「スピリチュアル」タグアーカイブ

カモミール亭の2011年はじめ

カモミール亭の2011年はじめはセミナーからでした。

先日セミナーに参加なさった方お年賀を頂いたり…
ありがとうございました。
ワークなどでいらした遠方の方からの賀状も嬉しいものです。
(まだ出してなくてごめんなさい)ありがとうございます。

先日のセミナーではそのお年賀をみんなで頂きました。
なんかこぉぱーっと福が来そうでいいですね。
ご参加頂いた皆さんありがとうございました。

お年賀に生徒さんが、足裏マッサージを
私達二人にしていただきました。
二人とも弱っている部位は悶絶しながらありがたく頂きました。

今は現役セラピストさんとして活躍なさっています。
私達にとってもこのような時が来るとは当初想像も付きませんでしたから
本当に嬉しいときなんですよ。
ありがとうございます。


お年玉すぺしゃる

年末ですね。ちょっぴりばたばたな年末となりました。
あら私でもそんな事になるとはっ!どうなってんでしょうねぇ…

どちらかと言えば旧暦な感じなタイプなので、
私的にはまだ12月になったばかりという感じもあるんですけど…
12月に入ってから、ありがたい事にお問い合わせ等頂いております。
皆さんご自身の何かのきっかけになさりたいのでしょうね…
ありがとうございます。

ご要望が多いものとして。
カモミール亭お年玉すぺしゃる。
『一年の計は元旦にあり~願いよ叶え~☆彡 』
的な事を1月第一週辺りにセミナーでやります。
2部構成。P&mが部門別講師となりますよ(*^^*)
新月の4日辺りがまーさーにって感じですけどね。
ラフプラン先行ですが予約受付中です(*^^*)

スケジュール調整などあるので、年末年始はML先行発信になると思われます。
よろしくお願いいたします。


光と影

某日の美留和にて。

刻々と木の陰は変化する。
けれど、木はいつだって同じ場所。
その木の影に変わりはない。

当たり前と言えば当たり前。

どこであれ
日が差す限り影は出来る。

そして、あることも美しい。

自然の摂理。

刻々と変わる木の影に
いちいち文句を言う人はいないよ。
それだけ。

誰のでもない自分の影。

刻々と変わっても…
誰のものでもなく
自分のものである事を忘れなければいいのさ。

それでいいのにね。

それが嫌なら闇夜に暮らすもよし。

そんな…
ここの主との会話。

それにしても
はるか遠くからこの木に向かう
獣道がなんであるのか…

それはここに住まう主と同様
なんでここに?
不思議なのだった。

 


お片付けセミナー&実習

今回はセミナーと実習ということで、
3日間に渡りご依頼を頂きました。

えーとネーミングは
『目指せウエディングベル!お片づけセミナー&実習』

自室を見せると言うことはプライベートな場所に行くという事。
そしてそこを全て見た上で片付けるという事をします。
片付ける上で、私のような他人を信頼して頂けるということにとても感謝しています。

昨今は『断捨離』とかブームですけど、
私自身は何でも捨てていいとはあまり思っていません。

思い出のものが離せないならば、それは今無理に離すことはないと思うし…
何よりも、そのものがあった頃はどんなに大切な時だったか…
それがご本人にとって納得していただければ、
そしてそれが更なる未来にどう繋がる事が出来るのか…
なんて書くと大げさですけど。
そんなことを思ってくれたらいいのではないかと思うのです。
そんな風に自分を認める事をしながら、
楽しく仕分けをするということのほうが大切だと思っています。

色々とお心使いくださってありがとうございました。

感想を頂きましたので以下に一部掲載させていただきます。

—————————————————

ミカさん
お掃除のお手伝いしていただいた上に、
色んな品々を喜んで貰えるところに運んで頂きありがとうございました。

忘れていたお掃除の楽しさを思い出しながらいま、心地よくベットに入ってます。
あれから速、ベットの向きを替えました。違和感あったハズなのに ふわぁ~と落ち着きました。
かわぃぃかわぃぃ、寝室になりましたょ。自己満足ちゅ~。

ミカさん、鉄晴さんのおかげで家が片付きながら良い空気が流れるようになりました。
心にも余裕が出来ました。あと一息、また少し甘えてお手伝いお願いしちゃってもいいですか。

今日は、家に母に私に…
やさしい言葉・新鮮な空気を運んでいただきありがとうございました。

お掃除…本当に楽しかったです・・・
長くなりましたが…
おやすみなさ~い

——————————————–

【絵文字と少々中略させて頂きました】


絵で振り返る弾丸プチワークショップ

絵で振り返る弾丸プチワーク。

道東道トマム辺り。

お昼、なぜか思いもよらぬところで 厚沢部そばとかき揚げ丼。

味噌ラーメンとミニカツ丼セット。
しかし思い描いたほどミニではないと思う。

夜ご飯。

acchacafeさんにて
みなさんありがとうございました。

 

 


弾丸プチワークショップ OHANA祭り

昨日。レイキセミナーの後の雑談中。

 

OHANA祭りの話をしまして…

30分後…

急遽。弾丸札幌プチ修学旅行ワーク開催決定~!

カモミール亭でレイキを学んでいらっしゃる方には、
同じようにレイキを学んでいる沢山の方さんが交流する場を提供してあげたい。
と思ってはいるのです。
同じように学んでいる沢山の人達と交流する事により、
ご自身の意識などの向上になると、私達は経験上そう思っています。
しかし現状はまだまだ。
いつもその事に関して私達は申し訳なく思っているのです。
その機会を得る事が出来ました。ありがとうございます(*^^*)

 


ワークショップの季節

秋が近づくと思うんです。あぁワークの季節だと。
2003年から数年間、光のサロンで開催された
ワークのお手伝いをさせていただいたのですが、
あれからもう7年が過ぎようとしています。
開催時に、初めて『カモミール亭』と命名され現在に至ります。

光のサロンの笹川氏は判っていらっしゃったのでしょう。
それまだT.SASAKIが霊視している自覚を持つ前の事でした。
もちろん、カモミール亭が今日こうなる事なども全く考えてもいない頃の話です。

あのころ話していたまま…。
その小さくて大きな部分は変わらずに。

あなたのほんとうの大切な事はなんですか?


はじめてのカモミール亭

先日、お見えになる方からご提案がありました。ありがとうございました。

『こんな事で来ていいのかなぁ?』
『こんな自分じゃ、まだ行ってもなぁ…』
『ちょっと行く勇気がないよ』
って、カモミール亭の事思ってくださったとき、にそう思う方がいらっしゃるようで…。

実はね、私達もスピリチュアルと言うものに対してそうでした。
経験から言うと…
なぁんで行かなかったんだろう?あぁ時間がもったいなかったなぁ…
って後で思うこと多いんです。

初対面だし…霊的とか判らないし、これは世間話の延長なのかなぁ?
って思う気持ちよく判るんです。

恋愛問題でも、家族の問題でも、職場の問題でも…
このHPをご覧になって話を聞いてもらいたいなぁ。
と思ったら、安心していらしていただきたい、といつも願っています。