒーリングの前にこんな方が…

今年生まれの、み使い新人さんがやってきたのでしょうね。
カムイの佳き知らせと言うことにしておきましょう。

陽の気一番の夏至からは移り変わりこれからは日も短くなって、また季節は変わってゆきます。
ヒーリングなど、今の時期に受けられる方が多いのも何となくわかります。

こんなご時世ですが、皆様にはその先にある光を見つけて頂きたいといつも願っております。
パーソナルなレイキトレーニングも承っています。
遠隔等の対応もいたしておりますのでお気軽に。

お越しの方にはご安心いただけるよう今までも行っておりましたが、施術ごとに換気、シーツ類など交換、清掃などにお時間を頂くため、ゆったりしたスケジュールになっております事、ご了承願います。


最近のサロン模様など

桜ももうすぐおわり

釧路八重は名誉欲のない方のお蔭とどこかで見かけたけれど…
なんとも美しいのはそのためかしら…

こちらではご無沙汰しています。
非常宣言がまだ全てではありませんが、解除されつつありますね。
けれど、まだまだ医療に携わる方をはじめ気を抜けない最前線の方も多い事でしょう。
ありがたい事です。

なかなかコタンに行けないものだから、買い物のついでに、コタンが来てくれました。
ファンの皆さま、コタンのパパとママは今年も元気です。

———————————-

また新しい月周りとなりました。

この間、まぁ魂観たり みたいな事多いですね。
良くも悪くもパラダイムシフトする移行期のひとつ

stayhome後、色々びっくりすることも、外に出たら気になること…
メンタル面で不安に駆られたりする方もいらっしゃるかもしれませんね。

心穏やかに
こころ平らかに

と言っても出来ないよ~

って方も多いと思うの。

なんでしょう…

今回のこの件、みんながみんな大変を共有できる所…そういう所にある種の羨ましさを私なんかは思うのだけれど。

最近のカウンセラー佐々木鉄晴(P)の仕事を脇で見ていると、私達はまぁそこそこ残念だらけを経験していますから…あぁこんな残念な人もいるのか…って安心して頂ける材料になるかと感じています。

マスクの着用をはじめ、アルコール消毒や換気、そしてパーテンションなど、色々対応いたしております。
カウンセリング等も換気やお掃除の時間を長めにいただきまして、少なめのご予約対応となっています。

ゆっくりお話しにいらして下さい
お話しするだけでも楽になりますよ