明日から盆の入りですね。
夏、子供の頃は父の仕事の繁忙期、唯一父といられる娯楽と言えば墓参りでした。
家では当たり前だったから普通だと思っていたけれど、変わっているみたい。
この間虫干しした写真、写メればいいか…
お盆時、父に会うためには父の仕事現場にいればよい。という事で日時を合わせて集まるのは墓の前。写真当時は、お盆までにお墓を…と、石材職人の父は夜中まで現場に出て(墓地)仕事してることが多かったのです。
そしてみんなで集った後、父はまた現場へ。
なので、子供の頃、父方との写真は墓地の写真ばかり。
お盆だし、写真もそんなにない世代だけれど
今日はその中から…周囲の人達を ちょっとあーしてこーして。
叔父が撮ってくれていた
一番歳が近い2つ上の従兄と何年か同じ場所シリーズ
1歳
ちょうど、つかまり立ちするのによかったらしい。
そして掃除の邪魔にならないのでここに保護されている。
横の従兄はしゃがんでくれているので同じような背丈になっている。
ちなみに、うちの墓でも親族の墓でもない。
父が『俺ここ、知ってるから大丈夫だよ~』みたいな…
2歳
洋服は母が作っていた
きっと母もおしとやかに育つと信じていた頃
言葉が遅かったらしく まだ話せない頃。
この頃は前頭葉が発達していた クジラ族だったからだろう(あいまい)
幼稚園くらいかな…(どんどん丸くなってきたころ)
従兄が来れなかった時は、一人で撮ってくれてたんだね
同じ場所で撮り続けてくれるのって、成長過程が見えてなんともありがたい。
小学生低学年頃
墓地でスイカ割りもする。
スイカは写っていませんが、ちゃんと割れなかったので目を開けて割っています。
この頃、私の中では夏休み最大の娯楽だから楽しくてしょうがないの。
この写真頃までは母が作ったニットか布のワンピースでしたけど…
スイカ割してピンクのわんぴーなのにこれですもの…
もうおっさん…っぽいでしょ
この日も父は仕事だったらしい。
あれっ?って思って拡大して確認したら耳に墨付け棒乗せている。
この後 現場に戻っていったのだろうなぁ…
お盆の頃の こんなこと