Feeling

先日数年ぶりに熱を出すような風邪をひいていました。
高熱(といっても38℃でしたが)が出るとここまで身体がだるく、節々が痛くなるものだったんだなと。
自分が思っていた以上に免疫が落ちていたんだと思い知らされた次第です。

いつもなら風邪気味の時にそれなりの対処をしてこじらせるまでには至らなかったのですが、
今回の風邪は対処するまでもなく一気に来ました。
一時が万事と自分の身体をもって教えられた感じです。
一晩で熱がひいたのでここのところは養生をして過ごしています。

それにしても菌に弱いmikaさんに風邪をうつしてまったのは大誤算でした。
mikaさんは抗生物質などの薬剤は薬疹などが出る怖れがあって使えないこともあり風邪をひいたりするとちょっと大変。
西式健康法というのがあるのですが、調子を崩すと実践していますが今回も西式で直す!と言っているmikaさんです。

mikaさんも僕も検査結果はインフルエンザではなかったのご安心しています。

一週間程経過していますので今は復調しています。
予約は普通どおり受け付けていますのでよろしくお願いします。

Feeling

小学校の頃3年間そろばん塾に通っていました。
その頃は、「読み書きそろばん」という言葉があって書道塾やそろばん塾があちらこちらにあったと記憶しています。
書道も数ヶ月行きましたが肌に合わず辞めてしまいました。
今でも足し算をするときは頭の中のそろばんがそろばんをはじいています。
そろばんは「ごわさんで願いまして~は」という掛け声で始まる。

電卓が高価だった、ワープロもパソコンも生活にはなかった時代でした。
今はパソコンやスマホが言葉まで認識する。
便利すぎるがゆえに自分の中にある自然に気づかなくなるときもある。

そろばんは0から始まる。
まるで自分の内を観る準備に似ています。

カモミール亭

正月に歳神様を迎えるために飾った注連縄を火によってお還りいただくのが由来のひとつ。

いつもお世話になっている神社に注連縄や数年溜め込んでしまったおみくじを収めてきました。
神社本殿にもお参りし豊穣を祈願。
たくさんの方が訪れていましたが本殿まで参る方は少ないようです。