今朝は珍しく早起きして半年無事に過ごせたことのお礼とこれからのことをご報告に神社へ。
家を出た頃には土砂降りの雨。
社殿に入った頃にもまたまた土砂降り。
雨音を聞きながら手を合わせしばし黙想しながら時を待つ。
茅の輪はくぐれなかったが久しぶりに良い時を過ごせた。
6月は本当に雨の日が多かった。
明日から下半期。
がんばっていきましょう。
今朝は珍しく早起きして半年無事に過ごせたことのお礼とこれからのことをご報告に神社へ。
家を出た頃には土砂降りの雨。
社殿に入った頃にもまたまた土砂降り。
雨音を聞きながら手を合わせしばし黙想しながら時を待つ。
茅の輪はくぐれなかったが久しぶりに良い時を過ごせた。
6月は本当に雨の日が多かった。
明日から下半期。
がんばっていきましょう。
太陽や月の影響を電波を通して感じられる電波の世界は不思議です。
今はほとんどの方が携帯電話を持って電波を使っています。
電波を使って世界を旅しているんですね。
一昔前には考えられなかった事です。
満月前に最大規模の太陽活動が立て続けにあり満月前後に太陽風などが地球に到達するということがありました。
その後にも中規模の活動が続いているようです。
約11年周期の太陽のサイクルが活発な時期は電波状況も不安定で突発現象がたくさんあります。
こういう時はいつもとは違った場所に電波が届いたり、いつもは電波が届く所に電波が届かなかったりということがあります。
アマチュア無線をやっていた頃は、そんな突発現象を楽しみにしていました。
そんな時期だからたまにはその電波を止めて、自分の足下を見つめ大地としっかり繋がるグラウンディングをしてみる。
空を見つめること、大地にしっかり繋がることのバランスを感じ確認しておくとこの先の展開が変化していきます。
一部の方にグラウンディングワークのお知らせをしておきました。
気軽な気持ちで是非参加してみてください。
一昨日は満月、曇りということで月は見られませんでしたがこれからの事を妻mikaさんと話しながら過ごしました。
mikaさんの見えているもの、僕が感じていることは時に違います。
たまにはその事を話し合い調和させていく事を行います。
忙しいことを理由に怠るとかけ離れていくことが今まで幾度もありました。
昨日は現実的な事で叱られることもあり、50歳間近とはいえまだまだ人間力が足りないようです。
自分を責めてばかりいても仕方がないので前へ向かって進むことにします。
願えば…祈れば…叶うこともあるでしょう。
それと同じように大切なことは一歩一歩積み重ねていくこと。
そう実感した日でした。
月末には夏越の祓(なごしのはらえ)。
今年前半がもう少しで終わります。