春土用中

今年は春が早いですね

桜はまだですけれど、つつじも早いところでは咲き始めているし、今日はタンポポが庭の片隅で半分咲いているのを目にしました。GWでも雪が降ることもある釧路ではほかの地方同様に早い春でしょうね。季節に身体や心の体調なんか合わせるのが大変な方もいらっしゃるかもしれません。

 

 

土用に入ってからは冬物を少し片付けたり、サロンをちょっと模様替えしたり、アトリエも配置変更などしたり細々とやっています。

サロンを始めた20年前頃より、のんびりとしたペースでお片付けが進んでることに片付けながらふと気が付いた時には思わず笑っちゃいましたけれど、歳月が経ち時代もずいぶん変わったなぁって思いながらそれすらも愛おしく。

 

 

GWは桜の見頃の先や観光でお出かけの方も多いかと思います。連休に学ぼう癒そうってよりも、楽しもう~って予定でいればそれは幸せなこと。ワークやレイキセミナー、お茶会なんかでお伝えする、運気の上がるお出かけ法を使いながら楽しんできてくれると嬉しいなぁと思っています。

 

先週 隙間にちょっと散歩
雪ちらついててちょっと春っぽくないけれど例年より暖か


最近のあれこれ

今日は雪模様の朝 乾いた路面もまた雪色になっていました。
春分を過ぎても北海道らしくて好きです。

今月に入ってほんの少しカバーなんかを変えてみたり

 

 

ほんと久しぶりに自分達用に石鹸を作ったり、プレゼント用のスプレーなんかを作ったりしています。

 

 

全く動けなくなってしまった時や、何をしたらいいのか一歩を踏み出せずにいる時、きっと最初の一歩はとっても大きくて大変なことのように感じられると思います。

 

ただ空を眺める。
ゆっくりと自身の呼吸に耳を傾ける。

そんなことも 今だけのとっても大切なこと。

 

 

そうして少しずつご自身の輝きを思い出してくれたらうれしい


ワームムーンの頃

最近、口元のストレッチをして気にかけています。口角UPの練習中

あと1週間もすると、テレビや食事での席以外で、自己判断でマスクを外すことが許させるようになる方も職種によって増えてくるのではないかと思います。
製造や医療関係なんかのお仕事ですと、コロナ禍以前から職場で着用なさってる方もいらっしゃいますから、そういう方達は変わらないのかと思いますが…


(以前に撮ったものです)

プライベートでは外す機会が増えてくるんでしょうか?とは言え、本州は100年に一度の花粉飛散量ということで外すなんて考えられない方も多いかも。見てるだけでかゆくなるようなニュースをぼんやり眺めています。

今まではテレビの中や食事、ごく身内の中だけでの素顔だった所からそうでなくなる人が増えるってことはどうなんだろうって、マスクの有無の研究結果など色々調べて興味深く思っていました。

ここ数年、微々たることなんですけれど、特にお子さんとお話しするときには目で表情が伝わるようにとかオーバーアクションぎみにみたいな。未来の大人たちへちょっとお手伝いみたいな気持ちでいました。

今までは見えなかったものが見えるって凄いことです。

年齢を重ねた私のような人間にとってはほんの数年ですから、戻ったとしてもニュアンスとして今まで通りにはできると思うんです。

これが、学生や新社会人の時期に重なった方の中では、マスクがあるから相手の表情が読み取れなくてお辛かった方にはよい時期になりますね。

一方、これから先に起こるであろうマスクが外れて、
『こんな顔して、こんなことを話していたのか…』なんて思っちゃう方。
表情がよくわからないから話せたけれど、外れることによって見えてしまって悩んでしまう方もいるかと思う。そして、外れても判らなくなる方も少しはいるかもしれない…

マスクないときなんか、私でも話した後の相手の顔見たくなくて、よそ見して言う事ありましたしね…

なんかそんなことを最近ぼんやり思ったりするのです。
こーゆーの。満月のくだらない話で済めばいいと願っています。

時代がどうあれ、自分らしく今を大切に笑顔で生きてゆきたいですね。

レイキを学び進めると、マスクがあってもなくても何となく心の表情もわかってくるようになりますよ。


スノームーンの後

立春も過ぎ、スノームーン(の写真はありません)
日差しは少しずつ春を感じさせますが、まだまだ寒い釧路です。

先日はちょっとお出かけ

寒いけれど季節や自然を感じるのは幸せなことですね。
レイキの上達にも五感ってとっても大切なことなんです。
なのでワークショップとか行ったりするのです。

最近はレイキヒーリングのご依頼が多いです。
当サロンでいらしたことのある方には遠隔でのレイキヒーリングも行っています。
広い道東では、移動なども大変な寒い時期ですから就寝前にヒーリングしてほしいというリクエストを頂くのが多い季節。
もう少しの間、暖かくしてお過ごしくださいね。

それからずいぶん年季の入ったサロンのタペストリー
作って20年くらいになるのかしら?
元々はデザイナーさんに書いて頂いたものなのですけれど、刺繍してみようと思って、サロンになってしばらくしてから作った気が…(よく覚えていません)
歳月が経ち、布の劣化などもあってどうしましょうと思っていたら、佐々木鉄晴さんから手を入れて欲しいというご要望を頂きましたので…

少しずつ手直しして、立春にはまだだったのですがスノームーンにはお色直しができました(ビフォーアフターのビフォーとるのを忘れました)

写真だと映りが地味目なのですが、来てのお楽しみということで…
キラキラしたあなたはラッキー!みたいな感じです。
お越しの際、お手に取れそうな場所に設置したのでいろんな角度からご覧になってみてくださいね。


あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます

年末は出かけていました。ホワイトアウトなどしながら目的地へ向かいましたが、帰りは久しぶりの美しさに笑顔こぼれるひと時でした。

みなさまにとっても素晴らしい一年でありますように
カムイミンタラの美しい光景をみなさまにお福分け

毎日の普通を愛おしみ、カモミール亭でどなたかのpeaceとなるお手伝いをさせて頂ければ幸いです。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 


新月の頃のあれこれ

先日、調べ物をしていて、管内以外のことってニュースや色々見てはいるんだけれど、例えばそこへ行ったら…みたいなことすっぽりと抜け落ちていたなぁ。と驚いた。
出かけるとして、調べるとかやってみたいこととか…あんまり昔ほど思わなくて…
たった数年のことなのに、これは老化なのだろうか…

と、新月に驚いた事が幸せなのかもなぁと思ったけれど

 

 

その後、
宿泊のネット予約とか、その画面を見て面倒っぽく感じで、行くことをやめてしまう若者もいる。という記事を見て、
きゃーなんか若者っぽいわ私、と喜ぶ。
昔より便利になってるのに…とは思うのだけれど。

そうしてまた違う記事を見たら、ワード検索したけど出ないって若者も多いらしくて…
確かにどう検索したら出てくるの?って若い方に聞かれること多い気がする。それでレンズ検索とか増えてくるのかなぁ?

便利になってる世の中なのにどうなるんだろう?

 

 

って思っていた矢先
一歳児にマスクしてても顔を覚えてもらってたらしく『だー(っこ)』と寄ってきたときのリア充感(笑)
未来達よ 顔認証能力が最新でやるじゃん!それともオーラとかで見分けてるのかなぁ、すごいなぁって思ったり…

 

 

そんな新月となっています(どんなでしょう)

 

そんなわけで年内の新月はあと一回
12月のご予約枠は少なめだったり、新規の方は予約頂いても少々お待ちしていただいておりますが、よろしくお願いいたします。

 

 


ワークショップの振り返り

先月のワークショップの話を今頃。

集合と解散は現地でという形だったのだけれど、参加された皆さんは住まう場所も別々でしたから、行き帰りにそれぞれのドラマと冒険が繰り広げられたようで、なんかそれも含めてよかったなぁと思っています。

もぉみんな冒険好きなんだから。って思うんですけど、初めていらしたときよりもみんな逞しくなったね~って嬉しくなりました。

 

以前のワークショップや個人ワークを体験なさってる方は、足早だったと感じられたかもしれませんね。今までとは何もかもが違う時代になってしまっていますから、その上で今回は今出来ることをさせて頂きました。

ひと月前のワークショップすらも過去になって、この時期なら出来なかったかなぁとか思ってます。

 

例えば、それぞれ乗り降り口の違う乗り物にひと時乗り合わせた。同じ時間と空間を過ごすってそんな感じがしません?

景色を楽しんだり、自分と向き合う時間を過ごしたり、ちゃんとしたり…
そんなワークショップ。

 

 

各々の内なる発見のひと時を過ごして頂けたことありがたく思っています。

 

釧路では初雪の便りが届いたそう(見てない)
時はまた進んでゆきます

 

 

 

 

 

 

ご参加の皆さんありがとうございました。


月蝕と天王星と古いネオ一眼

昨日は皆既月食

最近は月蝕なんかの際に取り出す古いカメラ
夕方帰宅しておもむろに練習もせず思い出したように出す。細かい設定がもう少し何かあるはずなんですが、根がアバウトなのでなんともざっくりと居間で使うのです。

デジカメと私は呼んでいますが、ワークショップの際にとても便利に使っていました。カメラの詳しい友人に教えてもらってバーゲンで買ったもの。
最近はその重量的なものからもっぱらスマホのなんだけれど。

イマドキのミラーレスではないけど、鳥とか月とか簡単便利に使いやすい。天王星は肉眼では見えないんですけれど、カメラ越しには見える。はっきりくっきりはイマドキのようにはならない(腕も大いに関係ある)

時間列で並べてみました。
点のような天王星見れたら幸いです

ひとりカメラセッティングして、ぶつぶつ言いながら写真を撮ってる私に向かって佐々木鉄晴(P)が
『そー言えばワークショップの後そのカメラと同じの持った人達や、似たの買った人って今も使ってるのかなぁ?』とポツリ。

えっ?そーだったっけ?

楽しい毎日だから忘れてるだろうし、新しい興味が増えたことは幸せなことだよ~。
と、二人でうふふと笑いました。

世の中色んなことがありますけれどみんな笑っていられますように。


11月ですね

11月になりました。

この時期の人っぽく(多分今や数少ないけど 漬物月って言う先輩方もいるよ)

今回は文化の日っぽく
最近ニュースよく流れてくる来年度から国がGiftedをなんとかっていうニュースを見てぼんやりしたこと。

今となってはその片鱗感じられないと思うから作り話じゃないの?って思う方もいても仕方ない、私事で恐縮なんですけどお付き合いいただければ…

小学一年生の大昔、IQテストというのが導入されましてよくわからず受けたんです。その時あぁできない所も多かったなぁって終わり。
そしたら先生に後日呼ばれまして、やっぱり間違ったから注意されるのかなぁと向かいましたら、イマドキだとGifted、明らかにできてない所があって不満なのになんで?って思っていたのに…
当時はIQ高い=英才教育の道を!ご両親を相談して何かプログラムを!みたいなことにどんどんとなってゆく訳です。当時通っていた学校では初めての試みの年だったようで、先生が盛り上がるような時代でした。そのプログラムを何にするかどうするかと盛り上がる先生と、みんなと平等でいいと願う私。呼び出されては習い事を何にするのかとか、熱い指導が続くのですが、私はそんなことよりみんなと同じがいい。
周りの良家の同級生達があれやこれやと頑張って習ってるのを楽しそうに話してたりするのに、決して裕福な家庭でもなく、休日は祖父母の田舎で遊んでるような私がなぜだろう?それって誰が幸せになるんだろう?って…その頃のことは書くと長いのでバッサリ割愛しますが、その数年後担任が変わり、その数年後、引っ越すまでは苦手な話だったのだろうなぁ…

両親が普通でいいという私を見て好きにさせてくれたこと感謝しなくちゃいけないなぁ、としみじみ今頃思います。私ならやっぱりうちの子が!って盛り上がっちゃうこともあるだろうから。

当時よりはネットワークも進んでいるので、当人が孤独になることって昔より少ないと思うけれど…IQだけでない多様性のGiftedを見分ける目を持った偉い人がいますように。
そして何より、本人が普通を望むならそぉっとしておいて欲しいなぁとニュースを見ては思う過去の子供の私。
もしかしてどこかにいるかもしれないから、大丈夫だよってここに残してみました。

『普通』ってよく言うよね、と佐々木鉄晴(P)さんにもよく指摘されること多いんですが、その言葉ってきっとそういうところからきてるのだろうなぁと50年も経った今気が付いたりする。普通です。


秋ですね

秋ですね、収穫されたものをこうしてたりする時間も楽しい季節です。

 

少し涼しくなってレイキ伝授やヒーリングのお客様が多くなってきました。ヒーリングだとお会いする機会もあるかと思います。施術を受けてそのあとお喜びの報告など頂けてとっても嬉しく思っています。ありがとうございます。

レイキはどなたでも学べるヒーリングの技術で、霊的スキルに関係なく学ぶことができます。なので佐々木鉄晴(P)と共に、特に当時霊的に何かとか考えてない私もマスターまで安心して学ぶことができたよ。という話を聞かれた際にはしたりします。私が学んだ20数年ほど前、周囲はスピリチュアルなこと知ってる人ばかりだなぁってアウェイ感いっぱいな気持ちになったりもしましたけれど、今は本当にいい時代になりました。

 

 

先日行った場所

ひとりで散策

目が合ってにっこりしてそぉっと帰る

レイキ伝授など今年末までにとお考えの方はお気軽にお問い合わせくださいね。