「スピリチュアル」タグアーカイブ

近況報告ありがとう

先日。ご連絡を頂きました。考えてみたらばワークにいらしてる方。
個人ワークなどで見えた方の中には、
時折こうして近況などを教えてくださる方がいらっしゃいます。
ご連絡くださってありがとうございます。なんだかここに連絡しないと。と思うそうで…。
遠くに、気にかけてくださる御奇特な方ががいるんだなぁって嬉しくなります。

まだ忙しいでしょうけど、一息ついたらそちらの温泉にでも行っておいで。

釧路に来てからは、出かけることが滅多にない私だけれど、ワークにいらしたみなさんが色々な場所出向き、
体験したことなどを教えてくださるのも楽しみの一つです。
声が大きくても小さくても、ちゃんとここに届いてますよ。ありがとう。

20131206-1


慌てずゆっくり

生まれた先を離れてこの土地で早二十年ほどが経つ。
その間、父を始め、祖父、祖母などを見送った。
急を知らせる際、帰るにも車で移動するのが一番早い。
しかし、道内の移動ですら5時間はかかる。

生ま育った先では親戚が多いので、訃報の際は一斉にこの大号令がかかる。
『慌てずゆっくりかえってこい』
『一緒に連れて行きたくなっちゃったら困るからゆっくりかえってこい』
あちこちから確認のように言ってくれる親戚がたくさんいるのは、それすらもありがたいことなのかもしれない。

今日、10年来の友人からメッセが来た。
『慌てずゆっくり出掛けておいで』とお返事した。
ここの冬は晴天続きだけれど、あなたの帰る場所は雪らしい。

 

20130910-2

慌てずゆっくり、かえっておいで。


虹とPさんとか

買い物したら、ケーキセット食べに行こうか。
と、ホームセンターの帰りちょっと反対方向へ車で。
大抵思いつき。予定は若干押す。

行く途中に天気雨。

坂を下ってふと見たら綺麗な半丸の虹。

20131013-1

次の坂を登るまで消えないでいるだろうか…。
坂の途中の脇道で。副虹もでてきた。消えてゆく虹にご挨拶。

20131013-2

ケーキを食べて帰り道。
夕焼けの時間。
たまに撮ってみようか。

20131013-3

大抵思いつき。なので薄着。

20131013-4

20131013-5

すっかり冷えて暖かいご飯を食べる。暖まった。

どーんっ!花火の音。
近所の大学祭だったのを忘れてた。

20131013-6

花火見物。
大抵思いつき。なのでまた冷える。

そんな一日。


海岸へ

今朝は風が強くて目が覚めました。
晴れてて暖かいけれど、風で何処からか来た枯葉が舞っている。
これでも明日は寒いそうで…。
季節が変わり行くこの季節、皆様ご自愛くださいね。
そして、ちょっとと思ったら我慢しないでヒーリングにいらしてくださいね。

とは言え。こんな天気がいいと出かけたくなっちゃうよね。
先日ちょっと海までドライブしてきまして。
海は割合すぐそばにあるんですけど、
山育ちの私が思う砂浜…までは若干ドライブが必要。
20km弱くらいかな…。

しばしぼーっと。

20131012-2

海に行ったら
例えちょっと離れた所に海辺に佇む素敵男女がいたとしても。

20131012-1

わーい(*^^*)
嬉々として一人 波と追いかけっこをする47歳だということは赦してほしい。

20131012-3

気が付けば顔とか首とかひりひり。焼けましたか…。
もう夏でもないのに。

そんなわけで、陽射しにすっかり惨敗いたしましたので…。
本日は普通に家事にいそしんでおります。


古参の弟子たちplus

霊氣を習得した時から随分経つ。
今回笹川さんのライブに来ることになった同時期に学んだ仲間。
それぞれ霊氣マスターとして活躍していて、なかなか昨今会う機会がない。

札幌で会うならば。とちょっと楽しいことを。
次に揃うのはいつかわからないんだから。と霊氣ヒーリングのお勉強に励む。

今日もみんなはお勉強熱心。
会ったらお手合わせを、的に。お互いを知る。そこは忘れない。
SAMURAIみたいだ…。

20130918-1

集中霊氣でそれぞれのエネルギーも確かめる。
みんな控えめだから本人達自らが言うことはあまりないけれど…
マスターは一日にして成らず也。

 

20130918-2

また会える日を楽しみに(*^^*)

20130918-3

 


最近の徒然

20130626-5

スーパームーンと夏至のパワーのお陰でしょうか。
最近のカモミール亭はおかげさまで、緊急コールなどにも応じる日々が続いています。

 

20130626-1

 

そんなわけでPさんはブログに書く暇もないのですが、私達は元気です。
追々書くと思われます。今しばらくお待ちくださいね(*^^*)

 

20130626-2

 

突如、日光浴したい!というPさんの要望でいきなりドライブへ。束の間の休息。
Pさんは釧路っ子なのでこの季節特有の霧の中でも意外と平気なのかと思いきや。

 

20130626-3

 

やっぱりお日様が好きなようで…

20130626-4


お幸せでありますように

不平や不満を言えるって事はすばらしい。

えっ?
こんなに辛いのに、腹が立つのに
何にも幸せじゃないですって?

だってそれは…
それを聞いてくれている、応えてくれている、誰かがいる。
と言うこと。

そう。
あなたはいつだってひとりではないのですよ。

なんとまぁ幸せな事。

この世界には、
そんなことすら叶わない孤独の中にいる人達もたくさんいるのです。

誰かに言える幸せ。聞いてくれる幸せ。
その幸せに気がつけるあなたは本当に素敵です。

どうかお幸せでありますように。


降る雨とスマホ

よく寝れないんです。
ってお話を伺うと、高確率で枕元にスマホなどがある。
まぁこれも文明の恩恵。ということになるけれど。
解決策の一つを提案しても、なかなかうんとは仰らない。
色々と便利だからね。

家でも、スマホを初めて購入した時。
あの、なんともいえない空気の重たさ。電波なのよね。
設定だけで、スマホを捨てたくなる気持ちったらなかった。
スマホは携帯より強烈だ。ってその時思った。
いつしかその文明に慣れてしまったけれど…。


トレッキングポール

2012年秋のシャーマニックワークご一緒した方にご報告です(*^^*)

登山をし始めてから気が付いた…あの杖。
確かあれは登山の為に買ったはず…。
車の中に置いて登り始めちゃってから気が付いたんですけどね。

今年。ついに使う時がやってきましたよヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい

20130517-1

感謝と歓喜の舞のごとく、うやうやしい儀式のようでもあり。

20130517-2

…たまたま
写真がそういう感じになってただけなんですけどね(*^^*)

20130517-3

でも。晴れたりして(笑)

20130517-4

20130517-5

で、戻ってきて、庭の端まで走ってみました。

20130517-7

20130517-6

ご報告まで(*^^*)