昨日は立春満月。
夜は瞑想をしながらそれぞれが自分自身を見つめてみました。
月の光の中で揺らぎと凛とした部分を見つめる瞑想会でした。
真夜中にはレイキの生徒さんに遠隔レイキ。
ありがとうございます。
今朝は天候も良く冷え込んでいます。
立春を迎えこれから暦的にも季節は春に向けて動き出していきます。
季節の変わり目に合わせ身体や心にも揺れ戻しがおきることがあります。
自分の呼吸に意識を置いて、そしてゆっくり合わせていくことで整っていくこともあるでしょう。
今日は立春、満月。
夜は瞑想会を予定しています。
まだ参加可能ですのでお時間がある方はどうぞ。
自然の中ではそろそろ春に向けた準備を始めています。
特にこの時期は命の営みが活発になります。
日々の雑踏の中を離れ木々のざわめきや鳥の声の中で呼吸をして頭を空っぽにすることで柔軟な発想もできるでしょう。
個人に合わせたスピリチュアルなワークも行っていますのでどうぞ。
午前は厳島神社で執り行われた節分祭へ。
節分の日に神社へ行くのは生まれて初めてかもしれません。
無病息災のご祈祷をして歳男さん、歳女さん、総代さんの豆まきが始まった。
餅や豆などを拾う。
番号がついていたら日本酒やビール、干支の土鈴、ストラップなどと交換らしい。
mikaさん共々ビールをいただいた。
それにしてもこういう時は強い風が吹き抜けていきます。
天の計らい。邪を祓ってくれていたのでしょう。寒かったですが…
時間が作れた事に感謝しつつ。