Feeling,釧路

どんな人でも自分の心と向き合い気づくことで本当に自分自身が願っていたことに気が付くものです。
本当の自分に気が付くこと。

ちっぽけな自分に気づくことが自由への一歩ということもあります。
自由になることでできる想像。
こんなちっぽけな自分だけど何かが出来ると気が付いて創造出来ること。
それを思い出す時なのかもしれません。

形ばかりを追い求めると自分の心さえおろそかになってしまう。
人を優先してしまうがちな優しい方ならなおさらのこと。

心ではもっと努力していきたいと思っているし望みを叶えていきたいとも願ってもいる。
カウンセリングの中であえてそれは無理です。とアドバイスすることがあります。
でもね出来ない自分を責めるのではなく「どうすれば…」と助けを求めることも大切なことだったりします。

苦しい時ほど必要なのは内にある秘めた自分感情への問いかけ。
魂から沸き上がる静かなもの。
その片鱗を感じられたらしめたものです。
本当うちの自分からじぶんへ。
もしかしたらそれが待ち望んでいた本当のプレゼントなのかもしれません。

たくさんの方にプレゼントが届きますように。

Merry Christmas To You

 

 

 

 

thanks

FMくしろ 甘×辛

ワークショップ

昨日はそれなりに雪はあったものの市内を抜けると道も空いていました。
今年は早くも雪があり鶴も伊藤サンクチュアリに多く集まっています。
暖かい日は鶴も活発に動きクァー カッカというペアのかけ声が鳴り響いていました。
バズーガのようなカメラレンズを構えた人ももう大勢きています。

鶴居の温泉も空いていて掛け流し温泉貸し切り状態という贅沢な気分を味わってきました。
釧路に戻ったときには雪模様になり実にタイミングの良い一日になりました。

お金や時間。人は色んな事を考えてしまいがち。
自分に必要なものを取り込んでいく勇気を持つことで他者に出来る。

先日知人からアドバイスされていた事。
大地のエネルギー。
自分の事は後回しにしがち。人のことは言えませんね。

温泉パワーを充足したところで年末年始を乗り切ります。

Feeling

空ばかりみていても…
大地ばかりみていても…
私たちはそのはざまで生きている

自然のちからって素敵。

いつ頃からだったか忘れてしまいましたが雪が降る時期さくらを良く観察します。
この時期にさくら?と思われるかもしれません。
ぐんぐん伸びていた枝が雪と共に伸びるのをやめ、秋に芽吹いた花芽が雪が降った途端固くなっていく。
まるで空の恵吸収から大地の恵吸収にスイッチしたかのように。

職場には桜もそうですがたくさんの木々があるので見たり触ったり香ったりします。
そんな男子がいてもいいと思うのです。
冬の桜を触っていると男性性を感じます。