今日の午前は台風の嵐。
先日。誕生日でした。
メッセージとか色々ありがとうございましたm(__)m
暴風域を抜けた頃。ワーク用のハーブの調合など。
歳がひとつ増えたからのんびりと。
夜には月下美人さんが咲く。
誕生日ジャストに咲かなかったんだけどね。
美人さんなだけに、思わせぶりなのも、その日に間に合わなくっても、
やってくるすてきな愛は大歓迎~♪
嵐の後、まだ雲間が多いけど、時折月が顔をのぞかせる。
月夜の美人さんでよかった(*^^*)
ありがとう~♪
最近。
定年後的な知人に立て続けに会うことがあったのだけれど。
彼らの定年前は、この父性全開的は定年後どうなるものやら…。
と思っていた。
そしたらば。
見事、彼らは切り抜けている、いや。突き抜けている(笑)
社会的権威の世界から脱却してしまうとこうなるものか…
というくらい鮮やかである。手本にしたいくらいだ。
本来のごり押しの性格が無くなるわけではないけれど、有り余る母性もある。
こないだ
彼らの一人に『心配してるんだからねっ!』って
おされ女子みたいに言われたときに腰が抜けそうになった。
やっぱりなんかリタイア後は違うのよね。
なにやら目の当たりにする父性崩壊…
先日、コタンで。
木の性質を生かして柾目が美しい部分。材質はイチイ。
留め具の付いてる場所は本来この左側のように少し三角錐にして彫りも入っていた。
サイズを合わせるためにカット。そ、そんなぁ匠の技がぁぁぁ~。
他にも外皮の近くの境目で色目が2色になったタイプのもあったのだけど
芯に近いこれを手渡されました。
二人に妙に急かされて身に着けることになった。なんだか珍しい…なんだろう?
でもそんな時は流れのまま。
もちろんそのまま身に付けて帰ってきた。以後毎日つけている。
翌日。
鎖のネックレス素敵だけど肩凝りやすいからブレスレットの長さのだったら付けて歩きたいなぁ。
なんて…随分前にチセで言った事をぼんやり思い出しました。
ありがとうございます。
*
今回のワークは、気がつけば阿寒湖マリモ祭りと重なる(全く忘れていました)
お前達よく宿取れたなぁ。とか。(取れてました)
それと併せてなにやら別に催しがあるようで、るーるるるるるる。の人が講演したりとか、
お芝居とか色々な団体とか後援についてるチラシを見せてもらっていたり…。
今日は朝からよい天気(*^^*)
ワークの打ち合わせを日々しております。
若干名まだ募集しています。よかったらこの機会に是非(*^^*)
○追記 お申込み終了しました
この写真は昨日のです。大きすぎて一部しか撮れなかったけどね(*^^*)
最近はカモミール亭などをFBで見つけてくださった方が、
いいね。と押してくれる事があるようで…ありがとうございます。
気が付けばすっかり秋の花粉が…(花粉症です)朝方の雨もどこへ?
大して降らなかったけれど。晴れ。
もう少し降ってくれると花粉綺麗に流れたかも…o( _ _ )o
最近文明がすばらしいと思ったのは、ラジオのスマホアプリって、
予約できてその時間にスイッチが入る事。すごいなぁ。って。
そんなわけで、ラジオ体操率が上がっています。
朝はね、ちゃんと歌もあるんですよ。子供の時から変らないね~♪最近のお気に入り(*^^*)
あとは、ワークの用意などもあるのでなんとなく
ぼーっと空を眺めては内を見てます。と言えども。
なんでしょう、この膨大な量。かつてないほどの流れ込みよう。
何を急いているのだろう…。
先日、ある方から近況報告をいただきました。
転勤になる前にと、カウンセリングやレイキなどでいらしてくださった方で、
今は道内のある街にいらっしゃる方です。
元々、道内での生まれ育ちではない方で、
進学を機に、北海道が大好きになってそのまま北海道での就職。
ここにお見えの頃は車の運転が苦手だとおっしゃっていましたが、
それでも、お一人で最近は色々な場所に、出かけるようになった事。
そこへ誰かに会いに行くというのではなく、その場所に行ってみる。
ご自身で工夫しながら楽しんでいる様子が、綴られていました。
知り合いもいない新しい土地でお仕事やプライベートでも大変な事も多かったでしょうに…。
今は簡単に、色々なツールでその時の感情であったりを
簡単に発信できるけれど、そういうことはなさらない方。
今は、スマホにでもナビが付いている時代。
そんな時代ではなかった昔、私も一人で出かけるの好きでしたよ。
ひとりでなければ辿り着けない風景って言うのも…ありますよね。
そんな近況を頂けて本当に本当にとってもうれしかった~(*^^*)
ありがとうございます。またお会いできる日を楽しみにしています(*^^*)
先日、ワークの下見に行ってきました。
お盆を過ぎたのに、夏っぽい一日で日に焼けました(^^;)
けれど下見の時ってあまり写真を撮らないことが多くて…。
お茶をしに立ち寄った
花ふらりさんのテラスでのんびり。
のんびりしていると。バイオリンの音が。
いつもの晩ご飯の部屋から。
テレビで見たことがあるPMSの合宿みたいな感じ…。
どうやら、お泊りのお客様のようです。
テレビでピアノの個人レッスン見たいのって見たことあるけれど。
バイオリンのを生で聞くのは初めて。
疎いので曲知らなくてごめんなさい。
音に音が重なりながらレッスンしている音色を聞きながら
テラスに座り込んでストレッチ。終いには寝転んで…
空を眺めながらの瞑想タイムになりました。
空もバイオリン好きなのかしら?
空がみるみるすてきになって…
鳥達も可愛い声でさえずって…
ふと。セロ弾きのゴーシュのお話を思い出してみたり…。
すてきなプレゼントのようなひと時。
すっかり長居してしまいました(^^;)