「釧路」タグアーカイブ

産土から遠く

20150131-2
最近の散歩のひとこま。

その土地の持っている気であったり…
その土地の上に住まう人達の気質のようなものだったり…
広い北海道とはいえ数十キロくらい離れただけでその違いは確かにある。

その違いを察するもの そうでないもの
実際にいる場所に感謝があるもの 胡坐をかくもの
より佳くとおもうもの そうでないもの
見えるものであれ そうでないものであれ…。

そんなことを考える機会が多々続き数日ぼんやり考えていた。

そんな折、ご連絡をいただいた。

どんなに不安だったか察することはできる。
それは涙で話もろくに出来ないほどに…。
どんなに勇気のある決断ばかりをしていたかも知っている。

産土から遠く その足元はどんなに心細かっただろう。

その涙は水となって流れる。水水土 冬の五行。
木木土 春の五行。花のつぼみも開くころには 佳き流れへと。

20150131-1


レイキのレポート頂きました

今日の釧路は雪模様。
レイキのセミナーやカウンセリングの時に座って頂く座布団のカバー

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

さて。
先日レイキのレポートをいただきまして、一部はHPに感想を掲載させていただきました。
これがね、本当に一生懸命取り組んでくださっているんだなぁ。と
実はA4 3枚にわたるそのレポート。
図なども入れてくださっていたり、
レイキ2に至ってはそのレポートとは別に
どんなに練習したのかがわかるものも持参してくださいました。

もし感想があればくださいね。という事はあるのですが、
皆さんお忙しいですから、個々それぞれ。

ここまで丁寧なレポートをくださった方は初めてでしたので、
私達本当にうれしくて涙しました。
ありがとうございます。

今一度。この寒の季節。このころの自分ってどうだったろう?
なんて思ったカモミール亭で学んだレイキ2nd以上の方。
『そのレポートが読みたいです』とご連絡ください。
レポート主からは許可をいただいていますので、何らかの方法でお届けします。

自分が選び取って学んだことにとことん真摯に向き合う。
それだけでどんどん今までの状況とは変わり、
運気を上げる素地がどんどん整ってゆく。
きっともっともっと佳くなるよ~(*^^*)
このレポート主を見ていると、本当にそう感じます。


春の七草と黒豆パン

お天気荒れてるところも多いみたいですね。
皆さんのところはいかがでしょう。
お天気が良い事が多いのは釧路の冬らしいところ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

さて。そんな本日
春の七草セットというのを買いました。
せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ(食用タンポポ) すずな すずしろ

そのセットで七草粥
今はセットありますけど、子供の時って大根(すずしろ)だけだったような…
今は便利になりましたね。
北国ではなずな(ぺんぺん草)もまだ雪の下。
なずなっていうと聞こえがいいけど、
ぺんぺん草…イマドキ普段みんな食べ…ないような…

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

身体に染み渡るよう。日本的デトックスの知恵ってすごいなぁ。

お仕事で手間をかけられない方、大根サラダなんかでもいいかしら。
この時期私も大根が無性に食べたくなります。
みかんもこの時期好んで食べます。
北国だからでしょうか、みかんの木がある風景って憧れます。

そしてこちらも
御節の残りde黒豆入りパン。
ちょっと豆がつぶれたのはご愛嬌

OLYMPUS DIGITAL CAMERA


新年のひとこま

今日は新年最初のゲスト。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

バタークリームのケーキ。

 

若いころお菓子店で販売員のバイトをしてたことがあるのですが
気持ち、似せてみました。
お店のは本来クルミ入りのスポンジなんですが、手元にあったアーモンドで。
これ…初めて作ってみたんですけどね。
気に入っていただけてよかった(*^^*)

ほんのささやかですがお年玉です。


明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。
2015年になりましたね。皆さんお正月はいかがお過ごしでしょう。
ここ釧路は穏やかな天候が続いています。

カモミール亭ワークには以前より
道内各地、道外からもいらっしゃる方は以前からいらっしゃいましたが
昨年は、釧路市内はもとより道東各地からカウンセリングやレイキセミナー等で
おいでくださる方も増えてまいりました。
カモミール亭を見つけてくださってありがとうございます。

皆様に於かれましては
本年も輝ける一年でありますようお祈り申し上げます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

本年もカモミール亭をどうぞよろしくお願いいたします。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

おせちde栗金団パン。
栗金団とパン作ってる時から思ってたことのひとつ。


たまに魔法が使えるか

自分の為に魔法を使うのが上手な人
人のためになら意外と使える人。
それぞれ。だと思う。

魔法を使うのは簡単なことだ。
魔法を使えたそのあとを想像すればいい。

それは自分に思わぬ形で帰ってくる。

悲しいことや愚痴を想えばそれが、
楽しいこと、素敵なことを想えばそれが

なら、楽しいだけにする。
しかしながら逃げては魔法はつかえない。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

自分にも魔法が来ることを楽しみにしてる。
クリスマス前なので、それくらいサンタさんにお願いしよう。


ふたご座流星群

昨夜は自宅の窓からふたご座流星群を見ることが出来ました。
グリーンやエメラルドグリーンの美しいのも流れてきて楽しかったです。

レイキを学んでくださっている方などからもメールなどを
Pさんに頂いたりしていて、Pさんはとても喜んでいる様子です。
『私にとってカモミール亭はチセです。』って言ってくださる方。
何日も実践して考えて、すてきなレイキのレポートを送ってくださる方。
ご本人たちのキラキラとした輝きまで伝わってきます。
ありがとうございます。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

レイキを学んでいらっしゃる方には、時折宿題を出したりします。
取り組むかどうかはご自身の判断です。
最近いらっしゃるみなさんは、自分を見つめるのがとても上手ですね。
ご自身も確実に学んで、初めての時より成長なさっていること、
なによりも大切になさってくださいね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Pさんなどはご本人が『宿題やってます!』と仰ったとしても、
本当が判ってしまいますから、私とはまた心持ちがまた違うのだと思うけれど…

どんな心持ちでそれらを眺めているのでしょう
きっとtrinityのneutralみたいな感じなんだろうなぁ…。


12月ですね

12月に入りましたね。
師走に入りましたので皆さん忙しい事と思います。
冬至までの間は一年を振り返るには佳い時期ですね。
何度かカモミール亭にいらしている方は、年末なので年前に。
と、こちらが言う前に仰るか方もいて
覚えてくださっていること本当に感謝しております。
来年への一歩のお手伝いが出来れば嬉しいです。

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 


コタンで記念撮影

 

 

やっと撮影しました今年の一枚。

20141118-3
すっきりとした風景に見えると思った方正解です。
店前の木が数本切り出されたあとでした。

 

 

阿寒コタンのオブジェについていたこれがリニューアルしていました。

20141118-2

前はアイヌ語と日本語の2枚が両面についているものでしたが
あら一緒に並んでる。

 

 

シロカニペ ランラン ピシカン
コンカニペ ランラン ピシカン


レイキ伝授を受けた日

文化の日と言えば、我が家では初めてレイキ伝授を受けた日。
その年は文化の日が日曜、翌日は振替休日でした。
実際は4日で13年目。だけど文化の日って覚えています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
↑ 先日阿寒の帰りに見た22度の幻日

私達のレイキの師がレイキを取得される前に
『一緒に取りませんか?』
とお誘い頂いたのですがそれがなにかもわからぬまま…
その後、レイキマスターとなった師に伝授していただくことになりました。

当時はまだ、レイキについて今ほど数多くの書籍や情報もない頃で、
レイキはダイエットに有効だろうか?
当時の私の興味はそこでした。
気持ち的なものについては個人として判別しにくいから…。

見えるものとしてここにその12年前当日の写真がありますが…
(確かいつかもこんな事書いたような…)
確かに…私的な事を言えば
Pさんと結婚後どんどん太った頃でして当時より20㎏は違うはずだから
長期的にみるとなんらか…有効だったのだと振り返っています。

SANY0301

SANY0308

これは比較用に
探してみたものの自分の写真って撮る側の方が多くてあっても後姿とかないもので…。
今年の夏の終わりごろの一枚。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

結婚当初よりちょっと減ってるかな…
二十歳の頃まで戻ってないけれど…

時間がかかることもありますが…
レイキで人はちょっとは変われるものです(*^^*)

それからどうやってレイキを使って今日までいるのか。
そんなことも少しずつ書けるといいなと改めて思っています。