寒い日が続きますね。
手首、足首、首元、腰など、暖かくしてご自愛してくださいね。
最近のちまちまと作業
カモミール亭にいらした際にはお使いくださいね。
お天気荒れてるところも多いみたいですね。
皆さんのところはいかがでしょう。
お天気が良い事が多いのは釧路の冬らしいところ。
さて。そんな本日
春の七草セットというのを買いました。
せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ(食用タンポポ) すずな すずしろ
そのセットで七草粥
今はセットありますけど、子供の時って大根(すずしろ)だけだったような…
今は便利になりましたね。
北国ではなずな(ぺんぺん草)もまだ雪の下。
なずなっていうと聞こえがいいけど、
ぺんぺん草…イマドキ普段みんな食べ…ないような…
身体に染み渡るよう。日本的デトックスの知恵ってすごいなぁ。
お仕事で手間をかけられない方、大根サラダなんかでもいいかしら。
この時期私も大根が無性に食べたくなります。
みかんもこの時期好んで食べます。
北国だからでしょうか、みかんの木がある風景って憧れます。
そしてこちらも
御節の残りde黒豆入りパン。
ちょっと豆がつぶれたのはご愛嬌
明日あたりから仕事始めというところも多いでしょうか。
カモミール亭とご縁のある方は、年末年始も関係なく、
お仕事なさってる方、まだお休みの方と、色々いらっしゃいます。
釧路は寒い日が続いています。ご自愛くださいね。
やっと解禁のお話が到着しましたので書きますよ~。
カモミール亭という名前がそもそもついたのは今から12年ほど前。
そのとき流れ的にカモミール亭という名がつきまして…現在に至るのですが。
その最初のカモミール亭が出来ることとなった時。
最初のwsに来てくださった方に会うことになったのです。
以来カモミール亭グループws 個人wsと何かの折に来てくださった方。
先日。
Pさんが退社したことを暫くしてから年末に入ってからメールしましたら
『私も結婚したけれど、年賀状で驚かせようと思って!』
Pさんの退職について彼女は
『いよいよ……ついに……というか、やっと……というか、とにもかくにもめでたい!』
ついにこの日が来た(きてた)!やったぁ!
お互いに喜び合っている様子。
ご結婚おめでとうございます。
恩師もきっとお喜びになるよ~。
しかし心待ちにしてたのに年賀状の日まで内緒なのか…
明けましておめでとうございます。
2015年になりましたね。皆さんお正月はいかがお過ごしでしょう。
ここ釧路は穏やかな天候が続いています。
カモミール亭ワークには以前より
道内各地、道外からもいらっしゃる方は以前からいらっしゃいましたが
昨年は、釧路市内はもとより道東各地からカウンセリングやレイキセミナー等で
おいでくださる方も増えてまいりました。
カモミール亭を見つけてくださってありがとうございます。
皆様に於かれましては
本年も輝ける一年でありますようお祈り申し上げます。
本年もカモミール亭をどうぞよろしくお願いいたします。
おせちde栗金団パン。
栗金団とパン作ってる時から思ってたことのひとつ。
昨夜は自宅の窓からふたご座流星群を見ることが出来ました。
グリーンやエメラルドグリーンの美しいのも流れてきて楽しかったです。
レイキを学んでくださっている方などからもメールなどを
Pさんに頂いたりしていて、Pさんはとても喜んでいる様子です。
『私にとってカモミール亭はチセです。』って言ってくださる方。
何日も実践して考えて、すてきなレイキのレポートを送ってくださる方。
ご本人たちのキラキラとした輝きまで伝わってきます。
ありがとうございます。
レイキを学んでいらっしゃる方には、時折宿題を出したりします。
取り組むかどうかはご自身の判断です。
最近いらっしゃるみなさんは、自分を見つめるのがとても上手ですね。
ご自身も確実に学んで、初めての時より成長なさっていること、
なによりも大切になさってくださいね。
Pさんなどはご本人が『宿題やってます!』と仰ったとしても、
本当が判ってしまいますから、私とはまた心持ちがまた違うのだと思うけれど…
どんな心持ちでそれらを眺めているのでしょう
きっとtrinityのneutralみたいな感じなんだろうなぁ…。