先行告知を。
4月後半GW頃、カモミール亭WSがございます。
春のテーマは決まっています。
南寄りだったの日の出地点は日々東へ東へ。
毎日もうすぐ春だよ~と言わんばかり。6時前でこの明るさ。
お気軽にお問い合わせしてみてください。
詳細は近日告知できるか…
お問い合わせだけで確定して締め切りになるか…と思います。
寒い日が続いていますね。今朝の最低気温は-14.3℃。
雪がないと同じ気温でもより一層寒く感じるのは雪国育ちだからだろうか?
寒い時は末梢より、体幹部を温めるのがより効率的とか。
首から仙骨まで温か対策なさってくださいね。
そうそう。
オンナゴコロ。女偏に心ってつくものはあったろうか?と、ぼーっと見てまして。
あぁわかーる。漢字って面白い時があるのよね。
オンナが、干からびればよこしま。疾めばそねむ、ねたむ…
もとい。
女 喜び、女 子を愛するように人を愛し、女 己の道をゆけばいつか妃。
ねっ。
そんなかんじで。
先日。ご連絡を頂きました。考えてみたらばワークにいらしてる方。
個人ワークなどで見えた方の中には、
時折こうして近況などを教えてくださる方がいらっしゃいます。
ご連絡くださってありがとうございます。なんだかここに連絡しないと。と思うそうで…。
遠くに、気にかけてくださる御奇特な方ががいるんだなぁって嬉しくなります。
まだ忙しいでしょうけど、一息ついたらそちらの温泉にでも行っておいで。
釧路に来てからは、出かけることが滅多にない私だけれど、ワークにいらしたみなさんが色々な場所出向き、
体験したことなどを教えてくださるのも楽しみの一つです。
声が大きくても小さくても、ちゃんとここに届いてますよ。ありがとう。
生まれた先を離れてこの土地で早二十年ほどが経つ。
その間、父を始め、祖父、祖母などを見送った。
急を知らせる際、帰るにも車で移動するのが一番早い。
しかし、道内の移動ですら5時間はかかる。
生ま育った先では親戚が多いので、訃報の際は一斉にこの大号令がかかる。
『慌てずゆっくりかえってこい』
『一緒に連れて行きたくなっちゃったら困るからゆっくりかえってこい』
あちこちから確認のように言ってくれる親戚がたくさんいるのは、それすらもありがたいことなのかもしれない。
今日、10年来の友人からメッセが来た。
『慌てずゆっくり出掛けておいで』とお返事した。
ここの冬は晴天続きだけれど、あなたの帰る場所は雪らしい。
慌てずゆっくり、かえっておいで。
今朝は風が強くて目が覚めました。
晴れてて暖かいけれど、風で何処からか来た枯葉が舞っている。
これでも明日は寒いそうで…。
季節が変わり行くこの季節、皆様ご自愛くださいね。
そして、ちょっとと思ったら我慢しないでヒーリングにいらしてくださいね。
とは言え。こんな天気がいいと出かけたくなっちゃうよね。
先日ちょっと海までドライブしてきまして。
海は割合すぐそばにあるんですけど、
山育ちの私が思う砂浜…までは若干ドライブが必要。
20km弱くらいかな…。
しばしぼーっと。
海に行ったら
例えちょっと離れた所に海辺に佇む素敵男女がいたとしても。
わーい(*^^*)
嬉々として一人 波と追いかけっこをする47歳だということは赦してほしい。
気が付けば顔とか首とかひりひり。焼けましたか…。
もう夏でもないのに。
そんなわけで、陽射しにすっかり惨敗いたしましたので…。
本日は普通に家事にいそしんでおります。